Ponkotutuusin

 

炊き込み納豆芋ご飯

 

no3357

2025.8.8

今日のお勧め記事!  

残暑の勝ち組ごはん-1

れしぴの窓

(1503)

 

 2020年8月3日更新、ぽつうno363の記事、「炊き込み納豆芋ご飯」を、一部編集して掲載しました。

れしぴ

(0274)

 

豆と芋で暑気祓い!

楽しいおうちごはんメモ

炊き込んで元気納豆

大地の栄養

太陽の恵み

炊き込み

納豆芋ご飯

 間違っても、衰弱しやすい真夏に、食事でのメタボ対策は、致命的に危険である。目先を変え、食味食感を工夫し、萎える真夏の食欲を、ダマシダマシでも元気付けたい。

   みんな大好きサツマイモと、ご飯の大親友納豆を、塩出汁ご飯に炊き込むと、これが旨い。大豆の香りと芋の風味が、口の中を唾液でいっぱいにしてくれる。真夏も、腹は減るのだ。絶望的猛暑も、食欲の秋へ離陸する滑走路、ちゃんと走り抜けなきゃ!チョキウインク

 

レシピの概要

 研いだ米に、塩と出汁の素を加え水加減し、納豆と芋、コンニャクを炊き込み、刻んだ青菜、薬味を加えて混ぜ返し、蒸らして仕上げる。

2人前(目安/玉吸いは1人前)

は、タイマー使用マーク

納豆、1パック、40g。

 

金時芋、50g位、

人参、15g位、

牛蒡、6cm、15g位、

コンニャク、半丁、125g位。

(炊き具)

 

小松菜、30~40g、

葱、10g位、

生姜、5~7g、

大葉、1枚。

(蒸らし具)

 

生椎茸、1個、10g位、

茗荷、半分、10g位。

(玉吸い用)

 

 

金時芋は、5~8mmのイチョウ切り。

人参は、小さい薄切り。

コンニャクは、将棋の駒大に切る。

牛蒡は、長さを半分(3cm)にして薄切り。

牛蒡は水にさらす。

(炊き具)

 

 

米、1合を研ぎ、

出汁の素、*濃塩水、各小さじ1.5を加え、

通常通り水加減し、

 

納豆、炊き具を加え、ザックリ混ぜて、

標準モードで炊く。

 

 

しいたけは、地付きを落とし、4等分、

茗荷は、細割に刻み、

水、200ml、

出汁の素、*濃塩水、各小さじ1、

醬油、小さじ1/2

に入れて沸かし、火を止めておく。

(玉吸い用)

*濃塩水=水100ml+塩大さじ2

 

生姜、大葉は、千切り。

小松菜は、茎は5mm、葉は1cm位に刻む。

は、薬味切り。

(蒸らし具(薬味))

 

 

炊き上がったご飯に、蒸らし具を加え、

良く混ぜ返し、ⓣ10mi保温モード10分蒸らす。

 

 

玉吸い用を、弱い中火で温め、

卵黄を落とし、卵白は溶いて回し入れ、

卵白が白く固まったら火を止める。

(玉吸い)

 

 

伴皿を用意し、玉吸いを椀に注ぎ、お茶を淹れ、

ⓣ<<炊き込み納豆芋ご飯を盛り、刻み海苔を添え、

炊き込み納豆芋ご飯、完成、チョキ

納豆が~(℃℃//

美味しい~( ̄Q ̄)//

大豆の~( ̄Q ̄)//

ご飯~(“&℃//

チョキ爆笑

  リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

 黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

________________________________________________

鳥  2025.8.8.きょう朝

焼鯖の伴八朝定

________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*焼鯖の伴八朝定

焼鯖の伴八朝定で朝ごはん。

 

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

伴八:(焼鯖/石川県産真鯖:自家製中塩、焼きしし唐、玉子焼き、梅干、黒豆、ガリ、きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←入り伴皿八寸、紅生姜、おろし大根、醬油添え)、

お椀:(小松菜、茄子、葱、大根の皮、人参、里芋、金時芋、ごぼう、エノキ、生椎茸、ワカメ入り味噌汁、茹でインゲン、刻み青葱添え)、

小鉢:(カットトマト)、

漬物:(紀州沢庵、塩胡瓜、塩茄子、小かぶのきざみ漬←)、

小皿:(焼き海苔、醬油添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

ではまた~*パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ