Ponktutuusin

食欲弁当1号

 

no3151

2025.4.27

今日のお勧め記事!

厳選!連休厨房-2

れしぴの窓

(1403)

 

 2021年5月13日更新、ぽつうno695の記事、「食欲弁当1号」を、一部編集して掲載しました。

れしぴ

(0406)

楽しいおうちごはんメモ

みどりの風に

初夏を感じて

食欲弁当1号

 ハナミズキも咲きそろい、ツツジが街を飾り水辺にはアヤメ、山里のみどりに藤の紫が映える。吹く風も心地よく、きたるべき梅雨やその先の猛暑を忘れさせるが、スタミナと体調の備えは、こんな初夏の今から心がけねば、手遅れになる。

 中華や揚げ物で、ガンガンビールも良いが、基本はやはり米の飯、保証付き食欲弁当だ。ごはんの量を、人数で調整し、シェアしながら新茶を楽しむのもありだ。チョキ

 

レシピの概要

有り合わせの、ごはんの友を揃え、松花堂割りに盛った重の飯に、

彩りよく飾るように盛り付けながら、味噌汁を用意する。

1膳(目安)

昆布佃、

蜆佃、

数の子山葵、

キムチ、

明太子、

塩昆布、

ほぐし鮭、

梅干し、

沢庵、

白菜漬け、各適量、

 

他に、

味噌汁の材料、

ごはん、

お茶などを用意する。

 

味噌汁を用意しながら、

梅干、1個は、種を除いて細かく刻む。

(叩き梅)

沢庵、白菜漬けは、1/2~1/3量を細切りする。

 

 

小重(16cm角)に、

ごはん、280~300g(お米0.7~0.8合分)

を、平らに入れ、ヘラで井桁に9等分する。

(松花堂割り)

 

 

黒系、

(塩昆布、蜆佃、昆布佃)

で対角線を1本埋め、残りのかどに原色を入れると、

引き締まり、あとの配色が楽になる。

 

 

塩味の濃さで、盛る量を加減する。

塩昆布に添わせる。

 

 

伴皿、お茶、椀も準備し、

食欲弁当1号、完成!チョキ

お米の~( ̄Q ̄)//

ごはんが~( ̄Q ̄)//

益々~( ̄Q ̄)//

好き~(“&℃//

チョキお茶割り箸お茶割り箸お茶割り箸お茶割り箸お茶割り箸お茶爆笑

  リムジン後ろくまクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中ねこクッキーリムジン前キラキラ

               熊しっぽ熊からだ熊あたまうお座

 

 

サービスムービー:食の美 012 食欲弁当 1号と言う美

by老人少年ビデオ

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

____________________________________________________________

鳥  2025.4.27.きょう朝

焼鯖定食

____________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*焼鯖定食焼鯖定食で朝ごはん

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

焼鯖:(塩鯖=自家塩蔵中塩:石川県産真鯖、焼きしし唐、おろし大根、醬油、紅生姜添え)、

お椀:(小松菜、小かぶ、茄子、人参、葱、大根の皮、ごぼう、里芋、金時芋、、エノキ、生椎茸、アゲ、ワカメ入り味噌汁、茹で菜の花、茹でキヌサヤ、刻み青葱添え)、

伴皿:(梅干、黒豆、ガリ、きんぴら皮大根←昆布佃煮:きくらげこぶ←)、

漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、大根葉の醬油漬け←)、

小皿:(焼海苔、醬油添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ