Ponkotutuusin








鶏肉と大根の中華丼
no2814
2024.11.8
今日のお勧め記事!
お米が美味しい
満腹メシ今日はナニ?
れしぴの窓
(1238)
ぽつう特集別冊2018年11月16日号の記事、「鶏肉と大根の中華丼」を、ほぼそのまま掲載しました。
旧れしぴ
(460)
健康簡単中華
鶏肉細切り
大根薄切り
鶏肉と
大根の

中華丼
夏の大根も辛くて好きだが、半生に火を通す、中華の炒め物には、クセが強すぎる。身が詰まって、クセも抜け、日増しに甘さを増す、この時期の大根は、薄切りして、高温でサッと炒めると、中々イケル。

鶏のムネ肉だが、淡白なのと、あのパサつきが気になる。高温、短時間に合わせて細切りし、下味の醤油で味を補強、小麦粉をまぶし、食感を滑らかにした。
概要
鶏ムネ肉の細切りと、大根の薄切りを、季節の野菜と炒め、オイスターソースの味に、酢、出しの素などをプラスしたスープを加え、トロミを付け、ご飯に掛ける。
1杯(目安)

水、200ml、
砂糖、*濃塩水、酢、 醤油、オイスターソース、各小さじ1、
出汁の素、小さじ1/2、
胡椒、少々を煮溶かす。
(スープ)
*濃塩水=水100ml+塩大さじ2


小松菜、約30g、
白菜、〟100g、


大根、約120g、
人参、〟20g、

大根は薄い半月切り。
小松菜は地付きを落とし、茎と葉に切り分ける。
白菜は、削ぎ切り、人参は薄切り。

切った野菜は流水に浸す。


葱、10g(みじん切り)、
サラダ油、小さじ2を、弱火で3分熱する。
(香味油)


鶏ムネ肉、約80gは、細切りし、
醤油、小麦粉、各小さじ1をまぶす。


鶏肉を香味油に入れ、強火で炒め、油が絡んだらすぐ野菜も入れ、1分炒める。


スープを加え、弱い中火にして2分煮る。
弱火にし、
水、片栗粉、各大さじ1の水溶きを加え、トロミを絡める。
(タネ)


ご飯、約200gにタネをかける。
鶏肉と大根の中華丼、完成!


超旨甘の~
冬の野菜で

ガッツリヘルシー( ̄Q ̄)//

おいしい
中華丼



老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
あ!その予約!ちょっと待って!今年こそコスパ最強安心美味しいおうちおせち!←
______________________________________________________________
2024.11.8.きょう朝:焼鮭の伴八朝定
______________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の朝食*焼鮭の伴八朝定
ごはん:(黒胡麻添え)、
伴八:(焼鮭:チリ国産甘塩、玉子焼き、紅生姜、おろしポン酢添え、焼きしし唐、スダチ、梅干、きんぴら皮大根←、昆布佃煮:きくらげこぶ←入り伴皿八寸)、
お椀:(茄子、葱、大根の皮、人参、ごぼう、里芋、金時芋、小松菜、モヤシ、生椎茸、ワカメ入り味噌汁、茹でインゲン、刻み青葱、柚子皮添え)、
漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、大根葉の醬油漬け←)
小皿:(焼海苔、醬油添え)、
お茶:(粉茶)、
…でした。
ではまた~*
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ