Ponktutuusin
焼葱と炙り鶏の親子丼
no2782
2024.10.23
今日のお勧め記事!
コスパだけじゃない鶏胸肉のすすめ-最終7
れしぴの窓
(1222)
2020年10月30日更新、ぽつうno510の記事、「焼葱と炙り鶏の親子丼」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0324)
香ばし丼
少し違ういつもの親子
楽しいおうちごはんメモ
甘味が増す秋葱美味しく
温まる丼物が嬉しい季節
湯気上がるご飯
香ばしい葱と鶏!
焼葱と
炙り鶏の
親子丼
我々の感覚は、日々、変化に反応している。日進月歩の今日、常態化した変化より、変化の差に敏感になる。劇的な激しい変化、緩やかな変化、微妙な変化、色々だ。
激しい変化に、激しく反応するかと言うと、必ずしもそうとは限らない。見落としそうなディテールの変更に気付き、「あれ?!」と、したときの印象は、むしろインパクトが大きい。かつ丼と親子丼の違いは、折込済みだが、いつもより、少しだけ香ばしい親子丼に、「おや?」っと、新鮮な感覚を、覚えるのである。
秋の深まりとともに、甘味、風味を増す葱、ローストすると、いっそう美味しく、香ばしい。鶏も、表面を炙って、直火焼き独特の風味を立たせると、雰囲気が一変する。
食べなれた親子丼、定番の食味の細部に、手を入れてみた。イケる。
レシピの概要
玉ネギを煮込んだ丼つゆで、焼葱と、炙り鶏肉を煮て、卵で親子にとじ、熱いご飯に乗せる。
1杯(目安)
ⓣ 、ⓣ は、タイマー使用マーク
pは小さじ、Pは大さじマーク
~gwは、~g位の意味
葱、20cm位、50gw、
玉葱、1/2個、50gw、
鶏胸肉、100gw、
他に、
卵、1個、
味醂、醬油、砂糖、出汁の素と、吸い物、伴皿に必要な物を用意する。
鶏肉は、厚さ2cm位に開き、
ⓣ15mi砂糖、p1/2、醬油、p1強をまぶし、15分置く。
葱は、4cm位でズン切り。
玉葱は薄切りする。
葱は、アルミホイルにのせ、1000wのオーブントースターで5分焼く
味醂、醬油、水、各P1を弱い中火に掛け、
チリチリと小泡が立ってきたら、
ⓣ5mi火を止めて5分置く。
ⓣ<<水、P1、出汁の素p1を加え混ぜ溶く。
(丼つゆ)
ⓣ8mi丼つゆに、玉葱を入れを入れ、弱火で8分煮る。
ⓣ<<鶏肉に、鉄串を刺す。
鶏肉は、ⓣ3mi強火の直火で、こまめに返して焼色を見ながら3分焼く。
ⓣ<<鶏肉は、鉄串を引き抜き、小さい一口大に切る。
ⓣ<<丼つゆの鍋に、葱と鶏肉を入れ、
ⓣ10miふたをして、弱火のまま10分煮る。
伴皿と吸い物を用意する。
ⓣ<<親子の鍋に、溶き卵、1個分を回し入れ、
ⓣ3miふたをし、弱火もまま3分煮る。
(タネ)
ご飯、220gwを丼に盛り。
ⓣ<<先につゆを回し掛け、タネを盛り込む。
刻み海苔、紅生姜を添え、膳を立て、
焼葱と炙り鶏の親子丼、完成!
ネギを焼いて~( ̄Q ̄)//
鶏を炙ると~( ̄Q ̄)//
少し違って~( ̄Q ̄)//
美味しい~(“&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
あ!その予約!ちょっと待って!今年こそコスパ最強安心美味しいおうちおせち!←
______________________________________________________________
2024.10.23.きょう朝:肉じゃが定食
______________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
肉じゃが定食で朝ごはん
ごはん:(黒胡麻添え)、
肉じゃが:(豚小間、じゃが芋、人参、玉葱、干し椎茸、コンニャク、ゆで卵、昆布、砂糖、味醂、醬油、出汁の素入り茹でキヌサヤ、茹でインゲン、、刻み青葱、柚子皮、一味唐辛子添え)、
お椀:(小松菜、人参、葱、ごぼう、金時芋、茄子、コンニャク入り味噌汁、茹でキヌサヤ、刻み青葱、柚子皮、一味唐辛子添え)、
伴皿:(梅干、きんぴら皮大根←、昆布佃煮:きくらげこぶ←)、
漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、大根葉の醬油漬け←、)、
お茶:(粉茶)、
…でした。
では、また明日
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ