Ponkotutuusin
赤魚の甘辛葱豆腐煮
no1007
2022.2.21
今日のお勧め記事は
赤魚の甘辛葱豆腐煮
れしぴの窓
(116)
2021年2月23日更新の、ぽつうno595掲載記事のご紹介です。
れしぴ
(0372)
楽しいおうちごはんメモ
甘辛い煮汁を
豆腐に吸わせ
春の宵の酒肴
赤魚の
甘辛葱豆腐煮
梅うぐいすの便りと、豪雪のニュースが交錯する三寒四温、温暖
化の春は、少々手荒な上に、新型コロナは継続中だ。とは言え春
は春、少し遅くなった夕暮れ時の、ボーっとした空気と、旨い酒と肴、
こっちは、実に良い。
甘辛い煮魚が上手く煮えると、煮汁をもったいなく思うのは何時も。
だから今日は、豆腐と葱を炙って入れたら、快心の逆転ツーラン~!
美味しい玉子とじまで付いて…
残りの煮汁で、高野豆腐、干し椎茸などを煮て、
玉子とじにして、頂きました。美味~!
詳細は、
2021年2月23日更新の、ぽつうno595←で、ご覧下さい。
では、また次回に
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
_______________________________________________________________________________________________________________________________________
2022.2.21.きょう朝:野菜山盛り止まら
ない餅入り味噌粥
_______________________________________________________________________________________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の朝食*7野菜3きのこと餅入りの味噌粥7野菜3きのこと餅入り味噌粥の朝ごはん
7野菜3きのこと餅入り味噌粥:(焼餅、大根、菜花、小松菜、春菊、人参、キヌサヤ、カ
イワレ、エノキ、シメジ、生椎茸入り)、
伴皿:(梅干し、塩昆布、煮豆、三宝佃←)、
漬物:(バケツ白菜漬け←、同大根、胡瓜)、
薬味:(刻み青葱、刻み柚子皮)、
お茶:(煎茶)、
…でした。
では、また明日
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ