買って大正解だった超小型ポータブル電源はコレ♡ | 還暦すぎてヘルパーになったよっちんのブログ

還暦すぎてヘルパーになったよっちんのブログ

「お風呂なんて入らないよ」
「また、盗まれた~」
「ごはん、食べてないよ」
「あんた、誰?」
失禁、便いじり、徘徊、転倒‥‥そんな高齢者が愛おしくなるブログです。

還暦すぎて

ヘルパーになったよっちんですウインク

 

「お風呂なんて入らないよ~」

「また、盗まれた~」

「ごはん、食べてないよ」

「あんた、誰?」

 

そんな高齢者が愛おしくなるブログですハート

 

 

プロフィールはこちらから

 

よっちんが自宅でお小遣いをGETしている

秘密の方法はこちら

 

実際に起きた事実をもとに書いた

フィクションです

   

 

 

 

お越し下さってありがとうございます

還暦すぎても元気なよっちんですニコニコ

 

 

 

 

 

ポータブル電源があったら

キャンプやピクニックがもっと楽しくなりそうニコニコ

ランタンやスマホの充電が切れても安心チョキ

ラジオやCDも聴ける音譜

小型の冷蔵庫も使えるよウインク

災害で停電しても助かるよね~乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

ポータブル電源が届いて嬉しくて

マニュアルも読まずに失敗ニヤリ下矢印

 

 

 

 

 

 

それで、はやる気持ちを抑えて

しっかりマニュアルを読んで

HPも見てみたよ乙女のトキメキ

 

 

 

 

早く見てみたい方はこちらをどうぞ下矢印

 

2/28 23:59まで

14,000円引きクーポン配布中

(先着1000個まで、1人200個まで)

33,800円 → 19,800円

 

 

>>クーポンページを見てみる

 

 

 

 

 

 

 

 

では、BLUETTIポータブル電源AC2A

製品スペック(仕様)を書いていくよ乙女のトキメキ

 

 

①バッテリー情報

・容量                    204.8Wh

 

・バッテリー           リン酸鉄リチウムイオン電池

 

・充電サイクル数          

3000回以上(3000回以上になると80%くらいの充電になるよ)

 

・長期保管                   

3~6ヶ月ごとに電池容量の80%まで充電すると長持ちする

 

・マネジメントシステム BMS

BMS(バッテリーマネージメントシステム)とは、過充電や過放電の異常が発生しそうな時、保護装置を働かせて、ポータブル電源を守るシステムのことだよ!

 

 

 

 

 

 

②出力

・AC出力

100V/10Aが2口あって、合計300Wまで普通のコンセントと同じように使うことができるよ音譜

電力リフト機能を使うと600Wまで出力を上げることができるので、小型電気ポットやドライヤーなど600Wまでの小型家電を使うことができるよ音譜

 

・DC出力

USB-Aが2口(5V/2.4A)

 スマホ(iPhone)やUSB対応デバイスが充電したり使ったりできるよ

 

 

USB-Cが1口(5/9/12/15/20V, 3A; 20V, 5A)

 スマホ(android)やノートパソコン、小型ファンなどが充電したり使ったりできるよ

 

 

シガーライター出力ソケットが1口(12V/10A)

 12V冷蔵庫や12V車載エアコンが使えるよ

 

 

 

 

 

 

③入力(ポータブル電源本体への充電)

・AC電源 最大270W

 AC100Vコンセントからの充電

 AC充電ケーブルは付属品としてついているよ!

 

 高速モード 

45分で80%充電 1.4時間でフル充電 時間を優先したい時に便利


 標準モード 

2時間でフル充電 バッテリーへの負担がより小さいよ


 静音モード 

4時間でフル充電 低騒音だよ!夜間などに使うといいね

 

 

・ソーラーパネル充電 最大200W

 ソーラーパネルは別売り

 ソーラーからの充電ケーブルは付属品としてついているよ!

 

 最大入力電流は8.2A、最大電力は200W

   最短1.5時間で満充電となり、自動的に停止するよ

 

 

・自動車のシガーソケットからの充電 

 シガーソケットからの充電ケーブルはオプション

 

   12Vシガーソケットの出力は96W

   24Vシガーソケットの出力は192W

 走行中の充電もOKだよ~

 

 

・発電機からの充電

 同梱のAC充電ケーブルが使用できるよチョキ

 充電電圧、周波数、グリッド適応モード電圧は許容範囲内の必要があるよビックリマーク

 

 

 

 

④稼働時間の目安

・100W以上の電気機器の場合

 バッテリー容量(Wh)×DoD×η÷負荷電力

 

・100W以下の電気機器の場合

 バッテリー容量(Wh)×DoD×η÷(負荷電力+本機の自己消費電力)

 

 

 バッテリー容量 204.8                       

 DoDとは放電深度のことで、本機は90%(つまり0.90)          

   η(イータ)とはインバーターの変換効率のことで、通常は85%(つまり0.85)

 本機の自己消費電力は約7.5W                     

 

 

例えば、40Wの小型冷蔵庫の稼働時間を計算してみるよ

 

 204.8×0.90×0.85÷(40+7.5)≒3.3 

 

3.3時間つまり約3時間18分使えるってことだねチョキ

 

 

 

 

 

 

⑤その他

・重量 3.6Kg かなり軽~いよ

・サイズ 250×150×180(mm) コンパクトだよ

・放電温度 -20℃~40℃ (最大500Wの場合、30℃~40℃)

・保管温度 -20℃~40℃

・充電温度 0℃-40℃

・保証期間 5年保証

・パルスルー充電 対応

パルスルー充電とは、ポータブル電源本体を充電しながら、本体から他の電化製品に給電できる機能のこと

・UPS 対応

UPS(無停電電源装置)とは、簡単に言うと停電しても電力を供給できる装置ということ

 

 

 
⑥BLUETTIアプリ
スマホアプリをダウンロードするQRコードがマニュアルに載っているよ
ポータブル電源本体とスマホをBluetooth接続すると操作が簡単だよチョキ
 
 
もちろん、ポータブル電源本体で操作できるんだけど
ACボタンとDCボタンを同時押しとか長押しとか覚えられないえーん
 
 
 
その点、スマホアプリだと下の写真の通り一目瞭然なの~ウインク
 
 
 

 

 

 

 

 

 
image
 
 
 
 
 
 
 
ここからは、実際に使ってみた感想だよ~!
   下矢印 下矢印 下矢印
 
 
 
ポータブル電源をポチった時に
使えればいいなと思ったのは
ホームベーカリー・炊飯器・ドライヤー下矢印

 

 

 

電力リフトを使って600Wまでの家電に使えるの

 

まずホームベーカリーは使えなかったのは当然だったよ下矢印

 

 

 

 

 

試すまでもなく炊飯器はNGアセアセ
 

 

 

 

1200Wの大容量のドライヤーもNGアセアセ

 

image

 

 

 

くるくるドライヤーのsetモードなら

電力リフトを使わなくてもOKだったよ乙女のトキメキ

かなり物足りないけど

ないよりはましかなぁ~笑

 

 

 

 

 

ランタンへの充電もOK乙女のトキメキ

そして、驚いたのが

このソーラー&ダイナモランタン LED 60灯

いつも窓際に置いているんだけど

頭のソーラーから充電できていて

ほぼ満充電されていたよニコニコ下矢印

 

image

 

 

 

 

 

 

DC USB-AからiPhoneへの充電チョキ

下矢印

 

 

 

DC USB-Aからスマホ充電器に充電チョキ
下矢印

 

 

ハンディファン への充電もOKチョキ

夏の暑い時、これは嬉しいよね

このハンディファンはスマホへ充電も

できるすぐれものなの下矢印

 

 

 

 

 

DC USB-Cからandroidスマホへの充電チョキ

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

image

これを使ってAC 100V/10A

からの充電もできるよ

でも、DCからの充電の方が

ロスがないんだってウインク

 

 

 

 

 

ノートパソコンの充電もOKチョキ下矢印

 

image

 

 

 

 

 

 

42型のテレビだけど

意外なことに74Wビックリマーク

電力リフトしなくても見れるよ

これは、情報を得るのに助かるねニコニコ

 

 

 

 
 
 
そして、このCDラジオ
たったの10Wビックリマーク
それこそ、災害時は大助かりだねウインク
 

 

 

 

 

 

手持ちの家電のW数を確認して

300Wまでなら

電力リフトなしで使えるし

電力リフトを使えば600Wまで

使えるから

一度、チェックしておくといいかも音譜

 

 

 

 

因みによっちん宅の小型家電はこんな感じ下矢印

 

タワーファン (37W)

シュレッダー(90W)

2畳のホットカーペット(強360W、中260W)

加湿空気清浄機(4.0W~34W)

オーブントースター(300W~650W)

 

 

 

 

 

意外だったのが電気ケトル(1250W)

使えないじゃ~んびっくり

 

でも非常時はカセットコンロで

やかんか鍋でお湯を沸かせばいいもんね~ウインク

 

 

 

 

 

 

他の人のレビューも探してみたよ下矢印

ちょっこと使いに買いました。軽い割には電力リフト付いているのでパワフルに使えます。便利に使っています。(楽天)

 

 

 

 

 

 

 

BLUETTIポータブル電源AC2Aを

買って大正解だったよ乙女のトキメキ

 

 

 

キャンプなどのアウトドアには

もちろんOK!

軽いので、普段使いにもノンストレス!

 

 

停電時、大型家電は使えなくても

テレビ・ラジオが使えて

弱モードのドライヤーが使えて

ランタン・スマホ・パソコンに充電できる

このポータブル電源で十分だよ~下矢印

 

 

2/28 23:59まで

14,000円引きクーポン配布中

(先着1000個まで、1人200個まで)

33,800円 → 19,800円

 

>>アイテムページを見てみる

 

 

 

 

 

 

もっと容量の大きいポータブル電源も

2/28 23:59までクーポン配布中だよ~!

 

 

 

 

こちらもおすすめ~ビックリマーク下矢印

 

BLUETTIポータブル電源AC70は

出力1000W(電力リフトで2000W)

まで使えるよ!下矢印

 

2/28 23:59まで

クーポン利用で

109,800円 → 62,800円

 

 

>>クーポンページを見てみる

 

 

 

 

 

 

PS.

2/20までBLUETTI公式サイトではバレンタインセールを開催中!
ポータブル電源各種が最大35%オフなんだって!

 

 

 

 

 

 

 

\最後まで読んで下さってありがとう♪/

 フォローしてね