おはようございます。
10年ぶりくらいにチャリで思いっきりこけた重本孝です。
#なぜか子どもの頃を思い出した
★★★★★★★★★★★★★★★★
2025年シーズン新中2講座にご興味のある方はこちらを必ずお読み下さい。↓
2025年シーズン新中2講座受付状況
豊中市
第1中ーー女子1名
第3中ーー男子1名
ーーーーー女子2名
第4中ーー男子1名
ーーーーー女子1名
第13中ー女子1名
第15中ー男子1名
第17中ー男子1名
箕面市
第5中ーー男子1名
池田市
北豊島中ー男子1名
吹田市
山田中ーー男子1名
茨木市
平田中ーー男子1名
合計13名(男子8名・女子5名)
新中3(現中2)の方はこちら↓
★★★★★★★★★★★★★★★★
二〇二五年度究永舎的私立大学受験展望
こちらではしばらくスマホの件でワーワー言っておったのですが、言うまでもなく本業の方では1月末から一般私大、2月1日からは関関同立&甲南戦線が始まっております。
そんなわけで以下が今年の究永舎受験生の対私立戦線(一般入試)となります。(なお、神戸女子大に関しましては1日時点ですでに結果が出ております。)
国公立志望者13名 私立志望者6名
2024年内にすでに進路確定!
立命館ーーー産業社会ー1名
関西学院ーー文ーーーー1名
武庫川女子ー看護ーーー1名
2025年度 私大受験
国公立志望者13名
私立志望者3名(同志社・関西・甲南をそれぞれ志望)
同志社ーーー?勝 / 18戦
立命館ーーー?勝 / 2戦
関西学院ーー?勝 / 3戦
関西ーーーー?勝 / 17戦
近畿ーーーー?勝 / 2戦
甲南ーーーー?勝 / 3戦
龍谷ーーーー?勝 / 2戦
同志社女子ー?勝 / 2戦
神戸女子ーー2勝 / 2戦
大和ーーーー?勝 / 3戦
まだ進路未確定の受験生は16人ですが、1人の生徒さんがすでに公募で大阪医科薬科の看護に合格しておられ、その方は1月2月は私大を受験しないので、実質15人で54戦の受験なので1人平均3.6戦となりますが、これは私大受験としては一般水準からするとかなり少ないと思います。
このあたりについても述べたいことは有りまくり男なのですが、いかんせん生徒さんが受からないことには話が伝わりにくいところもあるかと思いますので、またひとしきり私大受験の結果が出たら重本的二〇二五年私大受験体験記をシェアさせて頂きたいと思います。
ちなみに去年の私大入試はこんな感じでした↓
今年はどうなることやらです。震
#死活問題
本日は以上です。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓