おはようございます。

 

この1年で食べたものダントツ1位が卵かけご飯の重本孝です。

 

#好き過ぎてツライ

 

 

 

 

本日は17時閉館となります。

 

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2025年シーズン新中2講座にご興味のある方はこちらを必ずお読み下さい。↓

 

 

 

 

2025年シーズン新中2講座受付状況

 

豊中市

第1中ーー女子1名

第3中ーー男子1名

ーーーーー女子2名

第4中ーー男子1名

ーーーーー女子2名

第13中女子1名

第15中男子1名

第17中男子1名

 

箕面市

第5中ーー男子1名

 

池田市

北豊島中男子1名

 

吹田市

山田中ーー男子1名

 

茨木市

平田中ーー男子1名

 

合計14名(男子8名・女子6名)

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

年の瀬でお読みになられる方も少ないであろうという予想&業務内容的に1年の振り返りをするような気分でもないことから、2024年最後の記事は果敢に“広報”することと致しました。真顔

 

#この時期は常に受験結果が頭にあるため心が100%晴れることはまずないです

 

 

新中3(現中2)の受付について。

 

 

究永舎では3月から新学年なのですが、そちらに向けて「中3なったら塾通うか〜」および「中3なったら塾変えるか〜」という方の受付を告知させて頂きたいと思います。

 

大変恐れ入りますが、あくまで3月から、つまり学年末テストが終わった後のタイミングでのご入塾をご希望して頂ける方の受付となります。

  

#たぶん大学受験に大きな影響を及ぼす選択になると思います


 

◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️

 

・入塾基準

①公立中学校生

②通知表9科目合計40以上

③テスト綴りの問題・解答・答案が揃っている

④無断遅刻・欠席をしない

⑤ブログの読者様のお子様で他人の大人である私と普通に会話ができる

⑥お子様ご自身が究永舎への通塾にご興味を示されている

⑦これまで学校で問題を起こされたことのない方

 

 

・お問い合わせメールを頂いてからの流れ

①メールでのやりとりにて面談日時を決定

②テストファイルをご持参頂いて保護者様・お子様・重本とでお話させて頂きます(だいたい60分前後になることが多いです)

③体験授業(時期的なものを考えて体験授業は1月や2月でも実施させて頂きます)

④最速で3月からのご入塾

 

 

◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️

 

 

ちなみに現在のメンバーですが、以下のようなメンバー構成となっております。

 

豊中市

豊中第3中ーーー男子1名・女子1名

豊中第4中ーーー男子1名

豊中第5中ーーー女子1名

豊中第9中ーーー男子1名・女子1名

豊中第13中ーー女子1名

豊中第17中ーー女子1名

 

池田市

石橋中ーーーーー女子1名

北豊島中ーーーー女子1名

ほそごう学園中男子1名

 

吹田市

竹見台中ーーーー男子1名

 

大阪市

三国中ーーーーー女子1名

 

合計13名(男子5名・女子8名)

 

 

ご興味のある方は記事下部のリンクから究永舎HPをチェックして頂いた上で、お問い合わせフォームよりお申し込み頂きたく思います。

 

 

なお、受付の終了の際にはこちらのブログでお伝えさせて頂きます。

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

それでは皆様良いお年を〜!

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室