こんにちは、岩田とよです。





私の存在は、よくないものだ。

と思っていると

私なんかといても
退屈だろう。

私が関わったら
迷惑なのではないか。

そんな風に思えてきます。


そして、だからこそ。。


通勤の時、同僚を見つけても
声をかけられず

距離をとって歩いたり
気づかないふりをする。


これも、ACあるあるでは
ないでしょうか?


でも、「自分は(無条件に)
価値がある」と書き換えると。。

こんな風に変化してきます^^

 
 とよさん、こんにちは。

先日のセミナーを
受講させていただきました
**です。


変化の報告と、DVDについて
教えていただきたくて

メールさせていただきました。


■変化について


私は、相手にどう思われるかや

私が関わったら迷惑じゃないか・・・
などが気になり


いつもビクビクしていました。

通勤の時、同僚を見つけても
声をかけられず

距離をとって歩いたり
気づかないふりをしたり。



セミナーでも、講師の方と
話したり写真を撮りたくても

迷惑だろうと
言い出せなかったり・・・。


(実際に、あるセミナーに参加した際

セミナー終了後、講師の方と
話をしようと思って

並んでいたのですが
スルーされたこともあります(笑))


しかし、とよさんの
セミナーを受けた直後は

自然にとよさんに
声をかけられた自分がいました。



帰り道も、頭の中に責める
自分も出てこず


変化があったことを
素直に受け入れ


ワクワクできている
自分がいて、ビックリ。



また、久々に友人に会った際

「え?」と思う対応を
されたのですが

以前の私なら

「私が何かしたのかな
連絡したのが迷惑だったのかな・・・」


ぐるぐる思うところを

「こんな子だったっけ?
機嫌でも悪かったかな?


まぁ、私のことが嫌なら
今後誘ったら断るだろうし
いいや」


とサラッと受け流せて
いたのです。


ホントに大きな変化です!


また、ブログの
「日曜日、どう過ごしていますか?」
の記事も・・・。

以前の私は、週末に予定を
埋めないと落ち着かず


「自分は充実した生活を送っているんだ」
と思っていました。


休日に家でダラダラ
TVを見るなんて
もってのほか!(笑)


しかし、平日は8時に家を出て
帰宅は22~23時。

まれに日付越えも。

身心ともに疲れているのに
週末も予定を入れていたので


いつも疲れていました。


今は、結婚して専業主婦になり
子供も生まれたので

過ごし方自体が変わりましたが

あの頃は、自分を守るために
必死だったんだなぁ・・・


とつくづく思いました。


気づかせていただいた
とよさんに感謝です。

これからも、小さな変化を
見つけていきたいと思います。
   
いいですね〜^^


「こんな子だったっけ?
機嫌でも悪かったかな?」


と、相手がひどい態度をとっても
自分の問題にせず

ちゃんと境界線が引けています。

だから、相手の感情に
ふりまわされない。



「まぁ、私のことが嫌なら
今後誘ったら断るだろうし
いいや」


と、自分は誘いたかったら
誘うし

相手が拒絶しても、それは
相手の選択。


自分の価値とは関係ない、と

相手の態度とは関係なく
自分はオーケーだと
思えていますね。


もう、こうなると、強い。

日常生活が、かなりラクに
なってきます。



次は、あなたも。

あなたの中にある
この真の強さに
会いに行きましょう。


もっと知りたい方は
こちら♪

 
アダルトチルドレン卒業セラピー 岩田とよ

◎ 読むセラピー
 『アダルトチルドレンを卒業する方法』


◎ アダルトチルドレン卒業セラピー

◎ お客様の声


東京都港区南青山2-2 5階
toyoiwt@me.com
 
 
生きづらさ、愛着障害、依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。