2023年8月20-24日 PBP 2023 その1 ランブイエ~フォジェール | toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

還暦なんて何のその、精神年齢自称20代?? ブルベ、ヒルクライムレース、トライアスロン、マラソン、ジテツー、楽しければ何でもOK!

8月14日~26日にかけて、家族旅行も兼ねてParis Brest Paris Randonnuer に参加して来ました。15~18日に家族とシンガポール、パリを観光した後、サンカンタンのホテルで一緒に走るチーム亀太郎のメンバーと合流し、20日いよいよランブイエをスタートしました。

 

 

 

8/20 19:14 スタート40秒前からカウントダウン開始

 
8/20 19:15 スタート。集団が徐々に動き出します。
1200km、制限時間90時間の旅の始まりです。
 
 
この少し先に、スタート通過チェックのゲートがありました。
 ランブイエ スタート 8/20 19:18  
 

8/20 19:22 スタートしてしばらくは2列の集団で進みました。

 

8/20 19:36 7.8km ランブイエ郊外の広い草原の中を進みます。徐々に集団もばらけてきました。

 

夕日に照らされた草原が綺麗

 

8/20 19:40 10.0km サン・レジェールの街を通過

すーさん、けーこさん、桃子さん、S君、いっちさん、いけさん、自分の7人のトレインで進みます。

 

8/20  19:58 18.4km コンデ・シュル・ヴェグレの街を通過

 

8/20 20:00 18.9km 夕日の中を快調に進みます。

 

 

 

8/20 20:14 24.2km 20時を過ぎてもまだまだ明るい

 

8/20 20:22 27.6km ファヴロル郊外

 

8/20 20:50 38.3km ヴォブルン郊外 ようやく日が沈みます。 

 

8/20 20:54 日没寸前

 

8/20 21:21 49.0km トロンブレ・ル・ヴィコントを通過。日が沈んでもまだ明るい

 

8/20 21:22 西の空は夕焼け

 

8/20 22:53 80.1km ロディジュリー郊外 三日月とテールランプの列

 

8/21 0:45 119.7km モルターニュ・オー・ペルシュのWP(ウェルカム・ポイント)に到着。

ここまでグロスで平均時速22.0km/h。信号がないのでいいペースです。

 

 120km モルターニュ・オー・ペルシュ(WP) クローズ 8/20 3:16 到着0:45 マージン2:30 

                                                                               滞在 1:02 出発1:48 マージン1:28 

 

WP(ウエルカムポイント)は、PC(コントロールポイント)と違って通過チェックもタイムリミットもありません(上記のクローズ時間は参考タイムです)が、PCのようにレストランや売店、場所によっては仮眠所も設けられています。このモルターニュ・オー・ペルシュのWPでは、最初の食事&休憩を取りました。

 

モルターニュの名物、黒ブダン(豚の血を使ったソーセージ)のサンドイッチ

名物と知らずに買ったのですが、あとですーさん(だったかな?)にこの地方の名物と教えてもらいました。レバーのようなちょっとクセのある味でしたが、栄養はありそうでした。

WPやPCのレストランや売店など、全て地元のボランティアの方々が運営されているようですが、深夜も含めて24時間体制の運営、本当にありがたいことです。

 

しっかり食事と休憩を取って、1:48にモルターニュ・オー・ペルシュをリスタートしました。

 

8/21 3:12 149.9km ヴィルヌーヴ・アン・ペルゼーニュの街を通過

 

8/21 5:46 197.8km アヴェルトンの街を通過

 

8/21 5:58 203km ようやく、最初のPC ヴィレーヌ・ラ・ジュエルに到着

 

 

 203km ヴィレーヌ・ラ・ジュエル クローズ 8/21 8:47 到着5:58 マージン2:49 

                       滞在 1:14 出発7:13 マージン1:34 

 

8/21 6:59 ガラガラの仮眠所で自分は30分ほど仮眠を取りました。最初の夜から仮眠を取る人は少ないみたい。。。目が覚めると既に外は明るくなっており、部屋には自分以外誰も残っていませんでした。あせる

 

8/21 7:13 ヴィレーヌ・ラ・ジュエルをいけさんを除く6人でリスタート。1:14の滞在となりました。いけさんは遅れて7:30頃スタートした模様

 

 

8/21 7:24 205km ヴィレーヌ・ラ・ジュエル郊外 2日目もいい天気

 

8/21 7:31 208km ルーフジェールの街を通過

 

 

8/21 7:42 212km  アルダンジュ郊外

 

8/21 7:49 213km アルダンジュの街を通過

 

8/21 7:57 215km アルダンジュ郊外

 

8/21 8:00 216km 風力発電の風車

 

8/21 8:02 217km 眺望が広がります。

 

8/21 8:06 219km ラ・シエリ

 

8/21 8:08 220km ル・リベのWP(ウェルカム・ポイント)でけーこさんを除く5人で軽食休憩を取りました。けーこさんは休憩を取らずに先行し、遅れていたいけさんはここで追いつきました。

30分ちょっと休憩を取って、8:43にル・リベのWPをリスタート。

 

8/21 8:50 223km ラ・フォルティニエール通過

 

 

 

8/21 8:55 224km シャルシニエの街を通過

 

 

8/21 9:04 227km 牧草地帯を6人のトレインで進みます。

 

8/21 9:14 231km ラセ・レ・シャトーの街を通過

 

 

 

 

綺麗な街でした。

 

8/21 9:21 233km 街を抜けると再び牧草地帯が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

8/24 9:27 237km シャントリニエの街を通過

 

8/24 9:41 243km アンブリエール・レ・ヴァレの街を通過

 

 

8/21 10:07 251km サン・マルス・シュル・コルモン通過

 

8/21 10:11 252km ブレセ郊外の牧草地

 

8/21 10:21 255km ブレセ郊外

 

8/21 10:47 257km ゴロン通過

 

 

子供達の応援タッチを受けます。

 

8/21 10:57 260km エルセの街を通過

 

 

8/21 11:11 264km レヴァレの街を通過

 

8/21 11:16 267km サン・ベルトゥヴァン・ラ・タニエール郊外

 

8/21 11:24 271km ラ・タニエールの街を通過

 

8/21 11:37 275km サン・テリエ・デュ・メーヌの街を通過

 

 

8/21 11:40 277km ル・ロルーの街を通過

 

 

 

 

8/21 12:00 レーニュレの街で教会の鐘が響く中、ボランティアの方から水を頂きました。

 

 

8/21 12:08 レーニュレ郊外

 

8/21 12:17 290km フォジェールの街に入りました。

 

 

間もなくフォジェールのPCに、すーさん、桃子さん、いっちさん、いけさん、S君、自分の6人で到着。

 292km フォジェール クローズ 8/21 14:44 到着12:22 マージン2:22 

                   滞在 1:18 出発13:40 マージン1:03 

 

1200kmの約1/4を走り、まだあまり疲れはないものの気温が上がり、ペースも上がらず、マージンは2時間台のまま増えません。寝不足ですが、今晩もゆっくり寝る時間が取れそうもなく、前途に少し不安が。。。

 

写真を見て思い出しましたが、自分達よりもだいぶ後にスタートしたAJ日本橋の方と一緒に食事を取ったのでした。

 

記憶はあまり残っていませんが、Garminの記録によれば、このPCに1:18滞在し、13:40にスタートしているので、昼食を取っただけですぐにスタートしたのだったか、芝生の上で短10分くらい仮眠したのか、どちらかだったと思います。

 

 

続く