ランニング累計1万キロ突破! | toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

還暦なんて何のその、精神年齢自称20代?? ブルベ、ヒルクライムレース、トライアスロン、マラソン、ジテツー、楽しければ何でもOK!

先日、月間走行距離を集計していて気が付きました。2009年48歳のときにフルマラソン挑戦を決意し、2009年6月から走行距離の記録を取り始めて以来11年7ヵ月かかって、60歳でついに1万キロ突破しました! 

 

 

地球1/4周分、東京からローマ(9,877km)、シカゴ(10,152km)まで、フルマラソン237回分の距離です。月間200~300km走るサブ3クラスのランナーなら3~4年で到達する距離と思いますが、一番走った2014年で年間1540km(月間平均123km)、ここ数年は年間300~700km台のtoyo3は11年以上かかりました。

初マラソンは2009年11月の河口湖マラソン(現富士山マラソン)で、フルマラソン自己ベストは2015年3月古河はなももマラソンのネット3:08:48、最後に走ったフルマラソンは2018年3月の東京マラソンです。ハーフの自己ベストは2014年3月の立川シティハーフマラソンでグロス1:29:23(ネット計測なし)で、11年7ヵ月の間にフルマラソン13回出場・12回完走、30kkmの青梅マラソンは4回出場・完走、ハーフマラソンは6回出場・完走しています。

大会の思い出はいろいろありますが、それよりも普段の練習で、なんでこんな苦しいことをやっているのだろうといつも思いながら走ってきたtoyo3に取って、未だにランニングを続けているとは自分でも驚きです。自己ベスト更新狙いのマラソンは2015年で卒業しましたが、今後もトラアスロンのランも含めて目標タイムにはこだわってランニングを継続していきたいと思っています。年間300kmくらいのペースで70歳までランニングを続けても生涯累計距離は13,000キロ。15,000キロはちょっと無理かな。。。