2015年3月15日 古河はなももマラソン | toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

toyo3の自転車(とランとトライアスロンの)ブログ

還暦なんて何のその、精神年齢自称20代?? ブルベ、ヒルクライムレース、トライアスロン、マラソン、ジテツー、楽しければ何でもOK!

もう2週間経ってしまいましたが、3月15日の古河はなももマラソンに参加して来ました。
古河はなももマラソンは2年前の第1回大会から参加しており、今年で3回目になります。
古河市郊外の平坦コースを走るため、風景は変わり映えがなく走っていて面白いコースではありませんが、タイムが出やすい大会です。
toyo3の目標タイムは、生涯目標でもある3時間10分切り。自己ベストは2年前のこの大会で出した3時間11分7秒ですが、もう2年間破れずにいます。
昨シーズンは、何とかこの目標タイムを切ろうと、5月の大会に追加エントリーして粘りましたが、目標かなわず。年齢的にもそろそろ限界なので、今大会で3時間10分を切れなければ、もう、タイム狙いのフルマラソン参加はやめようと思って臨んだ大会でした。

 

そういうわけで、できるだけのことはしておこうと、2月15日の青梅マラソンで30kmを本番スピードで走り、目標の2時間15分には届かなかったものの、30kmまで4分30秒前後のペースで走ることができ、まずまずの結果でした。
その後、30km以降のスタミナを付けようと、翌週2月21日に練習で42,2km走りましたが、30km以降はかなりペースダウンしてしまい、このままでは、本番での目標タイム達成は難しいと思い、翌週3月1日、つまり本番の2週間前に、もう1回42,2km走にチャレンジ。疲れがたまっていたこともあって、ペースはぼろぼろでしたが、42.195km諦めずに走る精神修行にはなったかと。。。^^;

 

 

2週間前にそんな状態だったので、3時間10分切りは内心半ば諦めていましたが、さらに追い打ちをかけるように、本番3日前に駅のホームで転倒し、胸を打ってしまいました。痛みは残っていましたが、幸いマラソンの速度で走る程度ならば、大きな支障はなく、予定通り当日出走を決意。前日は溜まっている疲れを少しでも取ろうと、80分3,700円の格安整体マッサージを受け、走る以上はあくまで目標クリアすることを信じて走ろうと、決意を新たにして望んだ大会でした。

 

 

イメージ 1

当日は、レーススタート10時の1時間20分前に会場に到着。もう少し早く到着するつもりでしたが、昨年以上に駅からの送迎バスが混んでいました。それでも、ゼッケンを受け取り、着替えてトイレも済ませ、軽くウォーミングアップして、30分以上前に自分のスータト位置に待機。整列開始と同時にCブロックの先頭に並びました。

 

 

天気は曇りで、じっとしていると寒いですが、風もほとんどなく、マラソンとしては記録を狙いやすい絶好の日和です。いよいよ、長年の夢を実現する時が来たと自己暗示をかけながらスタート時間を待ちます。

 

 

そして、いよいよ、ゲストの千葉真子さんに励まされながらスタート! Cブロックの先頭に並んだ甲斐もあって、号砲から30秒ほどでスタートラインを通過しました。

 

 

今回も、1kmごとの目標タイムを書いた紙を持って走りました。
イメージ 2

これは、ここ数年の1kmごとのラップタイム。
イメージ 17

平均4分30秒で走れば3時間10分を切れるのですが、いつも25km過ぎからペースダウンしています。昨年のこの大会では、前半ペースを抑え気味にしましたが、それでも30km手前からペースダウンしてしまいました。月間300kmも400kmも走り込んでいる人ならともかく、月100km~200km程度しか走っていないtoyo3には後半ペースダウンしないなんて所詮無理な話し。と、今年は割り切って立てた作戦が上のラップ。最初の1kmは渋滞するので安全を見てキロ4分45秒とし、その後10kmまでは4分22秒であまり無理はしないで少しずつ貯金を作り、20kmまで4分25秒を維持。20~30kmは4分29秒で、ここまで4分30秒以下をキープ。先月の青梅マラソンでも30kmまで4分30秒位のペースで走れたので、無理ではないと思えるペースです。
30~35kmはキロ4分34秒とし、この辺が目標達成できるかどうかの分かれ目になります。35km以降は4分44秒として、昨年は実現できたペース。要は、前半は一昨年のペース、後半は昨年のペースと、いいとこ取りをして、目標の3時間10分を切ろうという虫のいい作戦です。まぁ、こういうのは、自分で出来ると思わないと、何も始まらないですからね。。。^^;

 

 

比較的前方からスタートしたこともあり、渋滞もそれほどひどくなく、最初の1kmは4分25秒で通過。設定タイムに対していきなり20秒の貯金です。その後もキロ4分20秒前後のペースで快調に進みます。心配した胸の痛みも影響ありません。
イメージ 3
5キロはネット21分44秒で通過。計画に対して約30秒の貯金です。

 

 

その後も快調に進みます。前日の整体マッサージで、股関節周りを丁寧にほぐしてもらったせいか、無理せずにストライドがいつもより伸びている感じ。後半バテないように無理をしない範囲でスピード維持に努めます。
イメージ 4
10kmはネット43分41秒。計画に対して20秒強の貯金を維持しています。

 

 

10~20kmはキロ4分25秒に設定していましたが、それを上回るペースで距離を重ねていきます。
イメージ 5
15kmは1時間5分23秒。計画に対して45秒の貯金。このあたりから、これはひょっとして?と欲が出てきます。

 

 

その後も500mごとのラップをGPSウォッチでチェックしながら、無理をしない範囲でスピード維持に努めます。
イメージ 6
20kmは1時間27分19秒。計画に対して貯金は54秒に拡大。整体効果抜群?

 

 

中間地点はネット1時間32分18秒で通過。単純に倍すると、3時間5分を切るペースです。これは、3時間10分切り狙えそう!
ここに書いているタイムは全て後でRUNNETに公開されていたタイムですが、走っているときも1kmごとの距離表示とストップウォッチでほぼ正確なスプリットタイムを把握しながら走っていました。

 

 

20~30kmはキロ4分29秒に設定していましたが、ほぼその通りのタイムを維持します。
イメージ 7
25kmは1時間49分39秒。計画に対してほぼ1分の貯金です! この貯金を30kmまで維持できれば、あとは、キロ4分34秒、44秒に設定しているので、大きく失速しない限り、目標タイムクリアの可能性が高まります。とにかく股関節を柔らかく使い、ストライド意識して走ります。

 

 

イメージ 8
25~30kmも平均ラップ4分28秒で、30km地点を2時間12分で通過。計画に対する貯金は1分以上に拡大し、残り12kmは貯金をキロ5秒ずつ取り崩しても目標をクリアできる計算です。

 

 

30~35kmは、キロ4分34秒の計画ですが、コースがやや登り気味なのか、このペースを維持できません。それでも、キロ5秒以内の遅れなら、前半の貯金の範囲内と粘ります。
イメージ 9
35kmは2時間35分07秒。貯金は46秒に縮小しましたが、まだ、目標圏内です。

 

 

35kmを過ぎてペースは徐々に落ちていきますが、計画でもキロ4分44秒に設定していたので、それを目安に粘ります。この辺になると、ちょっとした傾斜や風向きでペースが乱れがちですが、少し前を走る人を目標にペース維持に努めます。
40kmに近づき、貯金は少しずつ増え始めます。このあたりから目標の3時間10分切りは確実と確信。貯金を1分以上に増やして3時間8分台のゴールを目標に切り替えます。
イメージ 10
40kmは2時間58分41秒で通過。貯金は約50秒。もうひと頑張りで3時間8分台、と徐々にペースを上げていきます。

 

 

残り1kmの標識を3時間4分15秒位で通過。あと1kmを4分45秒で走れば3時間9分を切れます! 競技場に入り、残り300m。夢の3時間10分切りが目前です! 生涯ベスト記録を1秒でも縮めようと、最後の力を振り絞ってラストスパートし、フィニッシュ!
イメージ 11
ゴール後、自己計測で3時間9分を切ったことを確認し、その後、記録表をプリントしてもらい、ネット3時間8分48秒を確認しました。\(^o^)/
 

 

最近のラップに今回の結果を重ねてみると、計画通り、前半と後半を今までのいいとこ取りをして走れたことが分かります。
イメージ 18

今回、4週間前の青梅マラソンでレースペースで30km走ってスピードを付け、その後、3週間前と2週間前に42km走って後半のスタミナを付け、前日には整体マッサージで溜まっていた疲れを抜きながら股関節をほぐし、これら全てがいい方向に作用して目標達成できたのと思っていますが、それよりも何よりも、直前の体調管理が不十分で目標達成を一旦諦めかけたものの、これまで重ねて来た努力を無にするのはもったいないと思い直し、走る以上は最後まで諦めないと心に誓ってスタートラインに立てたことが最大の勝因と思っています。

 

 

完走後は30分1000円のリンパマッサージを受け、その後、1人でカンパ~イ。
イメージ 13

あとで、お知り合いの人が何人か出ていたことを知りましたが、会場では会うことができず、そのまま帰って来ました。

 

 

参加賞のTシャツとかりんとう。
イメージ 14
 
イメージ 15

 

 

フルマラソンの生涯目標を達成できたので、もうタイムを狙ってフルマラソンに出ることはないと思います。ここ何年か、いろいろなことを我慢して、かなりの時間をラン練習に費やしてきましたが、やっと解放されました。また、新しい目標に向かって、いろいろとチャレンジしていきたいと思っています。(^^)v

 

 

toyo3のフルマラソン歴代記録。11回走り、完走10回目の節目の大会でした。
イメージ 16