子午線馬ノ助ブログです -307ページ目

集落営農ビデオ

明日、あさっての2日間、集落営農のドラマ撮影を行います。今、国では、19年からの政策をガラッと変えることとしています。しかし農家の皆さんにうまく情報が浸透していかない・・・どうすれば・・・・?

実際、私達が書類を読んでも最初は、なかなか理解に苦しむ内容で、これをどのようにすればうまく伝わるか?

と言う事で、私の趣味である芝居を活用!私の所属する事務所の普及員と私の所属する劇団員によるドラマ撮影を実施します。撮影は、プロにお任せし、台本・演出は私。さて、どんな作品が出来上がるか・・・・。撮影の模様はHPで報告します。

新年会

弘前劇場主宰 長谷川氏とスペースベン主宰 田中氏と八戸で新年会。

ホテルへ戻ったのは今朝の3時30分。ま、私は2次会ではほとんど寝てましたけどね。

楽しい夜でした。

ハーバーランド

pic_0414.jpg
今日は神戸ハーバーランドでお買い物。スイーツハーパーはいろんなケーキ屋さんが入っています。

国鉄

pic_0408.jpg
今の子供達に国鉄と言って知っているのだろうか。もはや死語なのか。

神戸大学

pic_0405.jpg
神戸大学内を散策中、演劇部ポスターを発見!野田秀樹の真夏の夜の夢を演るようです

地酒

pic_0403.jpg
地元の酒と言えば白鶴。昨日も白鶴の大吟醸を堪能しました。

神戸

pic_0402.jpg
2年ぶりに家族で帰省。ゆ、雪が無い。タイヤは夏タイヤ!

ネタがおまへん

メリークリスマス!もう年末ですよ。歳をとると時間が経つのが早く感じると言いますが、本当です。小学校・中学校の頃は1日が長かったですもんね。今やその1日なんて あっ という間。年が明けると、幼稚園児向け芝居、市民ミュージカル、保育園向け一人芝居と3連発で続きます。その後は、4月に日本舞踊発表会。来年も忙しくなりそうです。

雨は夜更け過ぎに

pic_0396.jpg

劇団かしの会のお友達、涼香の芝居を観てきました。芝居が終わると舞台は打ち上げ会場に。

三沢基地

pic_0394.jpg

今日は農家のかっちゃ達と三沢基地で交流会。前回は基地の皆さんが七戸町のりんご農園でりんご収穫体験を楽しみ、今回は青森のかっちゃ達が基地に招かれたというわけです。え?俺?俺は運転手兼通訳役で参加しました。日本側も女性のみ、アメリカ側も女性のみ。男は俺一人という、うれしいような悲しいような状況でした。