子午線馬ノ助ブログです -308ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
子午線馬ノ助ブログです
青森県十和田市にあるアマチュア劇団「かしの会」に所属しております。趣味は演劇、落語、日本舞踊、似顔絵描き。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
305
|
306
|
307
|
308
|
309
|
最初
次のページへ
>>
視察研修
楽しい?研修終わり!帰路についています。今回視察した営農組合はスゴい!これが素直な感想。これから先の我が国のお米生産はどうなるのか。ここ数年が正念場です。
視察なのに
えさし藤原の郷で記念撮影
草の審査
牛馬の食べる草の審査です。今回は、乾燥させた牧草、いわゆる乾草と牧草を発酵させた牧草サイレージ、飼料用とうもろこしを発酵させたコーンサイレージの3種類が審査対象でした。色、香り、水分等を考慮し順位を決めます。本当は実際に食べる牛達に決めてもらえればいいのでしょうが、そうもいきません。牛に替わって教本片手に審査の馬ノ助です
市民文化祭
明日11月3日は、市民文化祭。いつもステージにいる私ですが今回は裏方です。ステージに立つより緊張します。裏方さんに改めて感謝です
田舎へ泊まろう
青森県ではこの前の日曜日にオンエアーされた「田舎へ泊まろう」に出演した十和田市の農家のおじさん。今回のゲストは、小林綾子、いわゆる おしん。初対面で「おしんも大きくなったなぁ」とテレビにも動じないおじ様です。今日は牛の放牧が無事終了したことをお祝いする飲み会です。
牛のミスコン
今日は横浜町で牛のミスコンテスト。あれ?牛でミセスっていないよな。
研修
5日間の研修も明日で終わり。全国から畜産技術者が集まってます。九州の人から聞いてびっくり。この前の日曜日31度もあったんだって。青森は朝の気温9度だよ
研修中
芝居の翌日、月曜から福島に来てます。畜産の研修。睡魔と戦いながら金曜まで。
無事 公演終了
公演が終わった。やはり芝居の後の酒は旨い。あの緊張感から解き放たれた感覚。これは演ったものだけしか味わえません。観劇くださったお客様に感謝
家畜の審査
今日は、東北町で牛と馬の管理品評会。私は馬の審査員。いやー緊張しました。みんなかわいい子馬でしたよ。 あ!写真は牛の審査風景ですよ。馬の写真は撮れませんでした。だって審査してましたから。
<<
前のページへ
最新
|
305
|
306
|
307
|
308
|
309
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする