牛乳の値上げ交渉
昨日から畜産農家が取引する牛乳(生乳)の値上げ交渉が始まりました。
牛乳の取引価格は複雑なので、説明は割愛しますが、何せ、牛に食わせる餌が高い。牛を飼って牛乳を出荷する農家経営は大変なんです。
ロシアのウクライナ侵攻、円安、中国の大量買い付け、生産国の天候不順等々により餌の価格は半端ない値上がり。
消費者の立場で考えれば安い方がいいのは当然です。が、このままの状態だと牛を飼う畜産農家の経営は破綻してしまいます。そうなるとこの国で生産される牛乳は少なくなり、すごい高いものになってしまう恐れもあります。また生産される牛乳が少なくなることで、これに関連するメーカーや工場にも影響を及ぼすかもしれません。
牛を飼っている農家は毎日、365日、牛乳を搾っています。休みはありません。
どうか牛乳の取引価格の値上げ交渉、応援してください。