昭和の飲み方 | 子午線馬ノ助ブログです

昭和の飲み方

18日の月曜日は祭日でした。大学時代の先輩と飲み会。59才と言えども一番下っ端。小間使いの私。


午後5時前から店を探しますが、祭日とあってどこも店は開いてない。

十和田市内に古くからある、焼き鳥「さがみ」に暖簾が出ている。おばちゃんとは顔馴染み。

「ここだ!」  

煮込みは旨いわ、おばちゃんが漬けた漬け物美味いわ。


昭和生まれの3人。まずは瓶ビールから。お次は、酒、日本酒です。えんえんと日本酒。焼酎だの酎ハイだの飲みません。日本酒のみ。久しぶりに昭和の飲み会でした。とても楽しい時間でしたよ。