● 過去の成功体験を捨てよ!
どうも、中田です。
任天堂Switch「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(略称、ティアキン)」を遊んでみました^^
初ゼルダだったのですが、正直かなり面白いです。
そして、難解で何度も詰みました。汗
・コログデスマッチの快楽を知ってしまった男の、ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム #1
・ゼルダって何?っていう方用に、愛の戦士さんの実況を貼っておきます。
過去の成功体験を捨てて、別のゲームをはじめるのはとても大事です。
さて、コーチングやビジネス、偉人たちは、「過去の成功体験を捨てよ」「常に新しいことをせよ」と言われています。
精神性が高い人ほど、過去の成功体験を捨てる重要性を説いていたりする印象があります。
で、あなたの中に仕事、人間関係、お金、健康、、、など成功体験があるということは、何かのプロジェクトを成功させたのは事実ですから、過去の行動が正しかったのは間違いありません。
それなら下手に違うことをするよりも、同じプロセスを踏んだ方が失敗のリスクは下がるでしょう。
しかし、過去の成功体験にしがみつくということは、過去と同じ行動パターンをするということで、いつまでも同じ行動にしがみついていたら、まもなくジリ貧になることが容易に予想できます。
だからこそ、
「上手くいっている時にこそ、次の準備をしろ!」
と言われます。
ちなみに、古今東西の偉人たちは運を掴むための「準備の重要性」を説き続けていますが、その準備の中身がまちまちなのが判断を難しくさせるところです。
特に、問題となるのは、現代社会は「環境の変化が激しい」ということです。
今までの環境で成功できたからこそ、過去と同じ行動パターンをすることが優位なわけですが、環境の変化が激しい場合は、過去と同じ行動パターンがリスクになってしまいます。
つまり、「過去の成功体験を捨てなければ、次の環境に適応できなくなる」ってことです。汗
ということで、サイエンスライターの鈴木祐さんがいう「運の方程式」のように、「運=(行動×多様性+察知)×回復」の自らの「成功体験=運の方程式」を捨てる時期がいずれきます。
ちなみに、僕の運の方程式は、数か月前は行動力が1番低かったので、行動力を上げることに全振りして自己実験をしていたのですが、最近再度計ったら継続力が1番低くなっていました。
なので、継続力を上げる試作をしています^^
で、過去の成功体験にしがみつくということは、特定の成功パターンにしがみつくということで、行動の「多様性」が消えてしまいます。
もちろん、頭では分かっていても、過去の成功体験を捨てて、新しい行動を起こすのはとても難しいものです。
人間の脳は新しいものを嫌うからです。
経営学でも、知を深める知の深化は誰でもやるけれど、自分にとって新しい知を探す知の探索は時間とコストがかかりすぎるためやりたがらないと両利きの経営理論で言われています。
例えば、新しい分野の書籍を10冊買って読むなどが知の探索になりますが、新しい分野ですからストレスもかかりますし、やりたがらない人や企業が多いわけです。
別の例でいうと、最近知り合いの起業家さんが約3000万円かけて新規事業に投資していました。
結果は、ダメだったそうで、時間とお金と労力がすべて溶けて過去最大の損失と言っていました。(データは残るので次に活きてきます!)
こういう失敗も起きてきますが、過去の成功体験を捨てる大事さが分かっているからこそ、こうやって試しているんでしょうねー。すごい。
で、僕はゼルダのティアキンを始めるまでに数日間の苦悩がありました。
・ゼルダとか子供っぽいし、大人が遊んで大丈夫か?
・すぐに辞めたら約8000円が無駄になる
・高難易度死にゲーの仁王シリーズ、ダークソウルシリーズ、エルデンリングなどをやってきている僕でも楽しめるだろうか?
・前作のブレスオブザワイルドやっていないけれど楽しめるかな
etc・・・
結果、ティアキンで遊んでみて何で今までやっていなかったのか不思議なくらい面白いゲームであることが分かってよかったです^^
なんにせよ、「過去の成功体験を捨てよ」「常に新しいことをせよ」を実践していきましょう。
もちろん、僕の場合はゲームだけでなく、今年は初の年間講座である「なかだ塾マスタークラス」や「ニューロハック気功©なかだ」など新しいものを生み出しています^^
表に出てこない失敗もたくさんありますが、
失敗の科学で素早くリカバリーして人生を楽しんでいきましょう^^
今日のワークとしては「過去の成功体験」を捨てて行動してみましょう。
例えば、
・外食の場合は入ったことがないお店に入ってみる
・自炊の場合は作ったことがないメニューを作ってみる
・新しいゲームを始めてみる
・バーチャル講座やなかだ塾のまだやったことがないコンテンツを試してみる
・過去の成功パターンを20%だけ変えてみる→ゲームをティアキンにしてみる
・新しい分野の書籍を10冊買って読む
・本ばかりの人はセミナーへ。セミナーばかりの人は本や論文を読んでみる。
などから1つ選んで行動を変えてみましょう。
【オススメ講座】
【タイトル】はじめての疲労回復気功©︎なかだ
【日時・価格】オンライン動画 3万5000円(銀行振込、税込み)
【お申し込み】お申し込みはこちら
【内容特典】
・2時間の講義動画
・講座で使用したレジュメ
・なかだ はじめての気功瞑想入門 3万5000円
・なかだ塾ワークス 超能力開発セミナー自己啓発ザシークレット10コード 入門 本日まで3万円。その後は3万5000円
・はじめての認知科学に基づく美容気功 なかだ沖縄ブセナセミナー編 3万5000円
・縁起の錬金術師ー縁起書き換え2023,超能力開発実践、モテ、影響力、不合理マーケティングまで 3万5000円
・縁起の錬金術師2ー人が永遠に心の底から求めるもの 3万5000円
も上記お申し込みフォームで、
タイトルを入れてくれれば、購入できます^^
最後に、「なかだ塾」がまだ早いという方は
バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから
を。
2023年10月からの「認知科学に基づく気功、コーチング、ビジネスを超具体的ステップでマスターするなかだ塾3」や「なかだ塾修了生限定のなかだ塾マスタークラス」「パーソナルコーチング」の募集がはじまってきています。
メルマガでの次の募集をお待ちくださいね。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広