● うつ病に効く気功術や気功技能はありますか?
どうも、中田です。
この記事は、うつのクライアントさんがうつをやめたくなったり、仕事で再度うつの再発が怖いわけですが、再発リスクを半減したい時用に読む用の記事です!
お医者さんがやってくれればいいのですが、お医者さんもビジネスですからねー。ここまで教える時間もない、と。
今日はうつ病に効く気功術や気功技能、3回以上のうつエピソードを経験した人々の、うつの再発リスクを半減できるという超効果的な科学的エビデンスのある方法を紹介します。
大事なことなので、2回言いますが、「3回以上のうつエピソードを経験した人々の、うつの再発リスクを半減できる科学的エビデンスがある」っていうのは超凄いことです。
前提として、「どうしたらうつを抜けられるのか?」という考えの堂々巡りは、逆にうつに深く陥るリスクを増大してしまいます。
この記事を読めば、堂々巡りに対して全く異なったアプローチを取れるようになり、これまでのパターンから脱却することができるようになります。
過去の後悔や、将来の心配を断ち切ることができるようになります。心理的柔軟性が増すことで、一瞬前には何もできないと感じていたことに対して新しい選択肢が見えてきます。
と、その前に、「うつ病」の前提知識を共有しておきます。
アメリカのデータになりますが、うつ病は、男性の12%、女性の20%が人生のある時期でうつ病に罹患します。20代が最もなりやすく、人口の5%が深刻なうつ状態にあります。うつ症状が出始めてから1年後にも、15~39%の症例ではまだうつ状態で、22%は2年後でもうつのままです。鬱エピソードを繰り返すたびに、さらにうつを経験する確率が16%上昇します。アメリカでは、1000万人が抗うつ薬を服用しています。(うつのためのマインドフルネス入門 慢性的な不幸感からの解放 より)
病院に行くほどではない軽いうつ状態を含めるともっと多くの方がうつを経験するかと思います^^
うつ病の解剖学!
個別のアプローチに入る前に、うつのパターン展開を全体的に簡単にみていきましょう。
大うつ病は、以下の項目の最初の2つのどちらかと、3番以降の症状のうち少なくとも4つ以上が最低でも二週間連続し、病前の機能から変化を起こしている場合、その診断が下されます。
1、1日の大半、憂うつあるいは悲しみを感じる
2、かつては楽しめた活動の全て、またはほぼ全てに対し、関心が喪失したか、そこから喜びを引き出す能力を喪失した
3、食事療法をしていないのに大幅に体重が減った。あるいは体重が増えた。または、ほとんど毎日の食欲減退か食欲増進
4、夜通しの睡眠困難や日中の睡眠欲求
5、1日が遅く(または早く)感じる、または落ち着きの欠如
6、ほぼ毎日の疲労感やエネルギーの欠如
7、無価値観や極度または不適切な罪悪感
8、集中力や思考能力での困難。他人には優柔不断として見られる可能性もある
9、反復的な死についての思考や自殺念慮または、自殺計画 「うつのためのマインドフルネス実践」 p23
フィーリング、思考、身体感覚、行動がすべてうつの一部に変化していきます。身体的にも、食事習慣、睡眠、エネルギーレベルの不調につながっていきます。
その中でも、うつ特有の自己批判的思考は「極度に強力で有害」と言われています。
例えば、「私には価値がない。消えてしまえたらいいのに。私は負け犬だ。私には希望がない。私は自分が嫌いだ。世界を敵に回しているように感じる。」などがうつ状態にある人たちの自動思考になります。
こういった自分自身に関する有害で歪んだ思考をまぎれもない真実として受け入れてしまうという事実は、悲しいフィーリングと自己批判的思考の連結をがっちりと固めてしまいます。これを知っておくことは、うつに囚われてしまったり、うつが定着してしまう人と、そうでならない場合があるのかを理解するうえで重要です。
ある機会にこうした思考が作用すると、他の機会にもその引き金を引く準備が整ってしまい、気分をらせんの下方に引きずり込み、全力で対処しなければならなくなったときにはすでになけなしのエネルギーさえも枯渇されてしまっているのです。
うつ病へのアプローチ
うつの解剖学で簡単な全体像を観たように、歪んだ思考をまぎれもない真実として受け入れてしまう悲しいフィーリングと自己批判的思考の連結がヤバいということが分かったと思います。
鬱の方と会話すると分かりますが、自己批判的思考がずっと続いています。
そこで、「脱フュージョン」と「拡張」の技術が有効ということが分かります。
脱フュージョンとは、不快な思考や感情は一連の思考プロセスであると認識できる状態になることです。
自分の思考と自分を一体化させない技術です。例えば、「わたしは無価値だ」と考えたとすると、「わたしは無価値だ」というストーリーを作っていると1つ抽象度の上がった視点でとらえ直していきます。
1つ抽象度を上げられないのならば、数歩下がってみるために、「わたしは●●だという考えを持っている」と数歩下がります。「自分は失敗する」のではなく、「自分は失敗するという考えを持っている」だけなわけです。
こうすることで、連結を解除していきます。
他にもいつも悩ませるネガティブな自己判断を思い浮かべて、それがどんな影響を与えるか10秒観察します。次に、再びその思考を思い浮かべて、「ハッピーバースデー」を謳ってみましょう。
そうすることで、その思考を以前ほどシリアスに感じなくなり、単なる言葉で作られたものだということに気づけるようになります。数歩引けるようになるわけです。
他にも、物語に名前を付けましょう。「いつも私は無価値だ」という思考が浮かんだら、「いつもの私は無価値だ物語が始まったぞ」と脱フュージョンしてみましょう。コントロールする必要もありません。心は偉大なストーリーテラーですから。
・●●という考えを持っている
・音楽で思考する
・物語に名前を付ける
は有効なテクニックです。
拡張
拡張は、不快な感情や感覚を抑圧したり追い出したりしようとせず、それらのために居場所を作る方法です。抑圧や追い出さなければすぐに去っていくことに気づけるようになります。
身体の感覚に気づくことは、自己批判思考の連結をとめる役割もあります。
ボディスキャン瞑想から試していきましょう。
うつ病に効く気功術や気功技能はありますか?
うつ病の方と何人もセッションした経験がありますが、エネルギーが枯渇しきっていてなかなか試せないと思います。
なので、簡単なところでいうと、「気功師に会うと治る!」という実例はかなりありますねー。
エネルギーの枯渇状態から気功師によって一時的にエネルギーが復活して、悲しいフィーリングと自己批判的思考の連鎖を断ち切れるからなんじゃないかなという仮説です。
自分で行うならば、グランディングが大事です!
・2022-12-14 15:00:00
【参考文献はこちら!】
【栄養からのアプローチ】
【コーチングアプローチ】
・「うつは自分でやっているんだから、やめればいい」の解説が読めます!!!
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広