● まずは環境を整え、1日1〜3時間はマスタリーに時間を使いましょう
どうも、中田です。
明日からは「なかだ塾3」や「なかだ塾3グループセッション」、5月は「なかだ塾マスタークラス」と続いていきます^^
さて、バーチャル講座やなかだ塾、なかだ塾マスタークラス、(パーソナルコーチング)でより効果を上げる方法を紹介します。
インプットの方法ともいえますね。
ちなみに、なかだ塾マスタークラスでは、いまさらですが「読書」や「要約」をしてもらいます。
そんなのチャットGPT(人工知能、AI)がやってくれるし、読書や要約の能力は要らないと感じるかもしれませんが、2050年に必要な能力であろう「情報収集」に関わってくるので、この認知能力は鍛えておかないと苦しい人生が待っている確率が上がってしまいます。
インプットがヤバイ人って「要約」もヤバかったりします^^;
チャットGPTがやってくれずに自分でやるしかない「運動」や、「食事管理」「情報収集」などの能力はますます求められるようになります。
・経済産業省 2022年 未来人材ビジョンより
・「2030年に求められる能力や仕事は何ですか?」と質問を頂きましたが、5番目が情報収集。ヒントになるんじゃないかな。
さてさて、バーチャル講座やなかだ塾、なかだ塾マスタークラス、(パーソナルコーチング)でより効果を上げる方法は、
1、環境を整える
2、復習する
3、型を守って、実践する
4、修正する
になります。
当たり前と感じる方もいるかもしれませんが、この当たり前が全然できていなかったりするんですよね。
例えば、1、環境を整えるのは、すべてのマスタリー(熟達)に必須に思います。
一例ですが、僕が参加していた筋トレコミュニティはプロが何人も排出されています。
ボディビルダーやフィジーク選手に最高な環境は、ボディビルだけしていればいい環境でした。良いジム、良いトレーナー、良い仲間、良い大会、良い情報などが必須になります。
だからこそ、プロがたくさん輩出されています。
「来月アメリカの大会で〜」という話が当たり前になっている場所だからこそ、勝てるようになるんだろうなと実感しました。
・2019年 パワーハウスジム トーランスより
しかし、会社員(サラリーマン)などの方は、時間がない、仕事の悩み、残業などでマスタリーに使っている時間が1日0分のこともあり得てしまいます。
まずは環境を整えましょう。
「忙しいから、、、残業で、、、」とか言っていて、1年後にも状況が何も変わっていない人っていますが、時間を確保し、未来に投資できないと詰んじゃいますよ^^
僕の感覚だと、今の時代を生き残るためには、1日1〜3時間は生涯学習のゴールへ取り組んだり、趣味に取り組んだり、マスタリーする時間を確保した方がいいです。
やってきたかどうかで、土台がまったく変わってしまいます。
2、復習するは、次の日に1回、毎週1回の月4〜5回は復習すると良いと科学的に言われています。(詳しくは過去記事やなかだ塾で)
最終的には、自分の学習ペースになりますが、どれくらい復習すれば定着するのか再確認してください。
3、型を守って、実践するは、そのままです。
型を守って実践していてもズレていくのが人間です。
例えば、料理でレシピや動画を観ても分量を間違えたり、違うことをやってしてしまいます。
・ちょっと前の僕の減量飯のガパオライスより
ここら辺は鏡を見るなり、僕に指摘してもらって4の修正をしていきましょう。
なかだ塾の面談では、「1日1時間確保してくれれば大丈夫ですよ」とお伝えしていますが、「1日1時間も確保していないじゃないか?」という疑いがある方がいたりします。
時間がないといいつつ、「そんなわけないだろう」と思って問い詰めたら、YouTubeやTVを毎日1〜2時間観ている方もいましたね。汗
それは絶対量が足りなさすぎて、どうしようもなく、詰んでしまいます。
例えば、プロコーチになるためには、月50時間くらいはコーチングに触れましょうと言われます。
まずは環境を整え、1日1〜3時間はマスタリーに時間を使いましょう^^
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広