【就業後の副業のやる気が出ない?】サラリーマンの仕事後の切り替えが上手くなる科学的な方法とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【就業後の副業のやる気が出ない?】サラリーマンの仕事後の切り替えが上手くなる科学的な方法とは?

 

どうも、中田です。 

 

なかだ塾2も2か月目となりました。

 

先月のなかだワークス(旧名称なかだ練習会)では、「乳首のエフィカシーを上げる気功」「年商1000万円~億越えの方の方のみが参加できる沖縄合宿で使ったスライドを使ったセミナー」を行いました^^

 

今月のなかだワークス1回目は要望を頂いたので、ビジネスコンサルをテーマにしました。

 

 

悩みとしては、

 

・サラリーマンの仕事後の切り替えが上手くなりたい

・土日に寝だめをしてしまうので、平日のようにいつも通りに起きたい

・夜型人間を朝型人間に直した方がいいですか?

・セッションの契約が取れなかったので、改善点を教えて欲しい

 

などだったかと思います。

 

サラリーマンの仕事後の切り替えが上手くなりたいというのは、よくよく聞いていくと、have toの仕事をしていて、仕事が終わる時間が近づいてくるとワクワクしてくるというコーチングの元祖ルータイスも言及してる典型的なクリエイティブアボイダンス(創造的回避)でした。9-5時で仕事を終えて帰りたい人たちですね。笑

 

かくいう僕も、サラリーマンやバイト時代はお金を稼ぐための労働活動と割り切っていたので、1秒でも早く家に帰ることを考えていました。そのためには、タスクを終えないと残業になるので、モンハンFをやりたくて、定時に帰るために、凄まじい生産性を発揮していた気がします。気づいたらバイト先の若者の中で大学生の後輩を指導したり、一番優秀な人間になっていました。汗

 

数十万円+圧倒的な時間さえあればいいという時期でした~。

 

話を戻して、本質的には、仕事を変えた方がいいという話になりますが、いきなり仕事や会社を辞めるのは最低でも半年以上生活できる貯金+次の仕事の当てがないとリスクなので、各々の状況に合わせてソフトランディングしていく必要があるかと思います。ここら辺はコーチング理論でも、いきなり会社を辞めない方がいいとオーセンティックコーチングの著者認知科学者苫米地英人博士にも書かれていました。

 

 

では、サラリーマンの仕事後の切り替えが上手くなるにはどうしたらいいでしょうか?

 

そして、なぜ仕事後の切り替えが上手くいかないのでしょうか?

 

まず人間にはワーキングメモリや無意識に関する脳機能で「注意の残余」があります。2009年のルロアの実験から言われている「マルチタスクは生産性を落とす」の元ネタの1つですね。

 

多くの場合、注意の一部は中断されたタスクに集中したままで、新しいタスクに完全に切り替わらない。 ルロイはこれを「注意残余」と名づけた。 注意残余は、タスクを完了させることへの私たちの基本的な欲求が、脳が注意を転換するのを困難にしているために起こる。仕事を何度も中断されても注意力を維持する方法 「注意残余」をどうすれば抑止できるのか | HBR.org翻訳リーダーシップ記事(1/3)|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

 

2年前のなかだアカデミーシリーズでも出てきた「注意の残余」ですが、現代社会では、IT専門家から医療従事者まで、働く人々は6~12分ごとに仕事が中断され、生産性が下がっていくことが知られています。

 

 

ルロアの実験では、言葉のパズルを途中で中断させ、新たな難しいタスク=履歴書を読んで採用の判定を行うという仕事に移るように指示を出しました。(ディープワーク 大事なことに集中する 認知科学者 MIT カル・ニューポートより)

 

別のタスクを与える前にパズルを解かせました。パズルを解くことと採用の決定との間に、スクリーンに文字列を次々に映し出して判断させるゲームをはさみ、最初のタスクのあとに残された注意の残余を測定したのです。

 

結果「タスクの変更後、注意残余を体験した人々は次のタスクで成績不振が観られる傾向があり」残余が強かれば、それだけ成績は悪くなるということでした。

 

実は、10分ごとにメールの受信トレイをちらっとみるレベルは問題ないと思うかもしれませんが、それでも注意がそれます。そして、もっと悪いのは、すぐに対処できないメッセージの場合は、未処理の仕事を抱えるので、切り替わらないままの注意の残余のせいで仕事の生産性が低下するのです。

 

SNS、YouTube、ニュースサイトチェックも繰り返すと思考がドンドン浅くなります。

 

あなたが最高の生産性を発揮するのは、長期間、気を散らすことなく、1つの仕事に全面的に集中する必要があります。最年少終身教授のアダムグラントのように徹底的に引きこもるとか、夜●時以降は仕事しないなどが必要です。

 

・アダムグラントの新刊!

 

僕の場合は、セミナーやセッションが入っている日以外は、夜●時以降は仕事をしないとしていますし、ご存じの通りメール返信というシャローワークをなるたけ減らすようにしています。失礼と言われることもありますが、シャローワークが増えれば増えるほど皆さんに成果が還元されなくなるので、結果あなた自身のクビを閉めることにもなっちゃいます。

 

  注意の残余、ツァイガルニック効果をかなり減じるシャットダウンの儀式とは

 

そんな注意の残余やマルチタスクの弊害なのですが、シャットダウンの儀式が大事で、仕事上のどんな些細なことでも注意の領域に侵入させないことが大事で、就業日の終わりにシャットダウンの儀式を10分~15分間おこなうことで20世紀初頭の心理学者ブルーマ・ツァイガルニックのツァイガルニック効果をかなり減じることができると言います。

 

ツァイガルニック効果とは、未完了の課題は僕たちの注意を支配するというものです。

 

なので、「シャットダウンの儀式」として、

 

1,完了させるための確かなプランを立てる

2,適切な時期に再び取り上げられるところに止めおいておくこと

3,最後は完了したことを表す言葉で締めくくる

 

と就業後から寝る前の脳内資源を解放することができ、ツァイガルニック効果もかなり減じることができるようです。

 

10分~15分時間が取られますが、やる価値はあるみたいです。僕の場合は、ノートに●を付けてやっていますね~。

 

 

  他の効果がありそうな方法は?

 

あと、仕事後に筋トレをする人が多いのは、朝に筋トレがしんどいという方も多いと思いますが、家に仕事を持ち込まないために筋トレで切り替えている人が多いんじゃないかな~と個人的な体感では思っています。筋トレしていると、切り替わっていきますもんね~。ストレスを減らし、運動不足解消にも効果的。

 

運動の神話 ハーバード大学進化生物学教授 ダニエル・リバーマンがいうように、最低週150分以上の中程度以上の心拍数の有酸素運動と週2回の筋トレは意識してやっていますね~。

 

 

時間的に、

 

・土日に寝だめをしてしまうので、平日のようにいつも通りに起きたい

・夜型人間を朝型人間に直した方がいいですか?

・セッションの契約が取れなかったので、改善点を教えて欲しい

 

は割愛します!

 

そんななかだ塾ワークスの感想を頂きました!

 

本日は練習会ありがとうございました。感想です。
「●●●●」の言葉で、私も中田塾に参加させていただくことになったので、非常に強い営業ツールだと思いました。
 せかすのはあまり好きではないというか、嫌がられるという思い込みがあったのですが、●●●●していると考え、きちんと伝えていきたいと思います。
 セッションは、きまった流れ通りに行ったら想像以上にスムーズにできたので、資料準備さえきちんとできればうまくいく気がしています。
セッションに持っていった後の受け皿(商品)がないことに気が付きました。
11月ビジネス;高額商品とセッションなので、今月中に受皿の形を決めていきたいと考えています。
切り返しに苦手意識があったので、こういった回答パターンがあるととてもやりやすい様に感じました。
特にお金がないという反応に関しては、チャンスではなくマイナスなイメージで捉えていましたので、
切り替えていきたいと思います。
コンサルの大事な方法は、日頃の仕事にも活用できる内容でした。
情報収集+きめつけないを徹底していきたいと思います。
以上。ありがとうございました。

ありがとうございます^^

 

来年4月からの「なかだ塾3」や「パーソナルコーチング」の募集がはじまってきています。

 

メルマガでの次の募集をお待ちくださいね。

 

【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 

 

  なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから 

 

追伸;本日のなかだ塾復習会お楽しみに~^^

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・2016年から配信している最古のメルマガです。 【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらからなかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから 
「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 前編 「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 後編 
・コーチングメルマガ2021(先行登録) ・コーチングメルマガ2021登録フォームはこちらから 無料
・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから 
・筋トレ・ボディメイク・セルフケア・栄養学はこちらから なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所 
・ビジネス・お金の基礎について なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから 
・お客様の声 600件以上、受講生の声 
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

 ●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広