なかだ式気功の科学~情動マスター編 苦しい練習を続けるテクニックとは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● なかだ式気功の科学~情動マスター編 苦しい練習を続けるテクニックとは?


限界的練習は、絶対に自分には手が届かないと思っていたさまざまな可能性への扉を開いてくれる。

その扉を開けようじゃないか。
deliberate practice(限界的練習理論) フロリダ州立大学心理学部教授 アンダースエリクソン



どうも、中田です。

先日は「なかだ塾練習会」でした!

なかだ塾練習会は、気功、コーチング、ビジネス、筋トレ(ヨガ)、知識辺りを年商1000万円超えのプロレベルまで練習していく会になります^^

ということで、年商1000万円を超えていないとか、プロとして活躍できていないという方は、「練習」についての考え方を書き換える必要があります。

プロレベルや年商1000万円超えを何年も実現するとなると「練習の脳内イメージ」や「練習方法」もガラッと変えなければなりません。

気功101理論(限界を1でも超える練習)もその1つでした。




・練習が楽しいのは小中学生まで

練習といえば、楽しいものでしょうか???

実は、『超一流の中に「練習が楽しい」と答える人など一人もいなかった』という研究があります。

自身の限界を超える負荷をかけつづける限界的練習は、決して楽なものではない。事実、超一流の中に、「練習が楽しい」と答える人など一人もいないのだ。では、なぜそうした苦しい練習を続けられる人と、続けられない人がいるのだろうか。アンダースエリクソン超一流になるのは才能か努力か

 

 

 




 


・遺伝か、努力か論争で、遺伝優位説に「いやいや、努力っしょ!」とキチンと反論した一冊。なんにせよ、能力は伸ばせるという成長マインドセットでいた方が思い込みだったとしても、結果が出るので、能力は伸びると思っておいた方が色々と得だよね、とは思います。ただし、身長は大きくは伸ばせないように、伸ばせる能力の見極めは大事だと思います。

うちのメンバーさんに東京藝大主席でコンクールで1位が当たり前というメンバーがいるのですが、「周りが練習を楽しそうにやっていて意味が分からない」と言っていました。先日もうなづいていましたね。笑

むしろ、何時間もピアノを弾いて苦しい、と。

同じ話は過去記事でもしておりまして、ゴールに向かっている時に天井や停滞を感じたときはどうすればいいですか?
2021-06-25 00:30:00



・2分~

子供:将来寿司屋を開きたいです!

イチロー:それはプロになるということだよね。お寿司が大好きだったのが自分の仕事になると大変なことがほとんどで心から楽しめなくなる現象が起きるのね。それを受け止めて頑張っていくことができるかどうかは今やっていることが好きであるかどうかということがポイントであるんだけれども。

僕は野球のプロとしてやってきたんだけれども、小学生中学生のときにやってきた野球とは全く違ってそういう楽しさはゼロだった。

プロになるとやっぱり責任が付いて回るので。(中略)でも基本的には失敗と常に向き合うことの時間になるので。(中略)というのがプロの世界だということは知っておいてもらいたい。


小中学生のときにやってきた野球とは全く違ってそういう楽しさはゼロだった、と。責任が付いて回り、常に失敗と向き合うのがプロの世界だ、と。


別の例でいえば、僕は起業塾にいくつか参加したことがありますが、どんなに優しい先生であっても、やることはそもそもしんどいものなので苦しくて泣いている女の人は結構いますもんね。メンタルが一時的にボロボロになったり。


さらに別の例でいえば、アンダースエリクソンが書籍内で出していた例として、「ダイエット」、「筋トレ」の例がありました。

何事も始めるのは簡単だ。新たな年を迎えてスポーツジムに通いはじめたことのある人ならよくわかるだろう。シェイプアップしたい、ギターを弾けるようになりたい、新しい言語を習得したい。そんな思いからさっそくとりかかる。ワクワク、ドキドキするだろう。10kg痩せたら、あるいはニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」が弾けたら、どんな気分だろう。だがしばらくすると厳しい現実に直面する。ジム通いや練習に必要な時間を見つけるのは難しく、だんだんレッスンから足が遠のく。思っていたほどのペースで上達していない。もう楽しくなくなり、目標を達成しようという決意が揺らぎはじめる。最終的に完全にやめてしまい、もう一度始めようとはしない。p224

問題を簡単に説明すると、限界的練習は負担が大きく、継続するのが難しく、継続したとしても集中力と熱意を維持するのが難しいので、次第に頑張らなくなり上達が止まってしまうという感じです。

コンフォートゾーン内の練習だったら継続はラクなんですが、それだと上達しないんですよね、、、。


ちなみに、「限界的練習」と邦訳されていますが、意図的な練習とか、慎重な練習と訳されていることもあります。僕は意図的な練習と言ってきたことが多いのですが、意味合いとしては同じですね。


楽しくない練習を継続できるか、できないかで人生が分かれるってことです!!!!!!!

1月には夏に向けてダイエットをするために混みあっていたジムが7月には閑散とし、ほぼ未使用のギターが山ほど出品される理由がコレだそうです。


では、どうやったら苦しい練習を続けられるでしょうか?

毎月バーチャル講座で学習すること、ブログの継続、気功の練習を週5日以上行う、アファメーションの継続、マインドセットの確認、ジム通い、、、などなど


楽しくない練習を継続できる人とできない人の違いとは????


・苦しい練習を続けるテクニックとは?楽しくない練習を継続できる人とできない人の違い

なかだ塾練習会の前の記事を加筆修正しますね。


練習会関連で、
さっそく、ムーラバンダの質問を頂いていますね〜。

本日見てみないと具体的なことは分かりませんが
みなさんはこういう時どうしていますか?^^

もし可能でしたら、ムーラバンダワーク少し取り上げていただけるとありがたいです。。。

日々取り組んでいますが、いまいち結果に繋がっていないように思います。

具体的には、
・気が登っていかない(結節破壊してもあまり変化なし)
・締めていると苦しくなってくる

などで、困っています。
きちんとできていないように思います。

(気がのぼらないのは、チャクラがボロボロの可能性も考え、合わせてチャクラヒーリングも行っています)

宜しくお願い致します。

背中が固まってそうなので物理的にブリッジしたり、アーサナのポーズしたり、物理的なアプローチと、

ムーラダーラにエネルギー(気)や意識を集めるところから練習するといいかもですね^ ^

ムーラダーラチャクラに気を集めてムズムズさせてください。

当日忘れてると思うので必ず聞いてください!


・練習パターンを変える

という感じで回答したのですが、

練習パターンを変えるといいですね^^

『苦しい練習を続けるテクニックより
停滞を打破するのに1番良いのは、脳や身体を別の方向から攻めてみることだ。たとえばボディビルダーはエクササイズの種類を変えたり、持ち上げるウェイトの重さを増減させたり、反復の回数を変えるなどして毎週の練習メニューを変えていく。実際、たいていの選手は練習パターンを自ら変えていくことで、そもそも頭打ちにならないように工夫している。アンダースエリクソン超一流になるのは才能か努力かp218』


ちなみに、ジム通いやダイエットと同じで、
はじめは楽しいのですが、

超一流の人たち(トッププロ)は「練習が楽しいと思わない」
という共通点がありました。

何故ならば、コンフォートゾーンを超えた練習は心身の負担が大きく辛いからです。そして、限界を超えた練習をしなければ成長しないからです。

僕たちも気功、コーチング、ビジネス、筋トレ、ダイエット、、、
またはプロになりたければ、

どこかのタイミングで、
楽しくない練習を継続しなければならないわけです^^;;

そのためにはどうしたらいいでしょうか?


意志力は関係ないようで、

『・継続する理由を強くするか辞める理由を弱くする
・辞める理由を弱めるには、決まった練習時間を設けて注意散漫になる要素をすべて排除する。
・1時間練習したら、少し休む
・身体も心も練習に慣れてくる練習が完全に楽しくなることはないが、だんだん楽しいと厳しいの中間に近づいていき、そうなると、練習を続けることはそれほど大変ではなくなる。
・意図的な練習は孤独だが、仲間と行ってみる
・わずかでも自分が上達していることがはっきりとわかるサインを常に確認できる状態を作っておくp229』


辺りが有効なようです。

だんだんと楽しいと厳しいの中間に近づいていき、それほど大変ではなくなる、って感覚はわかるな~って感じです。

あとは、なかだ塾の練習会のようなコミュニティがあるといいかもですね。

気功、コーチング、ビジネス、筋トレ、ダイエット、、、
楽しくない苦しい練習を乗り越えられれば、

理想の自分になることができます^^


限界的練習は、絶対に自分には手が届かないと思っていたさまざまな可能性への扉を開いてくれる。

その扉を開けようじゃないか。


・なかだ式気功の科学~情動マスター編

ということで、気功101理論で指導しながら、情動マスターのワークを行いました。

情動マスターというのは、僕の開発した独自ワークです。

嬉しい、楽しい、気持ちい、誇らしい、清々しいの情動を強化するワークです。(元ネタは、認知科学者苫米地英人博士のスピード脳や、睡眠本など昔からやっていたワークが元です)

・ここは準備段階の練習
1,気の玉を作ります
2,練功します
3,気の玉の形を変えます
4,ムーラダーラチャクラに気の玉を入れます
5,ムーラダーラチャクラの気の玉の形を変えます

・本番
6,過去の記憶から1番楽しかった記憶を思い出します
7,1番楽しかった記憶から情動だけ取り出して気の玉に封入します
8,1番楽しい気の玉を1割増し、2割増し、としていき、2倍楽しくなるまで練功します

ムーラバンダで筋肉意識が荒くてバンダで全身に力が入ってしまう方や、すぐ疲れるという筋持久力が足りていない方もいたので、パーソナルトレーナーの筋肉意識の視点からもアドバイスを求められたのでしました。

情動マスターワークでは、あまりに負荷がかかって寝落ちしそうになっている方も多かったですね^^

他にも、「自分には清々しい情動が抜けている」とか、「誇らしい情動が思い出せない、、、」という方もいました。

そこで「新しい清々しい体験をするために神社に行ってくる!」と決めた方もいましたね。笑

楽しいのが思い出せない方は、お笑いとか、少し観るといいかもです^^

慣れてくると、気の玉を使わなくてもできるようになってきますが、今の皆さんのレベルだとはじめは手を使ってやった方がいいです!!


色々なセミナーなどに参加してきましたが、このワークはかなりレベルが高いので、日常的にできるようになればプロとしてかなりアドバンテージがありますよ。


・2016年から配信している最古のメルマガです。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?

・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター!

・2016年から配信している最古のメルマガです。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?

・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから

「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 前編

「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 後編

・コーチングメルマガ2021(先行登録)
・コーチングメルマガ2021登録フォームはこちらから 無料

・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを
Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから

・筋トレ・ボディメイク・セルフケア・栄養学はこちらから
なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所

・ビジネス・お金の基礎について
なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから

・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方
会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから

・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は
毎月のセミナーはこちらから

・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は
バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

ホームページはこちらから

・お客様の声
600件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広