どうも、中田です!
会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」の感想を頂きました^^

なかブトエリートは、「未経験から圧倒的な成果を出すヒーラーになる!」をコンセプトに、月額3万円で毎週バーチャル講座やコラムをお届けしています。
月10時間分くらいのコンテンツが届きます。
(社会人を想定しているので、それ以上は消化不良になると判断して、月10時間としています。)
そんな、なかブトエリートですが、さっそく「はじめて大周天がわかりました」「大周天がレベルアップしてきた」という感想を頂きました^^
ありがとうございます!
「ハワイマナ大周天と時空の書き換えコーチング」のFBを送ります。
僕は、始めて大周天を理解し始めたかも知れません。
体感レベルのものですが、これまであやふやな理解のままだった宇宙の気、情報空間にアクセスして得る気の感覚を掴めたと思います。
指でくるくる回すと、気が身体を流れていき、止めどなく取り入れることの出来る体験もしました。
5分しないうちに物凄い睡魔に襲われます。
やりすぎてついていけない感覚にまで達しそうでした。
今までは確信度が薄くて、ひょっとして自分には気功の才能なんて本当は無いのではないかと、猜疑心が強まるばかりで大周天は避け続けていました。
講義中に仰られているとおりで、無意識が今までずっと、この日の結果に達するまでの間計算中だったのかも知れません。
どうしてかわかりませんが気を貪るように取り入れることが出来ます。
次は、24時間維持し続けることにトライしてみます。
そして、気の感じについて、より深い身体性を伴う情報の掘り下げに拠って、今後は非言語に拠る情報状態の観察へのステップアップの階段が観えてきました。
自分のお客さんへの施術も確信を持って良いサービスを提供できそうな臨場感が出てきています。
講義中は時間の濃密さを感じていました。
わずか30分を普段の1時間30分位に感じていました。
ファイナンス活動において、技能講習などハードなスケジュールで資格を取ろうとしていて寝不足が続いていたので、講義中のヒーリングの効果を一層深く感じられました。
まさに気が楽になれて、実に4日ぶりにまともな睡眠をとれました。
以上です。
ありがとうございました。
僕は、始めて大周天を理解し始めたかも知れません。
体感レベルのものですが、これまであやふやな理解のままだった宇宙の気、情報空間にアクセスして得る気の感覚を掴めたと思います。
指でくるくる回すと、気が身体を流れていき、止めどなく取り入れることの出来る体験もしました。
5分しないうちに物凄い睡魔に襲われます。
やりすぎてついていけない感覚にまで達しそうでした。
今までは確信度が薄くて、ひょっとして自分には気功の才能なんて本当は無いのではないかと、猜疑心が強まるばかりで大周天は避け続けていました。
講義中に仰られているとおりで、無意識が今までずっと、この日の結果に達するまでの間計算中だったのかも知れません。
どうしてかわかりませんが気を貪るように取り入れることが出来ます。
次は、24時間維持し続けることにトライしてみます。
そして、気の感じについて、より深い身体性を伴う情報の掘り下げに拠って、今後は非言語に拠る情報状態の観察へのステップアップの階段が観えてきました。
自分のお客さんへの施術も確信を持って良いサービスを提供できそうな臨場感が出てきています。
講義中は時間の濃密さを感じていました。
わずか30分を普段の1時間30分位に感じていました。
ファイナンス活動において、技能講習などハードなスケジュールで資格を取ろうとしていて寝不足が続いていたので、講義中のヒーリングの効果を一層深く感じられました。
まさに気が楽になれて、実に4日ぶりにまともな睡眠をとれました。
以上です。
ありがとうございました。
ありがとうございます^^
・失礼だが睡眠不足かどうかという自分の判断も、疑ってかかったほうがいい。
気になったのは、睡眠ですね。
睡眠を取らなければ生産性がアップするというのは、古い思想かもしれません。(気負って数日間寝れなかっただけかもしれませんが)
「なかだ」では、去年5月から何度も引用している残酷すぎる成功法則から、出来る限り睡眠を取ることをオススメしています。
とあるベンチャー企業でも、短時間睡眠者以外は、7時間半の睡眠時間を推奨していました。
全科目でクラスの上位10%の成績を取っていた優等生がいた。ある調査によれば、彼女が平日に7時間未満の睡眠を取り、週末には平日より40分だけ多く眠ったところ、睡眠を十分取っている学生の下位9%の成績になってしまったという。
(中略)
失礼だが睡眠不足かどうかという自分の判断も、疑ってかかったほうがいい。「ニューヨークタイムズ」紙に掲載されたペンシルバニア大学の睡眠研究者、デービッド・ディンジスの研究によると、4時間睡眠が2週間続いた被験者は、疲れているがとくに問題はないと回答していた。そこで一連の試験を実施すると、彼らの脳機能はゼリーに近かった。6時間睡眠が2週間続いた被験者の脳は、事実上酩酊状態だった。平均的アメリカ人は何時間眠っているだろう?ギャロップ調査によると、6,8時間だった。
(中略)
35時間不眠の状態にある学生たちの脳fMRI画像を分析したところ、正常な睡眠を取っている人々に比べて、ネガティブ(敵対的、悲観的)な刺激に対する反応が60%も高まることがわかった。8時間睡眠がとれていると、私たちの脳はリセットされ、情緒面で安定した状態にあるが、睡眠不足な状態では、脳は嫌なことに過剰反応するようになる。いたって単純なことだ。人は疲れていると上機嫌でいるのが難しくなる。
(中略)
短時間睡眠者は、おそらく潜在性軽躁鬱病、つまり軽度の躁鬱ではないかと考えられている。異常ではなく、ただ楽天的でエネルギーがみなぎっており、感情的に立ち直りが早い。この障害は遺伝的で、hDEC2遺伝子の突然変異が関係している。すなわち、遺伝子異常がなければ、あなたは短時間睡眠者ではない。ただ疲れすぎて。自分がどれほど疲れているか分からなくなっているだけだ。p302~306「残酷すぎる成功法則~9割間違えるその常識を科学する」著者エリック・パーカー
睡眠不足は冒頭の調査のように自覚が出ずらいのが特徴です。
本人は至って正常とコメントするので厄介でもあります。
しかし、実際は、6時間睡眠が2週間続くと酔っ払いと同じ意識状態になってしまいます。車の運転はNGなレベルといえば、どれだけまずいか分かると思います。
そして、脳機能がゼリーになっているので、成績が下がっています。
自覚はないけれど、結果はそうなってしまうということです。
また、ネガティブ(敵対的、悲観的)な刺激に対する反応が60%も高まってしまいます。
これはキレやすくなるとか、ちょっとしたことで変な風に受け取りやすくなると考えてください。
なので、出来る限り睡眠時間は確保しましょう。
自分の直感に関する判断は信用できないので、僕はAppleWatchで睡眠の質をいつも計測しています。

睡眠時間、深い睡眠、浅い睡眠、今週の睡眠貯金などが毎日計測されます。
7時間以下の時は、クリエイティブな仕事をしないようにする、ネガティブなことが湧いてきても、これは睡眠不足のせいであって、他人には問題がなく今ネガティブバイアスに入っているだけでしっかり寝れば明日には治ると当たりをつける、など工夫していますね。
・僕は、始めて大周天を理解し始めたかも知れません。
大周天の定義は、情報身体を大きくすることになります。
ただ、定義を頭で理解しているのと、体感、手触りがあるのではだいぶ「差」があります。
僕自身は20代前半の大周天の瞑想をしている時に第6チャクラのアジュナが覚醒する体験がありました。
いわゆる、松果体がムズムズするとか、第3の目が開くとか、世界が常に眩しいという体験ですね。
今思えば、前頭前野が活性化する体験ということになるのですが、体験したことがある、なしでは大きな「差」になるかとは思っています。
ただ、そういう神秘体験を求めるのではなく、ハラリさんのように、集中力が上がる、明晰さが上がって、良い本や講義ができるようになる、のような機能でフィードバックを取っていってください。
引き続き、レベルアップしていきましょう^^
会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広