「結跏趺坐」、「懸垂」、「クジャクのポーズ」から、BIG3はやるべきか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 「結跏趺坐」、「懸垂」、「クジャクのポーズ」から、BIG3はやるべきか?

無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!


どうも、中田です!

本日は「ハイパーインプリメントパーソナルトレーニング」でした!

パーソナルトレーニングでは、ヒーラーの身体作りといいつつも、僕の経験してきた本場アメリカの世界トップ、日本トップの情報が集まる場所をそのまま持ってくるというコンセプトが裏にありました!

もちろん、ケガには気をつけて、、、





が、要望としては、今日は初回ということで、「結跏趺坐」、「懸垂」、「クジャクのポーズ」ができるようになりたい!という要望を頂きました!!


・結跏趺坐


・結跏趺坐ができるようになったら、これも面白いかも!


・クジャクのポーズ


・クジャクのポーズ

懸垂に関しては、懸垂で顎をバーに付けた状態からはできていましたし、ぶら~んと腕が伸びた状態からでも2回できていました。

なので、あとは懸垂は回数の問題じゃないかな~と思っています。


・次は重りを付けて、、、。(冗談です。ただ、世の中では、これが準備運動の世界があります!)

クジャクのポーズは僕自身が久しぶりで見本が見せられるかな~、と思っていましたが、見本は普通にできました!

昔できた頃より身体が20kg重いですから、できるかな~と思いましたが、筋量が上がっている分普通にできました。

まあ、僕の場合は、片手落ちにならないように、自重に最適化する方向性は諦めているので。たまに、やるくらいです!


しかし、メンバーはまだまだ筋量が足りていないように思えたので、筋量を付けていきましょう。

体幹というよりも、筋量だと思います!(体幹も大事ですが、目指す身体の方向性、つまり、目標によるということです)

結跏趺坐に関しては、結跏趺坐の状態からべローンと前に倒れるアーサナ(グプタパドマーサナ(隠れた蓮華座のポーズ))が好きでよくやっていたので、大腿四頭筋も伸びるし、腹筋もストレッチされるので、結跏趺坐ができるようになったら、やりましょう!


・結跏趺坐からうつ伏せに倒れていきます。

見本を見せた通り、画像が検索してもなかなかでてこないくらいかなりマニアックなアーサナですが、できる人は少ないと思いまーす!!


現状、ベンチプレスも20kg×3セット、ラットプルダウンはMAX40kgくらいということが分かったと思います!!

なかなかフォームも安定しませんでしたが、慣れていきましょう。

背中の広背筋や肩甲骨を動かす感覚も掴んで、ネガティブをゆっくりと。

山岸さんのように、一気に引いて、ネガティブはゆっくりと行うと良いと思います!
(偉そうに書いてすいません。)


・ヒデ、オフシーズンバルクアップシリーズ。背中

後々伸びていくのが楽しみですね!!


ちなみに、BIG3(ベンチプレス、スクワット、デットリフト)についてですが、アーノルドシュワルツネッガーさんは「BIG3」を推奨していますが、マッスル北村さんや山本義徳先生は「BIG3」を推奨していません。

ここら辺はトレーナーでも意見が分かれています。

器具が充実してなかった時代の名残とか、BIG3で思考停止するのは問題ともいわれていますね。

どちらにも、メリットとデメリットがあって、改革派と保守派の戦いみたいな感じで意見が分かれがちです。(筋肉トレーニングの解剖学などを参照)

特に、デットリフトはプロであっても、たいてい、デットリフトで腰をやってしまってそこからやめている人が多いです。(僕が現場レベルで観てきた限りは)


マッスル北村さんは、、、

胸といえば、どのテキストにも、そして、どの先輩からもとにかくベンチプレスを一生懸命やれと。それで、僕もベンチプレスを一生懸命やるようになりました。最初は70kgか80kgだったか、それがようやく130kgまであげられるようになったんです。胸郭は大きく発達していたんですけれど、ベンチで130kgをあげれるようになってもまだあばら骨が見えているんですよ。肩や腕は大きくなってきているのに、、、。僕の周りの人は「なあ北村くん、せめて150kgがあげられるようになったら、いくら何でも胸に筋肉が付くさ」って言ってくれて。そうかと思って、それでまた一生懸命ベンチプレスをして、150kgをあげられるようになったんですけど、それでもまだ筋肉は付かない。わかった!170kgをあげられるようになれば絶対に筋肉が付くぞと思ってやっていたんですけれど、結局180kgをあげられるようになっても胸に筋肉が付かなかったんです。そこまできてようやく僕にはベンチプレスは効かない、もうベンチプレスはやめようと思いました。ちょうどトレーニングをはじめて2年くらい経った頃のことですね。ベンチプレスというのはバーの握り方や手幅、腰の角度でも効き方が変わってきますからね。当然、その人の筋肉の付き方でも変わります。(中略)僕の胸はダンベルフライとディセンディング式プレスの2つで作った。 マッスル北村伝説のバルクアップトレーニングp22

マッスル北村さんはベンチプレスを180kgあげられるようになっても筋肉が大きくならなかったそうです。

そこからダンベルフライにかえてから、一気に筋肉が大きくなった、と。

なので、「ベンチプレスで重量をあげられる」≒「胸に筋肉が付く」ということも覚えておいて欲しいですね。

慣れてきたら、つまり、筋肉に刺激がいって効くかどうか、合う合わないかの把握が大事ということです。

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料10日間メールセミナーはこちらから

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。


●自己紹介

はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。

僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。


・リバイブのシリーズ記事はこちらから


現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。


2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。

・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから


そんなクライアントからの感想は400件をこえています。

400件以上、受講生の声はこちらから


また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。


・100本以上のバーチャル講座はこちらから


ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。


パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。

コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。


数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、

僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!


「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。

今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。

なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。

ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。

僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。

しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。

そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。

なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。

そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。

ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広