どうも、中田です!
引き続き、なかだブートキャンプ6-なかだ気功技術ブートキャンプと縁起書き換え2019-の感想を頂きました。

参考になる点も多いと思いますので、シェアしますね^^
(匿名、掲載許可済みです)
中田先生、こんにちは。
ブートキャンプ6のFBを送ります。
冒頭のやらされ感がある場合のゴールの見直しについては久々に新鮮な気持ちで受け止められたというか、内部表現が書き換わった、マインドが整った感覚を持てました。
僕は頑張り気味な自分、「心の底から」移行していきたい未来像を描けていなかった、いつの間にかノーマル志向になりつつあった自己を再認識できました。
そして、今回の目玉のワーク企画を「練る」では、前回の講義後に教わりました自分を躾ける事が出来ていない事実を見せつけられた思いです。
日々僅かな自由時間、リソースを、心を改にして事業の育成へと向け直しつつあり、本講義もまたいつもに益してとても有意義な講座でした。
まず、悪魔シリーズの傾聴のワークについて、ワークアウトそれ自体でも自身のもんだが見つかりましたが、講義の復習の段になってワークの前提、設定されている状況にコーチングをやっていることを想定せよとありましたが、当日はそんな情報はすっかり抜け落ちてやりっぱなしになっていたようです。
傾聴できれば僕の場合人生が変わると言われまして、まったくそうだなと思いました。
この歳で気づけて良かったです。
人生がこれ以上ズレたまま曲がっていくと目も当てられませんので。
ここにも、自分を躾けていく、下丹田を鍛えていくべき動機の源を見つけられました。
コミュニケーションがうまく行かない問題の本質もこれでしょう。
抽象度の高い相手の意図を読み取れないのは今後致命傷になると思いました。
悪魔シリーズは古典だとか軸だとか土台となるもので、まぁこれは技術系なのですが、基礎に抜けがあるとどうなるか、あとに続く「企画を練る」ワークやスマブラワークに連なる粘って続ける、そして改善し上達していくという功を焦ったら抜けてしまうどうしても通らないといけないプロセスをすっ飛ばすと全体がうまくワークしないことを新鮮な想いで受け止められました。
そこからある知見を得ました。
あくまで僕の考察ですが、先生が、ブログの書き方にしてもスマブラの件にしてもあぁしろこうしろと注文を付けてこないのは、それがこの式神ワークに重要だからではないかと。
企画のワーク中、一人では見えてこない粗がたくさん見つかりました。
そして、指摘、批判、ぶつかりあいが繰り返される中で、技がどんどん洗練されていく過程を見て、場に参加し続ける、土俵に上がり続けることの大切さにも気づきました。
コンサルで言われた、自分のお店を持つんだという感覚も新鮮な感覚で芽生えてきています。
論理的でないのです、お客さん相手のリアルマネーが絡む真剣勝負ですが、先述しましたとおり、初めて椅子にかじりついてこのゲームに熱中しつつある自分が居ます。
それを一言で言えば、勝ち星を上げていきたい。
先生のように世界戦闘力400万はまだまだ先ですが、1万、10万とせり上げていきたいものです。
ありがとうございました。
ブートキャンプ6のFBを送ります。
冒頭のやらされ感がある場合のゴールの見直しについては久々に新鮮な気持ちで受け止められたというか、内部表現が書き換わった、マインドが整った感覚を持てました。
僕は頑張り気味な自分、「心の底から」移行していきたい未来像を描けていなかった、いつの間にかノーマル志向になりつつあった自己を再認識できました。
そして、今回の目玉のワーク企画を「練る」では、前回の講義後に教わりました自分を躾ける事が出来ていない事実を見せつけられた思いです。
日々僅かな自由時間、リソースを、心を改にして事業の育成へと向け直しつつあり、本講義もまたいつもに益してとても有意義な講座でした。
まず、悪魔シリーズの傾聴のワークについて、ワークアウトそれ自体でも自身のもんだが見つかりましたが、講義の復習の段になってワークの前提、設定されている状況にコーチングをやっていることを想定せよとありましたが、当日はそんな情報はすっかり抜け落ちてやりっぱなしになっていたようです。
傾聴できれば僕の場合人生が変わると言われまして、まったくそうだなと思いました。
この歳で気づけて良かったです。
人生がこれ以上ズレたまま曲がっていくと目も当てられませんので。
ここにも、自分を躾けていく、下丹田を鍛えていくべき動機の源を見つけられました。
コミュニケーションがうまく行かない問題の本質もこれでしょう。
抽象度の高い相手の意図を読み取れないのは今後致命傷になると思いました。
悪魔シリーズは古典だとか軸だとか土台となるもので、まぁこれは技術系なのですが、基礎に抜けがあるとどうなるか、あとに続く「企画を練る」ワークやスマブラワークに連なる粘って続ける、そして改善し上達していくという功を焦ったら抜けてしまうどうしても通らないといけないプロセスをすっ飛ばすと全体がうまくワークしないことを新鮮な想いで受け止められました。
そこからある知見を得ました。
あくまで僕の考察ですが、先生が、ブログの書き方にしてもスマブラの件にしてもあぁしろこうしろと注文を付けてこないのは、それがこの式神ワークに重要だからではないかと。
企画のワーク中、一人では見えてこない粗がたくさん見つかりました。
そして、指摘、批判、ぶつかりあいが繰り返される中で、技がどんどん洗練されていく過程を見て、場に参加し続ける、土俵に上がり続けることの大切さにも気づきました。
コンサルで言われた、自分のお店を持つんだという感覚も新鮮な感覚で芽生えてきています。
論理的でないのです、お客さん相手のリアルマネーが絡む真剣勝負ですが、先述しましたとおり、初めて椅子にかじりついてこのゲームに熱中しつつある自分が居ます。
それを一言で言えば、勝ち星を上げていきたい。
先生のように世界戦闘力400万はまだまだ先ですが、1万、10万とせり上げていきたいものです。
ありがとうございました。
人によって受け取り方がまったく違うな~と毎度のことながら思いますね^^

ちなみに、、、
あくまで僕の考察ですが、先生が、ブログの書き方にしてもスマブラの件にしてもあぁしろこうしろと注文を付けてこないのは、それがこの式神ワークに重要だからではないかと。
指示待ち人間はオートノミーが足りないのでそれはそれで問題ですが、全員に注文というか、指示は出しています。課題も出しています。
ですが、もしも、指示が聞こえていないとするのならば、それは本人の傾聴(キャッチ能力)に問題があると考えています。
飛行機の中のfish or chikenくらい明確に指示を出しています。笑
無視か、beefと言われてもキャビンアテンダントさんは困ってしまいます。

ワーク中にも他の受講生が会話のキャッチボールが成り立たなくて疲れてしまったと言っていましたが、やはり会話のキャッチボールが成り立たない人といると凄く疲れてしまいます。
ポイントは、まず自覚を持つこと。そして、相手の表情や視線、声質、声の大きさなどの非言語情報を読み取る訓練をするということです。
悪魔のコミュニケーションで自覚が出たのは良いことだと思っています。
(何度かブログでも、このメンバーではありませんが、会話のキャッチボールをお願いしますという記事を書いていますが、変なメールを送ってくる人に限って会話のキャッチボールができない人が多い印象があります。)
また、一時話題になった漫画も有効かと思います。

(https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8940493より)
作者の「ねんまつたろう」さんは、コミュ力のない自分に向けて描いたもの。漫画にして客観視することで『少しは改善できるのでは』と思ったそうです。
SNSでは、「分かりみが深い」「コレってうちの上司じゃん!きっと自覚はないだから困る」「職場の壁に貼っておきたい」「ほぼ自分・・・自覚しなくちゃ」という反響があったようです。
で、①⑦⑧傾向があると思います。
頑張って欲しいですね!
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広