こんにちは、中田です。
バーチャル講座読書セミナー~ブログ読書編の感想を頂きました。
フィードバックから学ぶや、
読書セミナーの感想である自己犠牲型のギバーと他者志向型のギバーとは?テイカーのクライアントは相手にしないことです。や、
特に女性性のブログに「うっ!」となってしまったり、女性の苦労への共感の低さなど、
の記事も参考に!
さて、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
こんばんは。
バーチャル講座「ブログ読書」を受講させていただいたフィードバックを送らせていただきます。
私のブログは、ヒーリングではないですが、ビジネス用のブログなので、
今回のバーチャルを参考にして、デザインから、記事の書き方まで整えました。
記事の書き方でいうと、自分の中で、継続して書き続けられるように、
改行や段落間に何行使うかや、画像を使う時の改行のルールを決めたりしました。
そうすると、すごく綺麗で見やすいレイアウトになりました。
本でブログの書き方を読んだ時には、思考がまとまらず、何となく放置ぎみになっていましたが、
バーチャルを聞いたことで、ブログの書き方に関する思考がまとまり、書きやすく、見やすくなりました。
さんが、バーチャルの中で、継続できるように、○○○○○○○をシンプルにしているとおっしゃっていて、
その考え方を、自分のブログのデザインや記事にも応用して、シンプルにルールを作っていきました。
今回の講座に申し込んだ後は、集中力も、以前より上がった気がします。
集中する時に、ふわっと集中状態に入る感じで、作業に没頭できることが、何回かありました。
他人のブログを読んでみることについてですが、
バーチャルを拝聴した後に、何回か他人のブログを読んだ時には、ブログというものを、1つのメディアとして、以前より、濃い情報としてとらえることができるようになっていました。
本のように、まとまった情報に比べて、ブログなんて・・・と思っていましたが、濃い情報が受け取れるメディアなんだなと感じました。
私にとって、すごく、今後、仕事やビジネスをしていく上で、今後のためになる、講座でした。
素晴らしい講座をありがとうございました!
バーチャル講座「ブログ読書」を受講させていただいたフィードバックを送らせていただきます。
私のブログは、ヒーリングではないですが、ビジネス用のブログなので、
今回のバーチャルを参考にして、デザインから、記事の書き方まで整えました。
記事の書き方でいうと、自分の中で、継続して書き続けられるように、
改行や段落間に何行使うかや、画像を使う時の改行のルールを決めたりしました。
そうすると、すごく綺麗で見やすいレイアウトになりました。
本でブログの書き方を読んだ時には、思考がまとまらず、何となく放置ぎみになっていましたが、
バーチャルを聞いたことで、ブログの書き方に関する思考がまとまり、書きやすく、見やすくなりました。
さんが、バーチャルの中で、継続できるように、○○○○○○○をシンプルにしているとおっしゃっていて、
その考え方を、自分のブログのデザインや記事にも応用して、シンプルにルールを作っていきました。
今回の講座に申し込んだ後は、集中力も、以前より上がった気がします。
集中する時に、ふわっと集中状態に入る感じで、作業に没頭できることが、何回かありました。
他人のブログを読んでみることについてですが、
バーチャルを拝聴した後に、何回か他人のブログを読んだ時には、ブログというものを、1つのメディアとして、以前より、濃い情報としてとらえることができるようになっていました。
本のように、まとまった情報に比べて、ブログなんて・・・と思っていましたが、濃い情報が受け取れるメディアなんだなと感じました。
私にとって、すごく、今後、仕事やビジネスをしていく上で、今後のためになる、講座でした。
素晴らしい講座をありがとうございました!
今回の講座に申し込んだ後は、集中力も、以前より上がった気がします。
気がするというよりは、上がったのでしょう。
数回あったと書いていますしね^^
より科学的にいうと、「情報場」というものがあります。
セミナーに申し込むと支払いがあったり、セミナーに行くための準備をしたり、意識が変わります。また、「場」に入れるというのは結構大きいと思います。
例えば、ブラック企業という場にいると病みますが、ホワイト企業という場にいると元気になるようなものですね。
「なかだ」の受講生は元気になっていきます^^
また、今回の感想はメインはバーチャル講座のみで学ばれている方からの感想ですね。
遠方でなければ値段も変わらないわけですから、長期的な目線でリアルで学ぶクセを付けられるとよいんじゃないかなとは思います!
今週は身体セミナーですね。
1月身体セミナーはこちらから
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。