サッカー=欧州CL、ユベントスがモナコ下し決勝へ
[トリノ 9日 ロイター] - サッカーの欧州チャンピオンズリーグ準決勝は9日、第2戦のユベントス(イタリア)─モナコ(フランス)の試合を行い、ユベントスが2─1で勝利。2戦合計4─1で決勝に進出した。ユベントスはマリオ・マンジュキッチのゴールで先制すると、ダニエウ・アウベスが追加点。後半に1失点したものの逃げ切った。ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は「私の選手たちのプレーにとても喜んでいる。チャンピオンズリーグでそれを実現するのは簡単なことではなく、ファイナル進出に値するものだった」と述べた。ユベントスの決勝進出は2シーズンぶり。レアル・マドリードとアトレチコ・マドリード(ともにスペイン)の勝者と激突する決勝戦は6月3日にカーディフ(ウェールズ)で開催される。
サッカー=ジダン監督、アトレチコ戦で「ゴールを狙う」
[9日 ロイター] - サッカーの欧州チャンピオンズリーグは、10日に準決勝第2戦のレアル・マドリード─アトレチコ・マドリード(ともにスペイン)の試合を行う。レアルのジネディーヌ・ジダン監督が前日9日に会見に臨んだ。レアルは第1戦をクリスティアノ・ロナルドのハットトリックで3─0と勝利しているが、ジダン監督は「我々は他の試合と同じように、強く出て全てを尽くす。何が起こるかは分からないが、目的は変わらない。ゴールを狙う」と攻撃的な姿勢を崩さないと話した。レアルは勝利すれば、9日に勝ち上がりを決めたユベントス(イタリア)と6月3日の決勝戦で対戦する。
サッカー=インテル、ピオリ監督解任
[9日 ロイター] - サッカーのイタリア・セリエA、長友佑都が所属するインテルは9日、ステファノ・ピオリ監督の解任を発表した。インテルはここ7試合勝利がなく、現在7位で来季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の3位以内に入れないことが決まっている。インテルの監督交代は今季2度目、残り試合は下部組織のステファノ・ベッキ監督が指揮を執る。ピオリ監督は昨年11月にフランク・デブール氏の後を受け、就任後リーグ戦10試合で8勝と好スタートを切っていた。
サッカー=オランダ監督にアドフォカート氏
[9日 ロイター] - サッカーのオランダ代表監督に、ディック・アドフォカート氏(69)が就任することが決定した。アシスタントコーチはルート・フリット氏が務める。現在はトルコのフェネルバフチェを率いているが、シーズン終了後に退任する。アドフォカート氏が同代表を率いるのは3度目となり、同代表の史上最年長監督になる。任期は同代表が2018年ワールドカップ(W杯)に出場すれば、同大会終了まで。オランダ・サッカー協会のテクニカル・ディレクターは「より長期の計画を見据えるか、2018年W杯出場権獲得のためにできることをすべきか、ふたつのシナリオがあったが、我々は後者を選んだ」と話した。オランダ代表は3月にダニー・ブリント前監督が解任。2018年W杯欧州予選ではA組首位のフランスと勝ち点6差の4位で、出場権を逃す危機に直面している。
【欧州サッカー】 サンティエンヌのガルティエ監督が退任 フランス1部
フランス1部リーグのサンテティエンヌは9日、ガルティエ監督が今季終了後に退任すると発表した。2009年に就任し、13年にチームをリーグ杯優勝に導いた。後任は未定。(共同)
【Jリーグ】
呂比須ワグナー氏と基本合意 J1新潟の新監督
J1新潟が新監督として交渉を進めていた元日本代表FWの呂比須ワグナー氏(48)と基本合意したことが10日、クラブ関係者の話で分かった。7日に休養が発表された三浦文丈監督は退任する見通し。呂比須氏は13日に来日して正式契約を結ぶ予定で、早ければ20日の札幌戦から指揮を執る。新潟はリーグ戦10試合を終え、1勝2分け7敗の17位と低迷していた。ブラジル出身の呂比須氏は平塚(現J2湘南)や名古屋などでプレー。1997年に日本国籍を取得し、98年のワールドカップ(W杯)フランス大会に出場した。引退後はG大阪のヘッドコーチなどを務めた。
[トリノ 9日 ロイター] - サッカーの欧州チャンピオンズリーグ準決勝は9日、第2戦のユベントス(イタリア)─モナコ(フランス)の試合を行い、ユベントスが2─1で勝利。2戦合計4─1で決勝に進出した。ユベントスはマリオ・マンジュキッチのゴールで先制すると、ダニエウ・アウベスが追加点。後半に1失点したものの逃げ切った。ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は「私の選手たちのプレーにとても喜んでいる。チャンピオンズリーグでそれを実現するのは簡単なことではなく、ファイナル進出に値するものだった」と述べた。ユベントスの決勝進出は2シーズンぶり。レアル・マドリードとアトレチコ・マドリード(ともにスペイン)の勝者と激突する決勝戦は6月3日にカーディフ(ウェールズ)で開催される。
サッカー=ジダン監督、アトレチコ戦で「ゴールを狙う」
[9日 ロイター] - サッカーの欧州チャンピオンズリーグは、10日に準決勝第2戦のレアル・マドリード─アトレチコ・マドリード(ともにスペイン)の試合を行う。レアルのジネディーヌ・ジダン監督が前日9日に会見に臨んだ。レアルは第1戦をクリスティアノ・ロナルドのハットトリックで3─0と勝利しているが、ジダン監督は「我々は他の試合と同じように、強く出て全てを尽くす。何が起こるかは分からないが、目的は変わらない。ゴールを狙う」と攻撃的な姿勢を崩さないと話した。レアルは勝利すれば、9日に勝ち上がりを決めたユベントス(イタリア)と6月3日の決勝戦で対戦する。
サッカー=インテル、ピオリ監督解任
[9日 ロイター] - サッカーのイタリア・セリエA、長友佑都が所属するインテルは9日、ステファノ・ピオリ監督の解任を発表した。インテルはここ7試合勝利がなく、現在7位で来季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の3位以内に入れないことが決まっている。インテルの監督交代は今季2度目、残り試合は下部組織のステファノ・ベッキ監督が指揮を執る。ピオリ監督は昨年11月にフランク・デブール氏の後を受け、就任後リーグ戦10試合で8勝と好スタートを切っていた。
サッカー=オランダ監督にアドフォカート氏
[9日 ロイター] - サッカーのオランダ代表監督に、ディック・アドフォカート氏(69)が就任することが決定した。アシスタントコーチはルート・フリット氏が務める。現在はトルコのフェネルバフチェを率いているが、シーズン終了後に退任する。アドフォカート氏が同代表を率いるのは3度目となり、同代表の史上最年長監督になる。任期は同代表が2018年ワールドカップ(W杯)に出場すれば、同大会終了まで。オランダ・サッカー協会のテクニカル・ディレクターは「より長期の計画を見据えるか、2018年W杯出場権獲得のためにできることをすべきか、ふたつのシナリオがあったが、我々は後者を選んだ」と話した。オランダ代表は3月にダニー・ブリント前監督が解任。2018年W杯欧州予選ではA組首位のフランスと勝ち点6差の4位で、出場権を逃す危機に直面している。
【欧州サッカー】 サンティエンヌのガルティエ監督が退任 フランス1部
フランス1部リーグのサンテティエンヌは9日、ガルティエ監督が今季終了後に退任すると発表した。2009年に就任し、13年にチームをリーグ杯優勝に導いた。後任は未定。(共同)
【Jリーグ】
呂比須ワグナー氏と基本合意 J1新潟の新監督
J1新潟が新監督として交渉を進めていた元日本代表FWの呂比須ワグナー氏(48)と基本合意したことが10日、クラブ関係者の話で分かった。7日に休養が発表された三浦文丈監督は退任する見通し。呂比須氏は13日に来日して正式契約を結ぶ予定で、早ければ20日の札幌戦から指揮を執る。新潟はリーグ戦10試合を終え、1勝2分け7敗の17位と低迷していた。ブラジル出身の呂比須氏は平塚(現J2湘南)や名古屋などでプレー。1997年に日本国籍を取得し、98年のワールドカップ(W杯)フランス大会に出場した。引退後はG大阪のヘッドコーチなどを務めた。