ジャズ・ソングズ(20) | 日本語で歌うジャズ詩

日本語で歌うジャズ詩

スタンダードジャズ詩の日本語訳詩のためのブログ。

God Bless the Child(1939)

written by Billie Holiday / Arthur Herzog, jr. 
It was first recorded on May 9, 1941 and released by the Okeh Records in 1942..
Artist by DIANA ROSS

 

曲名:子供たちに幸せを

(美艇香津 訳詩)

 

Them that's got shall get
 持ってると増え、
Them that's not shall lose
 ないひとにはない
So the bible said and it still is news
 バイブルにある、今もそう
Mama may have, papa may have 
 ママやパパが、持っていても
But god bless the child that's got his own
 自分のがある子供は幸せ
That's got his own
 自分ので

 

Yes, the strong gets more
 そう、強いものには多く
While the weak ones fade
 弱いものにはない
Empty pockets don't ever make the grade
 空のポケットはどうしようもない
Mama may have, papa may have 
 ママやパパが、持っていても
But god bless the child that's got his own
 自分のがある子供は幸せ
That's got his own
 自分ので

 

Money, you've got lots of friends
 お金、友達は多い
Crowding round the door
 ドアの回りに集まる
When you're gone, spending ends
 お金が終わると、いなくなる、
They don't come no more
 その人たちはもう来ない
Rich relations give
 親戚が、金持ち、
Crust of bread and such
 くれるのは、パンの耳だけ
You can help yourself
 自由に取れって、
But don't take too much
 でも、取りすぎるなって

 

Mama may have, papa may have 
 ママやパパが、持っていても
But god bless the child that's got his own
 自分のがある子供は幸せ
That's got his own
 自分ので

 

Mama may have, papa may have 
 ママやパパが、持っていても
But god bless the child that's got his own
 自分のがある子供は幸せ
That's got his own
 自分ので

 

He just worry 'bout nothin'
 その子に「心配はない」
Cause he's got his own
 自分ので

-------------------------

この歌は、1939年に、ビリーホリデイが作り、1941年~1942年に制作されました。日米戦争のときです。この歌の背景は、よく紹介されていますが、ビリーホリデイが、親にお金を借してと頼んだとき、なぜか、断られて、それで、憤慨して帰ってから、この歌を作ったんだそうです。

そして、聖書が引用されているので、強いインパクトになっています(マタイ25・14~30)。

日本人には、普通、分からない歌ですが、曲名を「子供たちに幸せを」と訳してしまうと、それが手掛かりになります。「God Bless ...」と言われても、我々としてはちょっと困りますが、日本語でも、「有難う」の意味を、その構成単語で説明しろと言われてもちょっと困ります。

 

ここで歌われる大人の社会は、万国共通のよくある光景です。歌手が投げかけるのは、その有様です。「親戚が、金持ち」で、「 くれるのは、パンの耳だけ」で、「 自由に取れって、」言うけれど、「 でも、取りすぎるなって」いう時、何を考えているのでしょう。

 

そして、子供たちは、この歌に出てくるのは、むしろ、テレビや映画で見る、外国人観光客に手を伸ばす子供たちでしょうか。そして、それは、日本の子供にも、必ずしも無縁ではありません。

 

そして、だからこそ、やっぱり、「God Bless ...」でなければいけないし、「子供たちに幸せを」と言いたくなります。一口では言えない、様々な事情が、人を黙らせ、聴き入らせます。

自分の力で暮らす子供たちを健気に思う気持ちは同じであろうと思います。聖書のことは、また別の事ですね。

----------------------------------------

ジャズ・ソングズ リスト 

川畑文子・ソングズリスト

ジャズ歌 BTE翻訳ノート

------------------------------------------

DIANA ROSS

------------------------------------------

Maggie Britton

-----------------------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------