tmのブログ -12ページ目

ダイヤモンドヘッド灯台

 

ダイヤモンドヘッドビーチパークの近くに灯台があります。

 

大きなものではないのですが、雰囲気のあるかわいい灯台です。

 

この時はレンタサイクルを借りて、走り回っていたときにここで一休みしたんです。

 

坂道もあるけど、この辺りは走っていて楽しいです。

War Memorial Natatorium

 

ワイキキビーチの東の外れに1927年に建てられたというWar Memorial Natatoriumという海水のプールがあります。

 

 

倒壊の恐れがあるということで立ち入りが禁止され、取り壊しも検討されていたとか・・・。

 

 

でも改修しての保存が決まったみたいです。

 

 

こういう歴史的建造物は残していってほしいです。

夏の旅行

 

夏の旅行はカウアイにしました。

 

 

 

まだエアは取っていないのですが、プリンスビルでコンドの予約をしました。

 

 

またモンクシールに会えるかな?

 

 

楽しみです!!

 

頑張って働かないとね!!

 

pancakes

 

 

 

 

ふと写真のフォルダーにあったパンケーキたちを載せてみました(*^-^*)

 

上から

ブーツ&キモズ マカダミアナッツソース

シナモンズ レッドヴェルベッドパンケーキ

シナモンズ グアバシフォンパンケーキ

シナモンズ バナナパンケーキ

アイランドグルメ

フォーティーナイナー バナナパンケーキ

フォーティナイナー パンケーキココナッツソース

コアパンケーキハウス

ザオリジナルパンケーキハウス

 

他にもモケズやカフェカイラのも写真があるはずなのに・・・・

 

 

夏の予定・・・・

 

 

 

 

そろそろ夏の予定を考えないとですね。

 

2019年の夏はカウアイ7泊9日を予約していて、コロナでキャンセルになったので、カウアイにまた行きたいなー。

 

でも久しぶりにマウイにも行きたい。

山火事から少しでも復興してほしいし。

 

ハワイ島は大好きだけど、去年2回行ったし、羽田からの直行便が無くなってしまうのがイタイです・・・。

JALさんは成田から直行便を出すみたいですが。

 

もう少し円ががんばってくれるといいのですが、なかなか・・・・・・。

スタバ

 

ハワイではたくさんのスタバがありますが、その中でもいくつか印象に残るお店があります。

 

やはりマノアのこのグリーンなお店はいいですよねー。

 

そして自分の写真では見つからなかったものの、カパフル通りのスタバもかわいいです。

 

 

そして個人的に好きだったのはププケアのお店。

 

ハレイワからサンセットビーチに向かい、ワイメア渓谷を過ぎたあたりにひっそりある感じ。

以前、ここでノースショア限定のボトルを購入しました。

 

どうやら、ここはもうなくなってしまったようなんです。

ちょっと寂しいな・・・。

 

スタバはターゲットにも入っていたり、近代的なお店もたくさんありますが、個性的なお店がたくさんあるのがいいですねー。

スポンジボブ

 

ハワイに行くと、うちの息子はなんだかずっとスポンジボブを見ています。

 

またなんだか1日中スポンジボブをやっているんですよ、なぜかw

 

そして見て笑っています。

 

たぶん、英語のセリフがわからなくても絵だけで内容がわかって楽しいんでしょうねー(*^-^*)

雪といえば・・・・・

昨日は都内でも積もるほどの雪が降りましたね。

 

そうそう、都内で雪と言って思い出されるのは2014年の2月10日です。

 

 

このとき、息子は7か月半のときで、初はワイでした。

 

 

そしてなんと帰るときに日本では関東が大雪・・・。

 

なんとホノルル空港からの出発便が8時間以上遅れました。

 

もし最初っから8時間遅れるとわかっていれば、レンタカーを延長してハワイをもう少し楽しむのに、このときは空港に着いてから、日本が雪のため日本からの出発が遅れる、何時になるかわからない、それまで待機となってしまったのです。

 

0歳児を連れて、ホノルル空港での8時間、なかなか大変でした。。。。

 

JALさんのサクララウンジにいることができたので、まだよかったのですが。。

 

羽田に到着したのも夜中になり、JALさんからはタクシーチケットが出ました。

 

ただ車で羽田まで行っていたので、タクシーは使わずに帰りましたが、次の日も疲れ切っていたような・・・・。

 

今となっては良い思い出ですが(*^-^*)

 

MAUI MIKE’S

 

カウアイ島、ハワイ島が大好きなのですが、やはり買い物や食べ物屋さんはオアフが充実しています。

 

食べに行きたいお店がたくさんあります。

 

その中でも特に行きたいお店の一つがワヒアワにあるマウイマイクスです。

 

 

ノースショアのフリフリチキンも美味しいのですが、ここのチキンも香ばしくて最高!

ソースも2種類選べて、好みで味を変えられます。

 

 

これはちょっと古い写真なので、金額は変わっているんでしょうねー。

 

今はカイルアにも出店しているみたいですね。

 

日本でも開店しましたが白山にできましたが、すぐに閉店してしまいました。

他にも開店したところが閉店したようで、まだ残っているところはあるのかな?

 

マウイマイクス、食べたい!!

ニアミーを利用してみました

 

 

前回のハワイ旅行ではエアポートシャトルのニアミーを利用してみました。

 

普段ならば子供もいるので自分で運転して羽田に行き、そのままパーキングにとめていました。

夏の時には5泊7日の旅行で羽田の駐車場代が12000円ちょっとでした。

成田のように近くに安いパーキングがありませんし、子供もいるのでしょうがないなと考えていました。

 

前回は息子と2人での旅行でしたし、自分は仕事後に直接羽田に向かうので、ママさんに息子を仕事場の近くまで連れてきてもらいました。

仕事場から羽田は割と近いので、今回は行きは電車で、帰りにこのニアミーを利用してみようかと。

 

自宅前まで送ってくれるのは助かります。

 

料金は東京都の23区の西部に住んでいる我が家が2人利用で

 

小計8,480円

 

シェア割-2,000円

 

クーポン-1,000円


 

合計5,480円 (税込)

 

こんな感じです。

 

クーポンは初回半額クーポンなのですが、上限が1000円でしたw

 

タクシーを利用するより安いです。

 

ただ問題は乗車時間。

 

予約乗車時間は基本的には飛行機の予定到着時刻の2時間後になります。

さらには他に同乗者がいた場合にはさらに遅くなることも。

 

予約時間を早めることもできますが、早くして間に合わなくなってしまうとキャンセルになってしまいます。

ここが難しい・・・。

 

飛行機が遅れることもありますから。。。

 

うちはk飛行機が19時30分到着予定だったので、21時15分で予約をお願いして、確定が22時00分でした。

 

シェア割りを使ったので、他の方との調整があったようです。

 

結局20時過ぎには荷物を受け取り、到着ロビーに着いたのが20時ちょっと。

ここから2時間、待つのが辛かった。

子供は眠くなり、椅子で寝てしまいました。

 

なので子供連れにはちょっと使いにくいかもしれません。

 

予定よりも乗車が早まり、21時半には出発できたのはよかったです。

 

途中で別の方が降りて、出発して1時間ほどで我が家に到着。

 

乗ってしまえば便利なんですが。。

 

このシャトルは人数分の料金がかかるので、3人以上だとタクシーと値段も変わらないかもですね。

 

うちは次からはまた家の車での利用になると思いますが、このような選択肢もあるということで(*^-^*)