編集が終わってから出てきた色紙数点と冊子に載せなかった数点をこちらに掲載します。

前半は「あなたに届け編」ですね(^o^)

このあたり、私に対するお小言、なかなか強烈ですね(^_^;)
黙って色紙に書くだけでなく、時々(頻繁に?)私に言ってました(^_^;)

反省文を書いたことも(笑)

 

「こういう夫婦関係ではいけない」と思ったら黙って我慢する、そういった妻ではなく、はっきり口に出す、しっかり話し合って軌道修正する、そういった人でしたね(^o^) (何度言われても修正できない私の習慣、言動もありましたが。。(笑))
それが良かったと思います。ありがとう!

基礎疾患とその合併症と闘う中での10数年、その中でもやることに集中し、生活を楽しんでいました。

 

 

日本の自然、ここに住む人たちは愛おしいですが、日本の政治、社会はこれではいけないと思います。

習字合同作品展が無事終了しました。呼びかけ人の先生始め、関係者の皆さまのご尽力でこれまでの作品展で過去最高、これまでの6割増しの多くの方にご来場いただきました。連れ合いのメモリアルコーナーにもたくさんの方が足を止めてお声かけ頂きました。ご来場頂いた皆さま、ご支援頂いた皆さまに感謝申し上げます。
 

21日午前午後の揮毫(実演)でもたくさんの方にお集まり頂けました。揮毫の最後では息子が母への自作のソングをコラボして歌ってくれました。https://www.youtube.com/watch?v=uAXHsLIu9bM

 

 

4/21 東愛知新聞

 

4/21 中日新聞

 

今回のメインテーマ「集字聖教序(しゅうじしょうきょうじょ)」

連携する先生方など24本の半切作品が展示されました。

今回のメインテーマ「集字聖教序(しゅうじしょうきょうじょ)」の中の光代の作品

 

上田教室の展示コーナー

 

 

中央の3本が光代の作品

光代のメモリアルコーナー

「大人のひとりごと(冊子)」やその抜粋ハガキ版、旅行記、アルバムなどを展示しました

 

21日の揮毫(実演)

 

お知らせです。

 

 ◆梅の会 合同習字作品展 豊川市 桜ヶ丘ミュージアム 4月20日(土)13時~17時 

  4月21日(日)  9時~15時

   ・梅の会の先生方の作品展示、岩瀬教室と上田教室の作品展示 揮毫

    (実演:21日(日)10:30~11:00  13:30~14:00)も予定

    ※上田習字教室のお別れ展示で、思い出の写真や作品を展示・陳列予定です

   皆さま、ぜひお出向きください!

 

 ◆「大人のひとりごと」(A5版 73ページの小さな本です)完成しました!

  上田習字教室作品展、2012年から2023年まで22回に渡って、県立東三河

  ふるさと公園で開催した教室の作品展で、「大人のひとりごと」を色紙作品

  として展示していました。

  本人の遺言で、これを小さな本にし、完成しました(^o^)

  全83点中、57点(生活編 32点  あなたに届け編 13点   世相編 1点    

  葛藤編 11点)を掲載しました。「あなたに届け編」は光代が特に私(歳彦)に

  向けた言葉となっています(^o^) 

  4月の合同作品展などで、親しくして頂いた方、ご希望の方にお届けする予定です。

親和原田プリントさん

 

     

                   誕生日のバラの花○本(歳の数)

 

     

  一緒に見たNHK「らんまん」の主題歌「愛の花」を思い出します。  

 

     

  1回に8点(色紙8枚)展示していました。
  東日本大震災や熊本地震の義援金(色紙をハガキにしてカンパ)も

  募っていました。

     

   記念すべき第一作(^_^;)   

 

     

  お世話になった揮毫を一緒にした先生方と

 

  

  倒れる前月の教室風景(左手前が光代)
  5月端午の節句恒例のワッフルパーティ

  かつてベルギー旅行で買ったベルギーワッフル焼き器(右手前)で

  お稽古の後で、焼いて(中学生以上は自分で)生クリームなどのトッピングで

  頂きます(^o^) この時はOBも来てくれていました。

  

上田光代 旅行記リスト                    
  子育てが進行中の1998年から倒れる前月の2023年5月まで、
光代は家族旅行や私との旅行、一人での習字研修など、合計
70篇の旅行記を残しました。(時間が無い中、マメな人でした(^o^))
作成の都度、親しい友人にコピーを送っていましたが、今回この
旅行記を原文のままブログに掲載することにしました。
私や子供たちにとっては懐かしい思い出ですし、みなさんにとって
興味ある旅行先などありましたら、覗いて頂ければ幸いです。
       
                             
  No. 開始月日   行き先(地域・県) 海外 北海道 九州 東北 中部・東海 近畿・西日本 関東甲信越   タイトル
  1 1998 8月8日   北海道   1             北海道:利尻岳、礼文島の旅
  2 1999 8月3日   ベルギー・イギリス 1               ベルギー・スコットランド(イギリス)の旅
  3 1999 12月11日   山梨             1   冬の一押し、富士急ハイランド!
  4 2000 4月14日   京都           1     春爛漫!京都に桜を見に行きました!
  5 2002 4月3日   京都           1     春爛漫、京都へ花見に行きました 第2弾
  6 2003 7月19日   京都           1     日本習字の八段位を受験して
  7 2004 7月24日   北海道   1             北海道 大雪山の黒岳に行く!
  8 2005 8月9日   ベルギー・イギリス 1               ベルギー&スコットランドの旅
  9 2011 8月8日   長野             1   霧ヶ峰に行く
  10 2011 9月9日   東京             1   東京編!
  11 2011 9月17日   奈良・京都           1     奈良・京都編
  12 2011 10月21日   熊本     1           阿蘇で楽しく
  13 2011 11月7日   長野             1   安曇野編“電動自転車&熊よけ鈴付き杖
  14 2011 11月11日   京都           1     京都編(天橋立&福知山の観音寺)
  15 2011 12月10日   静岡         1       大井川編(静岡)
  16 2012 4月14日   山梨             1   桃の花を見に山梨の笛吹市へ
  17 2012 4月26日   熊本     1           娘を訪問、熊本編
  18 2012 6月2日   愛知         1       ようこそ!愛知県へ
  19 2012 6月29日   大阪           1     ビバ 大阪
  20 2012 7月27日   北海道   1             摩周湖へ行こう
  21 2012 11月12日   福岡     1           こんにちわ 福岡
  22 2012 11月24日   滋賀           1     滋賀県
  23 2013 1月12日   東京             1   ライブだ!タワーだ!東京だ!
  24 2013 4月13日   長野             1   須坂のお雛様
  25 2013 6月29日   滋賀・京都           1     滋賀・京都編(痛たっ!)
  26 2013 8月1日   北海道   1             気温15度!北海道:知床編
  27 2013 8月31日   神奈川・東京             1   横浜・東京編
  28 2013 9月10日   愛知         1       鵜飼、犬山に日帰り旅行
  29 2013 10月21日   長野・岐阜             1   上高地へ!
  30 2013 11月1日   熊本     1           熊本:数鹿流祭(すがるさい)へ
  31 2014 3月16日   愛知         1       犬山 日帰り旅行
  32 2014 8月29日   東京             1   東京に行ってきました
  33 2014 9月26日   東京             1   東京 <ナチュラル&ハーモニック編>
  34 2014 11月21日   東京             1   東京編 11月
  35 2015 2月1日   三重         1       大好きな牡蠣(カキ)!
  36 2015 2月20日   東京             1   東京編 篆刻講座
  37 2015 3月14日   三重         1       第2弾:志摩・浦村へ
  38 2015 8月18日   愛知         1       多幸(たこ)と福(ふぐ)の日間賀島へ
  39 2015 9月18日   北海道   1             ホーストレッキング!北海道!
  40 2015 10月2日   東京             1   やさい塾とこうじ作り 東京
  41 2015 11月17日   三重         1       三重 第3弾!ホテル槇之木へ
  42 2015 11月20日   広島           1     娘のいる広島へ
  43 2016 3月4日   東京             1   東京スカイツリーへ
  44 2016 3月20日   三重         1       焼き牡蠣&なばなの里
  45 2016 4月19日   三重         1       チューリップ!なばなの里へ<三重>
  46 2016 8月5日   青森・宮城・福島       1         ねぷた&ねぶた&七夕祭りの東北旅行
  47 2016 8月22日   愛知         1       篠島、2連打!“海の幸プラン
  48 2016 10月1日   長野             1   駒ケ岳:千畳敷カール
  49 2016 11月12日   福岡     1           うどん発祥地の福岡へ
  50 2017 2月7日   愛知         1       フグ!日間賀島へ
  51 2017 7月1日   京都           1     蒸し蒸し京都
  52 2017 9月30日   東京・神奈川             1   東京&鎌倉
  53 2017 11月11日   奈良           1     正倉院展
  54 2019 1月26日   神奈川・東京             1   横浜/東京
  55 2019 2月3日   三重         1       誕生祝い!三重県の浦村&槇の木
  56 2019 2月9日   広島・岡山           1     福山(広島)・岡山へ
  57 2019 2月18日   愛知         1       フグ食べに日間賀島へ
  58 2019 9月14日   長崎     1           悲しいほどに美しすぎる五島列島
  59 2019 10月20日   長野             1   松茸小屋に連れて行ってもらいました
  60 2020 1月18日   神奈川・東京             1   みぞれだ!雪だ!の横浜と“令和の一寸法師”を見た東京さ!
  61 2020 2月1日   三重         1       賢島&伊勢&浦村の焼き牡蠣
  62 2020 10月10日   三重         1       ホテル槇之木と真珠!
  63 2020 10月31日   奈良           1     奈良の慈光院にて
  64 2022 3月5日   広島・岡山           1     全員集合! 福山市&にんぽう倶楽部
  65 2022 4月9日   京都           1     お礼参りの十輪寺(京都)
  66 2022 6月24日   岩手       1         わんこそば!の岩手県に
  67 2022 7月9日   神奈川             1   鎌倉&新横浜
  68 2023 2月4日   三重         1       三重県:62才の誕生祝
  69 2023 2月27日   三重         1       三重県 第2弾 太江寺と二見のお雛様めぐり
  70 2023 5月19日   東京・千葉             1   初めてのディズニーシー
          70 2 5 6 2 18 15 22    

初めての東京ディズニーシー(2023.5.19金〜21土)          上田光代300568    

今回の目的は、歳彦氏の大学のお友達にご挨拶。私がお会いするのは
37年ぶり。そして、1年に1度は子供達と一緒に食事会がしたい!
の願いの実現。また、お嫁さんのご両親様と1年に1度の会食。

超軽いバック,娘からプレゼント→
                                    
2023年5月19日(金)  雨        
東京飯田橋の「広島風お好み焼きのもみじ屋」で。歳彦氏の大学の
お友達の→浪波(なみわ)ご夫妻とワイワイと。浪波夫に怒られちゃうけど  →
まるで美女と野獣。知子さん、本当に綺麗!


           
2023年5月20日(土)  曇
ディズニーリゾート自体が 多分24年振り。東京ディズニーシーは、
初めてでございます。

1年に1度の食事会場所に選んだのはマゼランズ。
1ケ前にパソコンから申込み、撃沈。当日予約を午前9時にスマホから
トライ、撃沈。最後のチャンス、午前10時に店頭に並び、撃沈。
では、ありましたが、ショーやアトラクションは、
お嫁ちゃんの引率のもと、とても効率よく巡回。感謝。感謝です。


  
最初に船(トランジットスチーマライン)に乗船→インディー・ジョーズアドベンチャー:
クリスタルスカル魔宮で真っ暗闇のアトラクション→おやつにうきわまん
(40周年記念で500円→750円ヘッ!)→昼食は午前11:00に
イタリアンレストランのカフェ・ボルトフィーノに集合。

 輪っかはミッキーの耳
ここは、いい。スタッフさんが気軽に写真を撮ってくれる。

12:00〜海上ショー(レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー)。船上のキャラクターと一緒に体を揺らし、単純に楽しむ。お腹もいっぱい、体も動かし、暗くてエアコンの効いたビッグバンドビートの会場で20分の
お昼寝タイム。開演、パッチリ目を開け、ビッグバンドビート(25分)で
身軽なキャラクターの動きに口があいたまま。外に出るとチップ(茶色鼻)を発見。嬉しい!。


鉄道(エレクトリックレールウェイ)に2回乗車→海底2万マイル→    
午後4:00〜の海上ショー(レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー)→早めの夕食で午後5時に
イタリアンレストランのザンビーニ・ブラザーズ・リストランテに集合。ここは、いい。2階席もあり、ゆったりで。

←ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
午後5:50、午後7:20〜(30分)の海上ショー(ビリーヴ゙!シー・オブ・ドリームスー)30分を見るため休憩。
午後8:30〜花火ライト・ザ・ナイト(5分間)。美しい!夢の国ですね。
花火終了後、ソレッと、いっせいに帰るかと思いきや、腰砕け。
みなさん、閉園(午後9時)までいらっしゃるようで、平然と現場に。   

2023年5月21(日)  晴天         

ディズニーのCD、お嫁さんからプレゼント→
朝、浅草の三社(さんじゃ)祭りを見学。
昼食は、「海鮮・懐石料理のきじま(新横浜駅)」で美味しい純和食をいただき歓談
歳彦氏、息子(横浜在住)、娘夫妻(広島県福山在住)、
忙しい中、時間をとっていただき、楽しいひとときを ありがとうございました。感謝です。以上