不定期 四十路通信 -323ページ目

晴れ

先週までのグズついた天気が嘘のように今週は晴れ続き。

昼間はTシャツでも良いほどの陽気に思わず故郷を思い出した。北海道は札幌だ。

昨日地元にいる友達から写真付きでメールが来た。そう、2月の札幌と言えば雪祭り。



10年前に日本を飛び出すまでの20数年間を過ごした町。それまでのTと言えば中高の修学旅行で北海道を出た事が有るだけの超道産子だった。

あんなに鬱陶しかった雪。毎日の雪かきが面倒で面倒で、留学先には真っ先に雪のない此処、某国某所を選んだ。

今までホームシックの類には全く縁がなかったTだが、最近ふと懐かしく思い出す事がある。例えば2月なのにこの陽気。不在の存在感という奴だ。

その上今世界で一番大切な人が日本にいる現状に、柄にもなくミョーにセンチメンタルな気分になる事が多い。

でも、自分で選んだこの人生、後悔するにはまだ早いと思うんだ。弱音を吐くにもまだ早いし。

帰るのはいつでも出来るから、今出来る事は今しないと後で後悔するから。

全てに優先した自分の夢、目標を目指している自分。たまにそれに辛くなる。でもそれしかTには道が今は無いから頑張るんだけど。

そんな自分がたまに情けなく、どうしようもなく小さく思える。でもそれでも頑張るしかない。それがTの存在理由だから。その道しか今は考えられないから。

ただ単に晴れの日なのにそんな事を考える晴れの日の昼下がり、彼女にラブレター書きました。中学生以来です。

彼女の心に届くといいなー。

読んでますか、これ??

I love you. Maybe more than anybody.

I love you more than anything I want.

But I have to do something before I go back to Japan, because I have to.

Please trust me. Please be with me.

離れてるけど、気持ちだけは一緒にいよう。

そんな事お思う、晴れの日の午後でした。






優勝

皆さん、見ましたよね、去年のM-1。

家にも日本の友人が撮って送ってくれたM-1のビデオがあるんです。

もう何回も見ました。

麒麟が出てないのがショックでした。

毎回出てるPOISON GIRL BANDの面白さがイマイチ分かりません。去年の魚の奴は面白かったのに。

友人とも話していたんですが、笑い飯はどうしちゃったんでしょう?

今また見てたんです。決勝は3組とも凄く面白かったんですが、1つだけ言いたいんです。

トータルテンボスが一番面白かったと思うんだけどな~

でも毎回平均レベル、落ちてる気がしませんか??

皆さんどう思いました???

休日

今日はたまの休み。

理由は某スポーツイベントの為に客足が見込めそうもないので閉店とのこと。

ま、理由はどうあれこんな休みはありがたい。だってTは今、週7課勤務!

売れっ子バーテンダーも辛いです。ぼちぼち買い物にも行けやしない。

ほんでこの休日に、用事を済ませに1時間ほど離れた町に住んでいるS姉さんの所へ。

毎年この時期は少し憂鬱なのです。何故かって?それは・・・

THE・確定申告。

此処某国では、源泉徴収はその組織や会社の経理の人次第で%が変わってきます。

つまり、少なく取る会社で働いてる人は大抵4月までに不足分を国に納めなければならないし

多く取られてる人は、国から超過分を払い戻される訳。

Tはここ何年か不足分を払っているので、な~んか嫌なのです。去年はなんと

約10ウン万の支払い。

別に損してる訳ではないのだが、これだけのお金一片に払うのは少々ツライ。

此処で登場するのがS姉さん。彼女はTの友人にして計理士の資格を持つ、ま、言わば

Tのパーソナル計理士。毎年彼女に税金云々はお願いしてるのです。

で、ドキドキしながら今年の税金云々の書類一式を渡すと

「ふ~ん、ふむふむ・・・今年は帰ってきそうだよ、お金。」とのこと。

詳しい額は分からないけど、今年は払わなくてよさそう。ムフフ。

税金の手続き料として昼飯をおごる事に。(専門家に頼むと1万近くかかる。)

ジモティー御用達、某日本食チェーンへ。計3,000也。安いもんです。

何となく肩の荷が下りた帰り道、雨上がりの空に虹が見えました。



なんだか良い事有りそう。

なんて思っていたらこの後、事故による大渋滞にハマってしまった。

この虹見てて事故ったのかしら??

と思うとこの虹も、どうなの??