39
はいはい、どーも。
なんでか一回書きかけたのに、消えちゃって、何気に2回目です。(泣)
えー、何かいたっけ?そうそう、まずはご挨拶。
軽くと月程のヒドイ不定期っぷりですが、生きてますよ~。いたって元気です。
はい、Tです。
チョットいろいろ、ね。自身を含むもろもろのいろいろが、わさわさしてたので、気分的にも時間的にも書けなかったのよ~、と一応言い訳(笑)。
とまあ、終わってないけど一区切りついた先日の夜の話。
何時ものようにビール片手にネット見てると、突然停止。あの、iMac1号がまるで電源抜けたかのように、プツッと。
その後知りうる限りの蘇生方法を試すもうんともすんとも言わず。
そこで役立つiPad Air!早速情報収集開始。
するとどうやら「電源ユニット」が怪しい。そうなるとまずやらなきゃいけないのが、「ジーニアスバーの予約」。
平日なのもあって今日の早い時間に予約が取れた。
で、行って来ましたジーニアスバー。

症状を伝えて一応電源つないで試すもやはり無言のiMac1号。
ジーニアスの診断でもやはり電源ユニットが怪しい、とのこと。
でもーひょっとしたらロジックボードの可能性もあるかもー、って。
うー、ロジックボードは勘弁願いたいね、かかる部品代が10倍ぐらい違ってくるから~(泣)
でもあの通電0な反応は電源ユニットだと信じたい!
とまあ、39歳最初の買い物はiMacの修理代でしたとさ。
あ、そうそう、本日39になりました。虫歯の日生まれです(笑)。
なんでか一回書きかけたのに、消えちゃって、何気に2回目です。(泣)
えー、何かいたっけ?そうそう、まずはご挨拶。
軽くと月程のヒドイ不定期っぷりですが、生きてますよ~。いたって元気です。
はい、Tです。
チョットいろいろ、ね。自身を含むもろもろのいろいろが、わさわさしてたので、気分的にも時間的にも書けなかったのよ~、と一応言い訳(笑)。
とまあ、終わってないけど一区切りついた先日の夜の話。
何時ものようにビール片手にネット見てると、突然停止。あの、iMac1号がまるで電源抜けたかのように、プツッと。
その後知りうる限りの蘇生方法を試すもうんともすんとも言わず。
そこで役立つiPad Air!早速情報収集開始。
するとどうやら「電源ユニット」が怪しい。そうなるとまずやらなきゃいけないのが、「ジーニアスバーの予約」。
平日なのもあって今日の早い時間に予約が取れた。
で、行って来ましたジーニアスバー。

症状を伝えて一応電源つないで試すもやはり無言のiMac1号。
ジーニアスの診断でもやはり電源ユニットが怪しい、とのこと。
でもーひょっとしたらロジックボードの可能性もあるかもー、って。
うー、ロジックボードは勘弁願いたいね、かかる部品代が10倍ぐらい違ってくるから~(泣)
でもあの通電0な反応は電源ユニットだと信じたい!
とまあ、39歳最初の買い物はiMacの修理代でしたとさ。
あ、そうそう、本日39になりました。虫歯の日生まれです(笑)。
THANKS
はいはい、どーも。
そろそろ話す時ですね、セカンドラウンドも始まったことだし。
はい、Tです。
Game7、NBA屈指のハイスコアチーム同士の対決に相応しいハイスコアゲームでした。

121-126、惜しくも5点差での惜敗…
悔しい。
もう去年までのように「プレイオフに行ければ万歳」なチームではないことが、さらに悔しさを増しますね。
結構凹みました。
昨日からセカンドラウンドが始まりました。
Warriorsが戦っていたClippersは優勝候補の一角、Thandersとのシリーズ。文句無しに強いチームです。そのファーストゲーム。もちろんホームコートアドバンテージはThanders。
そんなアウェイでのゲームでClippersが20点差の大勝!
それを見て思ったね、「このチームに負けはしたけど、接戦を出来るチームになったんだ」って。
優勝候補のチームにホームでねじ伏せれるようなチームに追いついたんだって。
向こうはフルメンバーだったのに、コチラはセンタープレイヤー二人とも怪我で戦線離脱、そんな状況でさえあれだけできたんだ、もしチームが健康なら、もっともっと上まで行けるはず!
今年はこういう結果に終わったけど、来シーズンはプレイオフ常連として、さらに上を!
Thanks Warriors!
すでに来シーズンが待ち遠しい!
そろそろ話す時ですね、セカンドラウンドも始まったことだし。
はい、Tです。
Game7、NBA屈指のハイスコアチーム同士の対決に相応しいハイスコアゲームでした。

121-126、惜しくも5点差での惜敗…
悔しい。
もう去年までのように「プレイオフに行ければ万歳」なチームではないことが、さらに悔しさを増しますね。
結構凹みました。
昨日からセカンドラウンドが始まりました。
Warriorsが戦っていたClippersは優勝候補の一角、Thandersとのシリーズ。文句無しに強いチームです。そのファーストゲーム。もちろんホームコートアドバンテージはThanders。
そんなアウェイでのゲームでClippersが20点差の大勝!
それを見て思ったね、「このチームに負けはしたけど、接戦を出来るチームになったんだ」って。
優勝候補のチームにホームでねじ伏せれるようなチームに追いついたんだって。
向こうはフルメンバーだったのに、コチラはセンタープレイヤー二人とも怪我で戦線離脱、そんな状況でさえあれだけできたんだ、もしチームが健康なら、もっともっと上まで行けるはず!
今年はこういう結果に終わったけど、来シーズンはプレイオフ常連として、さらに上を!
Thanks Warriors!
すでに来シーズンが待ち遠しい!