ラーメンのスープ飲む? ブログネタ:ラーメンのスープ飲む? 参加中

「ラーメンのスープを飲む?」
ずばり「美味しければ飲む!」

僕のように毎日書くネタがない人間にはありがたい機能があるんですねチョキ

美味しいラーメンに出会えば当然スープは全部飲みますラーメン

ネタ元にも書いてありましたが、ラーメンが美味しかったと伝える

メッセージだと思いますので多少おなか一杯でも飲みますねにひひ

先日もあるところでつけ麺を食べました

これがとっても美味しかった音譜

つけダレ(スープ)も美味しかったのですが、

麺を食べた後に「スープ割」してもらったら

味が全然落ちてしまったのでスープは残しましたダウン

大将が気持ちが伝わるラーメン(つけ麺)だったので

僕もストレートに気持ちを伝えようとおもいました

青二才がいうのもおこがましいですけどね。。。

書いているとまたラーメンが食べたくなってきたぞ。。。

でました得意の気分や投稿!


一年ぶりの投稿です。。。


今年も一年いろいろあったな~~にひひ


いやいやまだ終わっていないぞ!!


一年間感謝の気持ちを忘れたわけではないのですが。。。


やっぱ日記とか苦手なんだと改めて気づきます。。。しょぼん


PC前に座る時間もだいぶ減ったしな~~


携帯から更新しようかな


そんなことも考えつつ・・・


先日、岐阜県は郡上市にいってきました車


後輩と二人で八幡城址へ


。。。もみじ紅葉最高もみじ!!!


デジカメ忘れたため画像の載せられないのがホントに残念!


日本の四季は本当にいいですね


四季のある日本に感謝!

かな~り間があいてしまいました。。。


この熱しやすくさめやすい性格・・・


「ちょっとな~」と思いながらも


熱くなってるときの自分がきらいじゃないため


直る予定はぜんぜんありません。。。




さきほど晩御飯食べにいつもの中華屋さんAにいったら


駐車場がいっぱいで入れませんでした。。。


僕のなかでは既にチャーハンを食べている自分しか想像できません


ただ行列は苦手です。


しかたなくお店を離れドライブすること数分、中華屋さんBがありました。


あったというか行く前にも通ったんですが


今までも何度も通り過ぎていたんですが、


チャーハン食べるときは中華屋さんAと決めて運転しているので


中華屋さんBに立ち寄らせていただくことはありません。


中華屋さんAの選択肢を失いながら胃はチャーハンを求めている


「今日行かなかったら一生いかないかも・・・」なんて


・・・・・というわけで初の中華屋さんBです


「これで外れたたらかなり後悔するかな」


正直、若干入りにくい雰囲気に最後まで悩みましたが


「たまには攻めていこう」と行ってまいりました


結果は。。。。。。


「にんにくチャーハン」美味い!!!!


いやこれが僕の好みを知っていたかのような


ちいさな幸せ見つけちゃいました


しかし若干値が高いかな~


けどまぁ満席のおかげで新たなスポット発掘できました!!


ありがとう「満席」!

ちなみにこれが先ほどの1枚の前に撮ったもの


胸の鼓動が高鳴っていくのを今でも覚えています



暁

ちょっと前になりますが友人と強行日程でドライブ旅行しました


その時の1枚です


確か撮影時間は朝の6時前かな??


普段絶対におきていられない時間だったけど


深夜ドライブのおかげで観ることができた光景


場所は日本三景の一つ


顔にあたる日差しの迫力を伝える力量がないのが残念です


高校時代まで野球で汗を流していました


小さい頃から体を動かすことが大好きです


もちろん今でも好きなんですが


最近体がついてきません。。。


頭を使う仕事をさせていただいているおり


ほぼ一日座り続けるいこと3年


見事にメタボリックシンドローム予備軍です


こんなこっちゃいけないと


筋トレやらランニングに挑戦するも


長続きしないのが僕の性


ほんとうにすみません


こんな僕を救ってくれたのがS君


ほぼ毎週火曜の夜に卓球に誘ってくれるのです


これがけっこう楽しい


卓球はお互い未経験なんですが


そろそろ2ヶ月くらいになりましょうか


勝手に上手くなったような気がしています(笑)


何より汗をかけることが嬉しくてしょうがない


S君これからもよろしくね!

今日はひな祭りですね


僕は男兄弟で育ちましたので


あまりひな祭りには思い出が多いほうではない


ましてや月曜日ということでそれほどテンションもあがりきらずな感じです


それはさておき仕事帰りに用事があったので、後輩(男)の家へ


ピンポンをならし扉をあけるとなにやら日曜大工をしている模様


まさか雛人形を飾るための雛壇をつくっているのか??と思うわけもなく


ちょっと素敵な椅子をもらったから


椅子にあうカウンター的なものを作ってるとか


いつもながらこの後輩の行動力というか発想というか面白いなぁ


楽しそうに作る様子を眺めていると


「飯食います?」と後輩


僕「おーありがたいねぇ。いいのかい??」


後「ほんとに簡単なものですけどよかったら」


といって鍋でお湯を沸かしうどんを一玉取り出しゆがいてくれました


僕「うどん嬉しいな。食べたいと思ってたんだよ~」


後「いや~たいしたうどんじゃないですから」


と茹で上がったうどんを深めの皿へ


(出汁はどうするのかな?)


と思ったのも束の間、


後輩は醤油を取り出し、うどんにぶっかけた


後「どうぞ、食べてください!」


・・・一瞬ためらいながらも一口食べると美味しい!


僕がいつも使っている醤油とはコクがちがう感じ


とってもシンプルだったけどなんか得した気分になれたうどんでした!


ありがたい後輩に感謝感謝!

僕の音楽環境の進化が人一倍遅い


高校生の頃、CDウォークマンやMDウォークマンが


流行り始めていた頃にやっとこさテープ再生のウォークマンを買い


iPodが流行し始めた頃にMDウォークマンを買った


そして未だにiPodは持っていない


音楽が嫌いなわけではないけど音楽が大好きってわけではないので


全然今の環境で間に合っているので。。。


まぁそんなことはどうでもいいのですが


こんな僕は二月に一回シングルCDを10枚前後借りて


MDに録音をするという習慣があります


前述したとおり音楽が大好きってわけで無いので


テレビ(ドラマやらCMやら)なんかで話題になる


いわゆるランキング入りしているものから


自分が好きそうなジャンルの曲をダビングします


そんな中で特にお気に入りのアーティストの方は


アルバムまで借りさせてもらっているのですが


今回、また新たなお気に入りアーティストに出会いました


「やなわらばー」さんです


もともと琉球系ソングは好きなんですが


遅ればせながらはまってます


あ~ライブ行ってみたいなぁ


名古屋方面にこないかなぁ


まずはアルバム聞かせていただくとしようかな

運動不足解消に友達と二人でサッカーというか球蹴りをしました


普段全然運動していないのですぐに息があがってしまいました


すると傍らに小学校3年生くらいの女の子二人が自転車でよってきました


女の子「何してるの??」


僕「サッカーだよ。知らない??」


女の子「知ってるけどよくわかんない」


僕「ははは(笑)知ってるけどわかんないか」


女の子「うん(笑)じゃあね」


僕「じゃあね。気をつけてね」


二人は自転車を元気に漕いで去っていきました


まだまだこんな触れ合いもあるんだなぁ


寒い風の中でホッと温まる瞬間でした

今日は後輩と後輩の友達と晩御飯でした


当初は後輩と後輩の友達が二人で御飯を食べる予定だったのですが


無理をいって入れてもらっちゃいました


後輩は前から「いい人」ぶりを知っていたんだけど


後輩の友達がまた「いい人」


26歳にしてここまで人間が出来てるんだなぁと感心しきり


心地よく話をさせてもらったり


面白く話を聞かせてくれたりと


本当に楽しい時間でした


Y君&A君これからも「いい人」オーラ全開でよろしくね!