土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓のハナです。
毎日我が家に来ていた鳩がいるんですが、先日巣が完成したようです。
卵を温め中なのか、近付いてみても全く逃げません。
さて、鳩はどこにいるでしょうか
違う角度から
分かりましたか
正解はこちらでした。
今後が楽しみです
見守っていこうと思います。
今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。
土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓のハナです。
毎日我が家に来ていた鳩がいるんですが、先日巣が完成したようです。
卵を温め中なのか、近付いてみても全く逃げません。
さて、鳩はどこにいるでしょうか
違う角度から
分かりましたか
正解はこちらでした。
今後が楽しみです
見守っていこうと思います。
今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。
土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓の吉田です。
こちらは以前投稿した「嗚呼、懐かしのコインスナック」の続編です。
以前投稿分は、こちら→https://ameblo.jp/tosa-ice2/entry-12731912684.html
今回は、あの時別客入店のため断念した「そば」と「トースト」を食べに行きました。
高知県では、もうここだけ。
たまたま販売者と会いましたが、いつ壊れるか分からないため、毎日ヒヤヒヤしているとの事でした。
心中お察し申し上げます・・・
天ぷらそば300円
25秒で出来上がります。
おいしそう♪
続いて西日本では、もうここだけ。
年季入りまくりの、トーストサンド♪
人生初のトーストに、テンション微々上がり!
トースト中が点滅
出てくるまで、大体30秒くらいの待ち時間。
ホイルで巻かれています。
もともと専用のホイルがあって、それだと良い焼き目が付くみたいですが、
メーカーが倒産したため、市販のホイルを使用しているようです。
でも、それなりの焼き目が付いてました!
ちなみに「ハム」を選択。
8枚切くらいの薄いトースト2枚の間に、ハムとマヨネーズが収まっているのみのシンプルなものでした。
最後に。
こちらもおもしろい。
お菓子やパック入りのおにぎりや巻きずしなどの自販機。
こういうのは、時々見かけますよね。
今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。
土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓のゆりです。
お芋を植える時期になって来た!
畑の端から長さを測り、杭を打ってロープを張り、ロープの上を歩いて印をつける!
歩きにくいので、杖はかかせない
その印を機械であげて畝をこしらえていく
ずーと昔からのやり方!
美味しいお芋を作る為には、いろんな事に手は抜けないので、頑張るよ💪
土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓のはた坊です
実家のスイカ
大きくなってきましたが、まだまだ大きくなりますよ
柚子ばたけも獣よけのネットをくるくると囲って
まだまだ今からですが、元気にそだってほしいな
今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。
土佐の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓のハナです。
セリアで可愛い猫グッズを購入しました。
こちら
蚊取り線香ケースです!!
可愛すぎます…
今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。