愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の昼間はカレー。

 

気づいたら(気を抜いたら?)

 

夜もカレーになりました。笑笑

 

 

 

 

好きなものが食べられることに

 

感謝があふれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼のカレーは、海辺の「麻心(マゴコロ)」さん。

 

ベジタブルカレーと、

 

テンペ(インドネシアの納豆のようなもの)のハンバーグ。

 

 

 

こちらのお店は独特の雰囲気と「医食同源」哲学のあるお店ですが

 

カレーがうまいのよ!

 

店主の方はもともと、整体をされていたそうで、

 

今も自然医学の講演会をされたりしているそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は海辺で、瞑想し・・・海と空がすごい。

 

 

 

「鎌倉能舞台」まで、

 

「歩き瞑想」しました。

 

いい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

これは実は「ロケハン」でもあって、

 

 

 

 

 

 

実は、

 

5月5日の新月の日の午後、

 

みんなで「鎌倉能舞台」と「由比ヶ浜の砂浜」を行き来しながら

 

 

自然の中で「自分の最高の人生のビジョン」を受け取る、

 

「ビジョン・クエスト」

 

というイベントをやろうと思っているんです。

 

 

 

 

講演会、瞑想、ヨガ、エネルギーワーク、散歩(笑)などを組み合わせた

 

楽しい内容になると思います。

 

 

 

 

数日中にお知らせできると思いますので、

 

ご興味があったらチェックしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

で、、、夜のカレーは、

 

「香菜軒 寓」(こうさいけん ぐう)の

 

カレーと野菜のおかず弁当。

 

 

 

 

 

 

「香菜軒 寓」さんは3席しかないカレー屋さんです。

 

朝日新聞デジタルに出てます。

https://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2017102561331.html

 

オーガニック野菜を使った、素敵に美味しいカレー。

 

 

 

 

 

店主の三浦さんご夫妻はとっても気さくで

 

手作り感満載の店舗と相まって、

 

ハマるととても楽しいお店です。

 

 

 

話してるうちに、

 

三浦さんとは「バシャール仲間」であることも判明して(笑)

 

ご縁って、本当に面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

「西田さん、玉置浩二さん好きなんでしょ。

 

今度、玉置浩二さんの歌だけ歌う

 

“玉置浩二しばり”でカラオケに行きませんか」って話になったんです。

 

 

 

 

 

 

 

「香菜軒 寓」のカレーは

 

柿右衛門農園さんの野菜を使ってるんですが

 

柿右衛門農園の奥さんが、玉置浩二さんの大ファンらしくて、、、

 

 

 

 

 

こうして、不思議にご縁がつながっていくのも、今の時代の特徴ですね。

 

 

 

 

 

そうそう、今度、薬師寺の境内で開催される

 

玉置浩二さん&オーケストラのコンサートに行くんですよ。

 

玉置浩二×西本智実「世界遺産コンサートin 薬師寺」

 

田宮さんもお誘いしたら、

 

一緒に行ってくれるってことで・・・ありがたし。

 

チケットを昨夜とったばっかりで

 

もう「“玉置浩二しばり”カラオケ」の話が入ってくるんだから、

 

「世界はシンクロニシティでできている」

 

っていうのは本当だ、って感じます。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、、、

 

店主の三浦さんが、「指つかみ」の話を始めたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

指つかみっていうのは、

 

メンタルを安定させる素晴らしい技。

 

 

 

 

 

三浦さん、僕のブログで興味を持って本を買ってくださって、

 

やってみたら本当に効果があったので、

 

息子さんにプレゼントしたんだそう。

 

 

 


 

 

 

 

 

ちょうど今の季節、

 

不安定になりがちなメンタルの安定に良さそうだし、

 

 

 

 

 

それと、

 

「春うつ」対策にぴったりかな、と思うので、

 

 

 

また載せておきますね。

 

 

 

 

 

必要な方に届きますように。

 

 

 

 

 

鍼灸師の加藤貞樹先生によると、

 

指つかみは「仁神術」という、

 

大正時代に日本で生まれた手技療法の一つ。

 

 

第二次大戦後に、日系アメリカ人のメリー・バーマイスター氏の尽力により、

 

仁神術は、世界中に広まりました。

 

 

 

 

 

現在、アメリカ、ドイツ、イギリス、スペイン、アイルランド、

 

台湾、シンガポール、オーストラリア、ブラジルなど

 

全世界で1万3000人以上のかたが活用。

 

 

 

 

医療現場でも用いられているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この仁神術、

 

ストレスケア、

 

感情のケアに抜群の効果を発揮します。

 

 

 

 

感情の癒しに、

 

手の指をつかむことが

 

素晴らしい効果を発揮するのです。

 

 

 

 

親指=心配

 

人差し指=恐れ

 

中指=怒り

 

薬指=悲しみ

 

小指=頑張りすぎ

 

 

 

 

 

 

該当する指を

 

そっと、つかんでみてください。

(強くつかみすぎないこと)

 

脈を感じるくらいの強さで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、東日本大震災のあと

 

ボランティアのかたがたが、指つかみを活用し、

 

さまざまなかたの心身を癒していたことを、ゆほびかで

 

ご紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

そっと、、、

 

自分を大切にするためにやってもいいし、

 

大切な人の手をやってあげてもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

心身を優しくいたわる時間を

 

自分や人にプレゼントしてあげましょう☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事や人間関係で、

 

感情の大波におそわれたときの

 

セルフケアにも使えるし

 

大事なプレゼンの前や、

 

デートのときに、

 

思いのほか効果を発揮するかもしれません。

 

 

 

詳しくはこちらの本で!

 

 

 

 

ちょっと前置きが長かったけど、

 

大好きなもの味わって食べたり

 

大好きな音楽を楽しむこと、

 

気の合う人とおしゃべりすること、

 

自然と親しむこと、

 

今の時期、気分転換や

 

心の解放に役立つと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

 

それと

 

「指つかみ」。

 

お金も時間もかかりません。

 

ピンときたら試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの快適な毎日を応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

*仙台でイベントを開催させていただきます。

田宮陽子・西田普「運命の人…あなたに愛の奇跡を起こす会」 仙台4月13日

 

田宮陽子・西田普「豊かさの波」にのる! 一生お金に困らない! 「金運アップの会」仙台4月14日

 

 

*4月20日、田宮&西田&AKクワイア 開運講演会&コンサート@東京・青山のチャペル(残席わずか)

2019年春スペシャルコンサート 【歌の力は奇跡を起こす】「いま、はじまりのとき」

 

 

*西田普、田宮陽子さん、すみれちゃんのスペシャル講演会(東京)

『「あなたがお空の上で決めてきたこと」を思い出す会』4月21日(日)*キャンセル待ち

 

*西田普、田宮陽子さん、すみれちゃんのスペシャル講演会(大阪)

『「あなたがお空の上で決めてきたこと」を思い出す会』大阪4月27日(土)*キャンセル待ち

 

 

 

 

 

*「令和」時代にお金・仕事・ご縁に恵まれる自分になる!

田宮陽子・西田普「『新しいステージ』に歩み出す会」大阪4月28日(日)

 

 

 

 

 

*人はなぜ生まれてくるの? 魂の使命を呼び起こすヒント。

 

あなたがお空の上で決めてきたこと あなたがお空の上で決めてきたこと

1,620円

Amazon

 

 

 

 

 

*最近の人気記事

 

見るだけで開運!「スゴい龍雲の写真」田宮陽子・西田普が読者投稿1200枚から厳選!

 

「ずっと金運がいい人」の36の特徴

 

宇宙元旦へ。「大好き!」と一体化して流れに乗ろう!

 

「覚悟を決めて、愛を丸出しにして生きなさい」

 

とてつもないモヤモヤは「魂の望み」に取り組むサイン。

 

「インフルエンサーおやじ」のゆううつ。

 

人混みが苦手、落ち込む、敏感な人は「表現の才能がある」という話