路面電車 「嵐電」 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

2012年5月27日、日曜日、晴天。
新大阪駅近くのホテルを出て、新快速でJR高槻駅に向かいました。
そこから阪急高槻駅まで徒歩で移動。
桂駅でチョコレート色の阪急電車・特急から準急に乗り換えて大宮駅に到着。
2番出口から地上に出ると、嵐電「四条大宮」駅が見えました。

早速、嵐電1日フリー切符(500円)を買って、ホームに立ちました。
日中は、10分間隔で運行しています。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-1_嵐電・路線図
●嵐電・路線図 (嵐電ホームページより)
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-2_嵐電1日フリー切符
●嵐電1日フリー切符 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-3_嵐電の車内
●嵐電の車内 2012年5月27日


車両の先頭に立ち、撮影ポイントをチェックしながら、
帷子の辻(かたびらのつじ)駅まで移動。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-4_帷子の辻駅ホーム
●帷子の辻駅ホーム 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-5_帷子の辻駅に停車中のモボ101型ラッピング車両
●帷子の辻駅に停車中のモボ101型ラッピング車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-6_嵐山方面から帷子の辻駅に接近中のモボ621型車両
●嵐山方面から帷子の辻駅に接近中のモボ621型車両 2012年5月27日


そこで北野線に乗り換えて、北野白梅町に向かいました。
北野線は、鳴滝駅と宇多野駅間の約200メートルが"桜のトンネル"として有名。
すでに“新緑のトンネル”になっていました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-7_宇多野駅を通過中のモボ21型車両
●宇多野駅を通過中のモボ21型車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-8_宇多野駅を発車したモボ631型車両
●宇多野駅を発車したモボ631型車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-9_宇多野駅に接近中のモボ631型車両
●宇多野駅に接近中のモボ631型車両 2012年5月27日


再び、帷子の辻駅に戻り、嵐山駅に乗り換え。
嵐山線の嵐山駅構内は、観光客であふれていました。
ホームには有料足風呂(貸タオル付150円)もあります。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-10_御室仁和寺駅舎の向こうに仁和寺が見えます
●御室仁和寺駅舎の向こうに仁和寺が見えます 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-11_北野白梅町駅舎
●北野白梅町駅舎 2012年5月27日


嵐山駅からひと駅戻り、嵐電嵯峨駅で下車。
次回のために、トロッコ嵯峨駅に行ってみました。
ここもまた、観光客で一杯。
トロッコ嵯峨駅には、日本最大級の鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」や
SLが保存されている19世紀ホールがありました。
トロッコ列車関係の取材は、次回のお楽しみ。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-12_初夏の香り  宇多野駅ホーム
●初夏の香り 宇多野駅ホーム 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-13_嵐山駅ホームに停車中の611型車両
●嵐山駅ホームに停車中の611型車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-14_嵐山駅ホームの有料足湯
●嵐山駅ホームの有料足湯 2012年5月27日


嵐電嵯峨駅に戻る途中、お肉屋さんで揚げたてのコロッケを買い求め、
ホームでほおばりました。あつあつホクホク、美味しい !!
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-15_併用軌道を走るモボ611型車両
●併用軌道を走るモボ611型車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-16_併用軌道を走るモボ621型車両と2001型車両
●併用軌道を走るモボ621型車両と2001型車両 2012年5月27日


北野線と嵐山線からなる嵐電は、全長7.2kmのうち、
西大路三条駅-山ノ内駅間と蚕ノ社駅-太秦広隆寺駅付近が併用軌道。
日曜日のせいか交通量が少なく、道路の中央をのびのび走っていました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-17_併用軌道を走るモボ621型車両
●併用軌道を走るモボ621型車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-18_併用軌道を走るモボ611型車両
●併用軌道を走るモボ611型車両 2012年5月27日


西院駅近くには、車両基地があります。
ちょっとお邪魔してみました。
その入口の商店の看板、ちょっと驚きです。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-19_パトカー色のモボ101型ラッピング車両
●パトカー色のモボ101型ラッピング車両 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-20_西院駅に隣接した車両基
●西院駅に隣接した車両基地 2012年5月27日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-21_目を引く看板
●目を引く看板 2012年5月27日
嵐電は、京福電気鉄道の路線です。
この京福電気軌道は、かつて生まれ故郷でも越前本線を走らせていました。
ひし形のロゴ、実に懐かしい。

「越前本線」を走っていたホデハ221形車両の貴重な一枚が残っています。