共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
選ばれる講師の分かれ道は○○があるかないか♪
告知文やLPなどの
文章作成の依頼を
いただくようになってから
約2年ほどたちました
なんて濃い2年間だったんだ!
この間、
70名以上の
クライアントさんから
なぜこの仕事をしているか
どんな方に届けたいか
未来のお客さまに
どうなってほしいか
という想いを
聞かせてもらってきましたが
その話を聞く度に
使命感を持って
お仕事に向き合う
みなさまには
すごいなぁ。
と
心から思うことばかりでした
決してラクで
甘い世界ではない
起業という道にはいって
/
こんな方の
力になりたい!
\
と、
進み続けている姿は
ほんとうに
カッコいい。
今、
ご依頼をいただいている
クライアントさんも
そんなおひとりですが
やりたいことを見つけて
それに向かって進み
内側から輝いていく
女性を増やしていきたい!
そのために
○○を伝えていきたいんです^^
と、
目を輝かせて
話してくださる姿を
見ていると
そういう
大切なものを届ける
お手伝いを
させてもらっていることに
身が引き締まる想いになるし
より責任も感じます^^
毎回、毎回
一期一会になる
文章を作るという作業は
緊張もするし
形になっていく楽しさもあって
「書く」ことは
やっぱり好きなんだな
と、自分のことながら
再確認できる時間でもあります
クライアントさんが
みんな熱く
目を輝かせて
話してくださる
自分のミッション
このミッションというのは
人の心を
強く動かすもの
なんですよね
そんな想いで
活動してるんだ!
ということが
伝わると
周りからも
自然とエールを
もらえるし
それに
共感してくれる
理想のお客さまとの
出会いにつながります^^
なので
講師として
伝えていくことを
選んだのであれば
誰の
どんな役に
立ちたいのか
どういう
未来を
つくりたいのか
ここは
しっかりコトバにして
発信しておくことが
選ばれる講師の
ひとつの要素になります♪
誰
=理想のお客さま
=ペルソナ
ミッションを
明確に表現していくためには
これを
しっかり考えることは
欠かせないんです♪
そうはいっても
何から考えたらいいの?
まずすることって何??
となるかもしれないので
理想のお客さまについて
どう考えるかを
こちらにも書いています♪
↓↓↓
①【伝わる言葉の条件①】子どもの年齢・人数で1日がガラリと変わる!?
③【伝わる言葉の条件③】働き方ひとつで見える景色がちがってる!
参考にしていただけると
うれしいです^^
ミッションは
1度決めたら
それを貫く!
というものではありません
もちろん
初志貫徹の方も
いらっしゃいますが
ライフスタイルや
興味・関心が変わると
それって少しずつ
変化していくものなんですよね^^
私も起業してから
ずいぶん変わりましたw
なので
ミッションかぁ、、
しっかり
ちゃんと考えなくちゃ、、、
と、
悩んで止まるのではなく
もっと気軽に
書き出してみて
取り組んでもらえると
うれしいです^^