共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
この3つも
参考にしてもらえると
うれしいです

今日は4つ目!
④年齢
について。
お客さまに届く言葉
響く言葉の土台になるのは
書き手の私たちが
どれくらい相手のことを知っているか
ここにかかってきます
どれくらい
知っているか
=
どれくらい
想像できているか
ここが
カギになってくるんです
なので、
誰に向けて書いているかの
「誰に」を
より明確にするのに
お客さまの
④年齢
もすごーーーく大事

①30歳
②40歳
この2パターンの
3歳の子どもがいるお母さんで
考えてみます

私自身が
もはや40歳目前の
アラフォーなので
30歳を振り返ると・・・
/
元気!!!
\
なんですよね

30歳のお母さんは
子どもが
公園で走り回っても
追いかけるのは
そんなに問題ないし
は~~、疲れたー。
と思っても
一晩寝たら
力は回復、元通り

わが子が寝たら
チョット夜更かし・・・
なんてことも
できる余裕があったりします
(体験談 w)
一方、
40歳になると
体力の低下を日々痛感する
そんなアラフォー世代に
突入していて
1日中炎天下の中
過ごすと・・・
2,3日は
ずっと体が重い
ずっと眠い
寝ても疲れがとれない
そんなことが
起こるんですよね
夏の日差しの
体力の消耗力はすごい

体力でいうと
30歳の方が
確実に余裕がある♡
でも
歳を重ねると
子どもの行動を
「待つ」余裕も
出てくるので
歳を重ねた方が
わが子に対して
イライラしっぱなし!!!
ということが
すこーーし減ってきます
0にはなりませんけどねw
年齢によって
体力はもちろん
気持ちの余裕が
ちがうからこそ
困ってくることは
同じにならない♪
健康・体にアプローチする
講座やレッスンを
されてる方は
特に
この年齢による
身体の違いなども
もっともーっと
細かくわかりますよね♡
お客さまが
何に困っていて
どんなことを解決したい
と思っているのかも
年齢によって
まったくちがう!!!
これを理解した上で
私のお客さまは何歳?
これをセットして
妄想力を
膨らませてみてください♡
よく、
クライアントさんに
「お客さまは何歳ですか?」
と聞いたら
「40代です!」
と答えてくださるのですが
40歳と
49歳って
全然ちがいますよね

体力のことはもちろん
人生ということを考えた時に
10年の差って
まったくのベツモノです

なので
〇代の女性
ではなく
〇歳の女性
と、
具体的な数字で
お客さまについて
想像を
膨らませてくださいね

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ