こんなに楽しかったのね~
そんな子ども心を
取り戻せるような
あたたかくて楽しい時間
方眼ノートトレーナー仲間であり
とにかく縁の濃い~
ざっくりまとめても濃い!
りえちゃんこと、
手帳のGAKKOフェスタの
手帳をいろどる
お絵描きLessonは
りえちゃんの
やさしい雰囲気そのものでした
ですが
今はとなっては
『逆によくこんなの描けるな』
と言われる
レベルの絵を描く私ですが
高校生のときに
友だちと描きあった?
カンガルーの絵が衝撃すぎて
みんなに笑いを提供できたことを
思い出しました
気になる方は、リアルで会ったときに
リクエストしてくださいw
小さい頃は
絵を描くことが好きでした
鉛筆やペンを手に
まっさらならくがき帳に
キラキラの目で
フリフリのドレス
手足がほっそーーい女の子を
飽きずに描き続けていた
小学生女子
頭のなかでイメージしている
空想のものが
形になるこの時間は
本当にはまっていたことのひとつです
それくらい好きだった
『絵を描く』こと
年齢が上がるとともに
自分の絵のレベルが
たいしたことではないことに気付き
誰かのマネの絵しか
描けないことにも気付き
興味が薄れて
すーっかり『絵を描く』ことから
遠ざかっていたけれど
こうして
りえちゃんのLessonで
絵を描くときの
ちょっとしたコツを聞いて
描いてみたら
え?!
絵心ナシな私でも描ける~♡
難しい!
私にはムリ!
そんなハードルをぐんと下げてくれた
りえちゃんのお絵描きLesson
お写真借りてます♡
りえちゃんのリアル手帳!
かわいい
このレッスンは
手帳のGAKKOフェスタの
無料講座でした
仕事だったので
リアル参加できなかった私ですが
動画視聴が可能なので
ちゃっかり
後から見させてもらいました
他にも
楽しい企画が盛りだくさんの
手帳のGAKKOフェスタ
まだまだ参加は可能なので
こちらからどうぞ↓
お絵描きって
子どもだけのものじゃないんだな♡
改めて感じた時間でした