月に一度のお楽しみ

手帳のGAKKOライムクラスの
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
毎回、毎回
たのしかったね~!
また来月ねー!
そんなお決まりのあいさつで
お別れしているけれど
よくよくかんがえたら、、、
このメンバーで集まるのも
残り2回?!

信じられない~

↑
手にはブラシ、なんのクラス?!w
手帳のGAKKOのなかには
クラスがいくつかあります
このライムクラスは
スタンダードクラスというもののひとつで
月に1度、1ヶ月を振り返り
次の1ヶ月のやりたいこと、
しようと思ってることを宣言する
そんな場所です

宣言といっても
とってもマジメなものでもなくて
クローゼット片づけます!
とか
アロマを調べてみます!
とか
キャンプに行きたい!
とかなんでもあり

そんな飾らない話のなかで
『母』でもなく
『妻』でもなく
『わたし』である自分を出せて
そんな自分を受け入れてくれるのが
このクラスメンバー♡
出会ってから
少しずつ距離を縮めていって
彼氏かw

約10か月で
劇的に変わっている人が
たくさんいます

順不同に書くと
まずは
担任のでこちゃんこと
真ん中がでこちゃん♡
最初は
発酵のお仕事してるんだ!
そんな認識だったけど
発酵の講座は
リリースするたびに毎回満席

そして、その根っこには
カラダとココロを大切にする
あふれる想いがあるんです
そして
どんどん『らしさ』を取り戻して
どんどん夢を叶えていっているのが
北海道から岡山に
ビューンと飛んできた?!
りえちゃんこと、杉山梨恵さん
りえちゃんとは
別のグループでも一緒なので
裏話を聞く機会があります

コツコツと
磨き続けている
彩りの世界が
どんどん広がってるんです♡
同じく、北海道から
次の春には
ビューンと飛んでくる予定の
方眼ノートトレーナー同期で
こう見えて?体育会系のえりちゃん
下に移うつっているのがえりちゃん
えりちゃんは
いろんな場所で
その速い対応に助けられたことは
数知れず♡
そして、
まだまだ!
実は数年前から知り合いで
このクラスでの再会に
心底ビックリしたのが
普段は小学校の先生
そして、3人のお母さんである
いくちゃんこと、いくえさん
左がいくちゃん♡
見た目は
ふんわり癒し系なイメージなのに
実は男前な性格で
その即決ぶりがかっこよかったー

そして、そして
バリバリのキャリアウーマン
その忙しさの秘密は
普段の料理かも?!
重ね煮を使い倒して、時短でありながら
家族の健康のためにと
がんばるママのゆきちゃん

1年前に
あるランチ会で一緒になっていて
再会におどろいたのは
同じ小学生男子をもつ
フルタイムのワーママでありながら
スキマ時間に
『自分』を見つめ続けている
まさよちゃん

↑右がまさよちゃん
そして、岐阜から参加の
朝時間の使いかたナンバーワン
『家族』『自分』を大切にして
周りに流されることなく
大切なものを温め続けている
しのぶさん
このご縁って、改めてすごい

ここで一緒になったのは
きっと意味がある引き寄せなんだろうなぁ

こんな『らしさ』を取り戻して
どんどんカラをやぶっていける場所の
手帳のGAKKOの
2022年の募集が始まりました

詳細はこちら↓
人気のクラスは満席になってしまうので
気になる方はお早めに♡
終わっちゃうのがさびしいなぁ。
そう感じているのは
きっとわたしだけじゃないはずです
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ