島田雅彦の「哲学散歩 よく歩き、よく考える」を読んだ! | とんとん・にっき

島田雅彦の「哲学散歩 よく歩き、よく考える」を読んだ!

 

島田雅彦の「哲学散歩 よく歩き、よく考える」(早川書房:2024年2月25日初版発行)を読みました。

 

たとえば、午後三時半。その日の仕事が片付き、ポッカリと時間が空いたとする。何処へ行ってもいいし、何をやってもいいとなれば、用や意味がなくても、自ずと、ふらふらすることになる。それが自然の成り行きというものである。人の身体はそのようにできている。移動の自由の行使は本能に由来するといってもいい。移動の自由はたとえ国家や社会、支配者から制限されたとしても、決して譲り渡してはならない権利である。(「プロローグ」より)

 

「昔から思索家はよく歩く。哲学者然り、詩人然り、小説家然り、作曲家然り・・・よく歩く者はよく考える。よく考える者は自由だ。自由は知性の権利だ」(プロローグより)。直立二足歩行の開始以来、人類は歩き、地球に広がった。ルソー、カント、荷風らもまた歩き、得られた洞察から作品を生んだ。忙しさにかまける現代人に必要なのは、ほっつき歩きながら考える「散歩哲学」だ。散歩を愛する作家・島田雅彦が新橋の角打ちから屋久島の超自然、ヴェネチアの魚市場まで歩き綴った画期的エッセイ!

 

目次

プロローグ

第1章 人類史は歩行の歴史

第2章 散歩する文学者

コラム① 「歩く」にまつわる言葉

第3章 孤独な散歩者の役得

第4章 ニッチを探す散歩

コラム② 縄文の視点から東京を眺める

第5章 都心を歩く

   十条・池袋・高田馬場・阿佐ヶ谷

第6章 郊外を歩く

   登戸・町田・西荻窪

第7章角打ち散歩

   新橋・神田

第8章 田舎を歩く

   屋久島・秋田

エピローグ

主な参照、引用文献

 

島田雅彦:

1961年生まれ。作家。法政大学国際文化学部教授。東京外国語大学ロシア語学科卒。1983年「優しいサヨクのための嬉遊曲」でデビュー。「夢遊王国のための音楽」で野間文芸新人賞、「彼岸先生」で泉鏡花文学賞、「退廃姉妹」で伊藤整文学賞、「虚人の星」で毎日出版文化賞、「君が異端だった頃」で読売文学賞を受賞。金策に「空想居酒屋」「パンとサーカス」「時々、慈父になる。」など。2022年紫綬褒章を受章。

 

過去の関連記事:

島田雅彦の「パンとサーカス」を読んだ!

島田雅彦の「時々、慈父になる。」を読んだ!

島田雅彦の「空想居酒屋」を読んだ!

NHK100分de名著「谷崎潤一郎スペシャル」を観た!

島田雅彦の「スノードロップ」を読んだ!

島田雅彦の「君が異端だった頃」を読んだ!

島田雅彦の「深読み日本文学」を読んだ!

島田雅彦さん、芥川賞選考委員に! 

島田雅彦の「優しいサヨクのための嬉遊曲」を読む!

 

「島田雅彦芥川賞落選作全集 上」

河出文庫

2013年6月20日初版発行

 

「島田雅彦芥川賞落選作全集 下」

河出文庫

2013年6月20日初版発行