今の家に引っ越して来てから、2年半が経ちました。

 

マンションだった前の家との一番の違いは、お庭があること。

 

 

引っ越してきた当初は、「あーお庭があるの」という程度の認識でしたが、 ある日ふと「フルーツをいっぱい 植えたいな」と思い立って、ホームセンターに行って果樹を植えまくりました。

 

 

うまくいかずに枯れてしまったものもたくさんありますが、 2年半経ってそれなりに育ってきたものも出てきました。

 

 

今年は初めて柿の花が咲きました。

 

 

3年目の柿をホームセンターで買ってきて、 去年は 鉢植えで育て、 今年3月に地植えに植え替えました。

 

桃栗三年柿8年と言いますが、今年5歳になって初めて花を咲かせました。

 

初めて見ましたが、やっぱり柿の色をしてるんですね(^-^)

 

まだまだ子供なので、どのくらいの大きさの実になるか分かりませんが、楽しみです。

 

 

ミニトマトも気づくと小さい実を作っていました。

 

 

みかんの実もできていました。

 

ぶどうの実も育ってきています。

 

 

妻からは「庭じい」 と言われていますが、「庭じい」は楽しいです。

 

台風の日に田んぼを見に行って川に流されてしまう おじいさんの気持ちがよくわかります(^-^)

 

 

今年は新たにオンラインサロンの仲間に触発されて、 僕もいちごにチャレンジです。

あー、楽しみ。

 

 

 

 

 

●ホルミシスメディカルお話会

【日時】

5月14日(火)13時~16時

6月18日(火)13時~16時

7月16日(火)13時~16時

8月20日(火)13時~16時

【場所】

ホルミシス・メディカル

東京都中央区入船3丁目1番2 3階 302号室

【アクセス】

新富町駅 5番出口または7番出口より徒歩3分

築地駅  3A出口または4出口より徒歩5分

【参加費】

5000円

【お問い合わせ/ご予約】

03-5542-0743/090-8876-8105(携帯)

 

●自律訓練法

眠れないとき、身体がカチコチに緊張して固まっている時に聴くと効果的です(^-^)

 

 

 

《おススメ本です。ガンの方、そのご家族、にお勧めいたします》

 

 

●さとりをひらいた犬「翻訳動画」

ジョンの英語の冒険が始まってます(^-^)

🎞️ さとりをひらいた犬 【翻訳・朗読動画】🎬 - YouTube

 

 

●オンラインサロン

ガンになると悩みや苦しみをを1人で抱え込みがちになります。

心配させるからと思って、家族にも本音を話せなかったりします。

僕もそうでした。 

そういう時に話したり相談できる仲間がいたり、場所があると心が落ち着きます。

同じ状況や経験をしている、あるいはしてきた仲間たちは心の支えになるのです。

このサロンはそういう場所です。

入会・退会自由です(1か月のしばりはありますが)

https://www.leela-salon.fants.jp/

 

●オススメのお水やお茶など

よくご質問いただくので、以前書いた記事をリンクしておきます。

おすすめのお茶や飲み物など

サプリなど

オススメの本①(読むと元気になる)

おススメの本②(劇的寛解事例)

おススメ本③(生還者たちの体験記)

おススメ本④(食事関連)

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村