MAVIC Cosmic Carbon CXR80
本気過ぎて、我ながらちょっとひいた(・Θ・;)
この状態で、Wightは8.23kg。
ハンドル変えれても7kg台はムリか。。。
とは言っても、もうムリポヽ(;´ω`)ノ
そして明日の休みはガッツリRunDay★
お目当てのドラヤキとコーヒーとマスキングテープ?
こいつを使って上手く緩めますよ。
けっこう硬いんで、ぐいぐいやりますと、
ボロっと取れますが、、、
アラ?
ココで気付きましたが、外すとこ間違えですね。
正解はこうです↓
そして、ここでまた新たに気付いたのは、
Golf4のキャリパのピストンは、回して戻すタイプですな。
そんな行き当たりばったりにも、近所の工具屋さん大活躍!
困った時のアストロさん。
こないだシカトされたニノミ○ヤ君、文句言ってやろうと思ったんですが、
今日は居ませんでした。
で、こんな感じでねじ込んでいきます。
無事交換終了☆
続いてコイツを交換しますが、付いてる場所が・・・
このホースもじゃもじゃの奥の黒いの。
他の樹脂のジョイントに、テンション掛けないように丁寧に外していきますよ。
はい、ゴロンと摘出完了。
欧州車の樹脂パーツは異様にもろいけんですね。
取付も慎重に・・・
で、最後に洗車して完了!!!
そして、この車で初の家族揃って外食へ♪
久留米の鉄板焼き「まるび」。
んまんまで子供達も大喜び♪
すーさん先輩はいつもの作り笑顔(´∀`)
めでたしめでたし。
うちのハチたろう(´∀`)
乳酸が溜まるあの嫌な感じが全くない。
こんなペラペラの布切れ一枚の分際で効果絶大でしたね。
いや~楽しかった☆