今日は○○の時間です。 -11ページ目

今日は○○の時間です。

「トライアスロンの時間ですよ。」で進めてきたこのブログですが、
よく考えたら時間もなにも、年にいくらもやってないので変更です。
RUN・BIKE・SWIM・子育てもろもろ、休みの日はアレコレ忙しかけんですね。

元旦はお仕事でしたが、

2日3日4日でお休みなので、

2日はFBでもお世話になってる久留米市のSTRIDER Teamさん情報で

くるめ競輪場で開催される「くるりんフェスタ2013」でストライダーのちびっこレースが有るという事で家族揃ってお出掛けしてきました☆


お笑い芸人のドリアンズ平井お笑いトークショーには黒山の人だかり。



R&Bユニットのライブも最前列の奪い合い。



んで、目的のストライダーレース☆
ゆる~い感じで始まりました♪


今日の1番の選手


第2レースでは、うちの子他半分くらい距離のハンデもらったけど、
ちょうど良い感じのとこでぶち抜かれましたw


そして、実は一番盛り上がった、ローラー最高速チャレンジ☆

子供達の応援に応えんばかりとドリャーー!!頑張りましたよ。


ドリャー!っと漕いで第2レースは85km/hで1位になりました♪



そして地元ケーブルテレビに映ったり(・Θ・;)


っていうか、こんなのやってるとか知らんから、靴ラバーソールやし( ´艸`)

という事で、記録に納得がいかなかったので、STRIDERレースで一緒だった↓R氏


にスニーカー借りて再出走w
90km/hには届かなかったけど88km/hでこの日の一般最速記録には並んだっぽいです。どんだけ負けず嫌いやってね。


ちなみにうちのべーべーさんも挑戦(・Θ・;)



女子部門でまさかの最速タイ記録w多分、20年以上自転車乗ってないと思いますが。


夫婦でクオカードゲットしたら、久留米競輪名物カレーパン食ったり。




バンク走ってるところ観たり。


ママちゃりっぽいので体験走行もやってました♪


くるめ競輪場、すごい面白いっす。

100%人力の迫力は、賭けなくても、走ってるの観てるだけでも熱くなります★

そしてまた、ピストバイクにも猛烈に興味が湧いてしまいましたw

車もバイクも、生粋のレーシングマシンはやっぱカッコエーですよ。


おしまい

25日から4連休。

見事なまでにダラダラ過ごしてしまいました・・・


初日はうちのお兄さんと鳥栖ロード10kmコースを下見ジョグ。



その日だったか次の日だったか忘れたが、午後はチビコを保育園にお迎え。

大喜びで駆け寄ってくるスーさん


ハチたろうはどこだ?と探しにいくと、


フェンス越しに遠くを眺めるハチすけ発見。


で、、その日か次の日か忘れましたが、
鳥栖中央公園のイルミネーション見たいと言う事で。
キヲツケ!の号令だけはきっちり守るハチタロウ。



で、連休最終日は、、べーべーさんとこのご両親をお誘いしまして、
食べ放題じゃ無い焼き肉を食べに行きまして、


シメはやっぱりイルミネーションですか。




最近ランの練習サボり気味&寝坊で、

子供達の保育園お迎えまでも時間が無いって事で、

近所のダムまで往復14km軽~くラン。

登り口まで約4km。


なだらかな斜面から始まって、約3kmを標高差160m登ります★

ゴールしたらこげんすよ。

ゴール地点から見た町の景色♪


気温は3℃
止まった途端吹き出す汗が、みるみる体温を奪って行きますよ。((((;°皿°)ガタブル
下りは3分15秒~20秒/km位で一気に。

下切った頃は暑いのか寒いのかよく分からん状態です(・Θ・;)))

それから家まで4分台/kmで流して、子供達のお迎えもぎりぎりセーフ(´∀`)

ここからはガッツリ家族時間☆

トモゾーが物心ついた頃から通ってる近所のトンカツやさん。

とんかつきむら←HPクリック

機関車が運んで来るシステムも当時から!


まぁ、とにかく安うまですよ。

タイミング良くすーさんが指差してるカキフライ、
この大きさで7つ入って680円くらい?だったか?

お腹も満たされたら、今日のメーンイベント!

近所の公園のイルミネーション☆

やっぱ女の子ですよ。
キラキラキレイねー♪と大喜びでした☆

おしまい、