​訪問ありがとうございます!
友寄蓮(ともせれん)と申します。

高校生で白血病、モデル、歳の差婚、出産。波瀾万丈を楽しみながら生きてます。
 28歳、一児の母です!
現在は寛解し、100回以上の輸血に救われた経験から献血広報イベントへの出演、日本赤十字社の献血セミナーを担当中です。

このブログでは闘病のこと、
26歳年上の夫との生活、育児、様々なことを綴っていきます。

 
サムネイル



一昨日、1歳3ヶ月の娘が39.5℃の発熱。

何度も同じくらいの発熱をしているけれど、いつも元気に遊ぶし、赤ちゃんって熱に強いと聞きますよね。
それが今回は元気もなくて、息も荒い。

幸い、有給で休みだった母と祖母がヘルプで来てくれたので心強かったです悲しい




受診したところただの風邪のようで、
翌日には解熱してしっかりご飯も食べて遊び回っていたのでひと安心!
油断は出来ないものの、酷くならずよかった〜!!


ところで…
赤ちゃんにお薬飲ませるの、難しすぎませんか?泣き笑い
我が家では薬を巡って夫婦喧嘩が勃発


病院から帰宅したタイミングで、カロナールシロップを飲ませようとしたらギャン泣き拒否の娘。
ちょっと口に入った瞬間…盛大なるリバースをしたんです

吐いたものを掴んで、食べさせようと顔に押し付けられたのは育児のツラみを感じましたネガティブ(笑)


結局そのままでは飲めず、何に混ぜてもすぐバレてべ〜〜〜。元々甘いもの嫌いだから、おくすり飲めたねなどの誤魔化しグッズも使えず



まあ解熱剤は絶対じゃないからね、、、
よほどグッタリしていれば必要だけど、夜には体調も落ち着いて食欲もあり、水分も摂れたから様子見でいいかなーくらいだったわたし。


そしたら夫が、
寝落ちる寸前の娘を起こしたのよね。
起こされてのギャン泣き、薬のスポイトを見てのけぞり嫌がる口内に薬を流し込もうとする夫


で、わたしブチギレ。真顔


無理やり飲ませたらまた吐くだろ!!!!
上向いてるのに気管支に入ったらどうするねん!!!!!

眠りかけてた娘を起こしたこともタイミング悪くて腹ただしい。

結局、少しでも口に入れて欲しいと夫が「イチゴに薬を混ぜてみた」と持ってきたのだけど、それを聞いた娘…大好物のイチゴなのに手をつけないの。

言葉、わかるもんね。
1歳3ヶ月、喋れないからってナメちゃいけない。





悲しそうに…食べないけどイチゴを握りしめて離さなくて、ごめんねって思った。

大好物に薬はダメ、ゼッタイ。
しかし今後の対策を考えなければですね。

検索して試せるものは一通り試したけど(牛乳、ヨーグルト、フルーツなど)飲ませられず。
こうすれば飲めたよ!など知恵がありましたら教えてください🙏赤ちゃん泣き




どんなに腹ただしくてもコンビニ行けば夫の好きなアイスを選んでるわたしです。





そうそう。

今回、ようやくチボジ使えました!





出産前に気合い入れて電動買ったけど、音嫌がって使えなかったんですよね…ホントこれひとつで良かった!😂

鼻に充てる吸入パーツ大きくて、赤ちゃんの小さい鼻でも吸えるんか?って半信半疑だったけど、気持ちいいくらいしっかり吸えました◎
でも寝てるときは普通にバレて駄目でした🙄



​よく読まれている記事