毎日あちーねーー。
けど札幌の夏はあっと言う間だからポジティブに暑さと向き合おうかと思っている次第です(笑)

イベントで早朝から仕事していたので今日は早めに上がらせてもらいました。。。。
と言っても15時間は働いてるけど(^^;;
そんでもって大好きな2人が営むイタリアンに。
実はこの店の内装
僕と前にイタリアンのオーナーと2人で作ったので思い入れ強いんですよね。。。素敵な2人が引き継いでくれて個人的には嬉しいです

{612AE238-D356-4CD0-9FA0-5E5609C85D9D:01}

前菜盛り合わせで1杯?いや一杯飲んできました(笑)パテカン、キッシュ、カルパッチ。。。
バルバのシェフの料理好き!優しくてちゃんと美味しいの!特にキッシュは札幌で1番だと思います!
そして。。。。。
猫!
{0822D8CD-020B-4D93-A593-C432A168FA2F:01}

この建物の昔からの住人。。
最近子供も3匹引き連れてます
本当に可愛い恋の矢
あーーー。連れて帰りたい。。
そんな事を思った夜でした(笑)

札幌市中央区南3条東1丁目のれん横丁二階
Barba
今日は相方宅に。。

鯖カレ~若鶏パン粉焼き乗せ
{4CCC4009-F5EF-4F4A-8AD6-6413F6BC5EC4:01}

人に作ってもらうご飯は本当に美味しいです
ご馳走様でしたm(_ _)m
仕事が早く終わるとよく立ち寄る中華料理店があります。
僕にとっては隠れ家というか
独りで行きたいお店。。。
中華って皆んなでワイワイのほうが良いのですが
この店はほぼ一人で行きます
オープンしてまだ一年と経ってないお店
飾り気の一切ないシンプルで無駄のない料理とマスターの人柄。。。必ず人気店になる筈です
いつもは前菜から色々注文するのですが
他のお客さんが注文した料理と同じものを。。
同じ物を注文すればマスターの仕事も省けるってもんです(笑)
{DDAE7309-337B-44B4-8C79-6D15231173F5:01}


檸檬鶏(ニーモンチー)中国料理の中では古典的な料理で若鶏の唐揚げに檸檬のソースを絡めた料理です、僕的には15年振りに食べました。
それから
{D6FC2E0B-3CF7-42A9-9D13-90C8A8C86C70:01}
麻婆豆腐
味わいは四川料理と北京料理の中間でしょうか、豆腐の他に牛すじも入ってます、豆鼓は刻まずそのまま使ってちょっとした歯ごたえのアクセントになっているのが現代中華でしょうか。。
ご飯も頼んでしまったのでお腹ぽんぽん(笑)
いつもはビールからのワインに移行して
のんびり楽しむですが、今日お腹一杯過ぎてこれで店を後にしました。。
お疲れ様でした


店の忙しさに加えて、色々イベントが重なり
忙しく過ごす毎日でした。。。
今日は、少し早く店を閉めたので友達が営む
イタリアンバル TOTTIに。。
ここのオーナーはイタリアをこよなく愛するイタリアがぶれ(笑)
立ち飲みだけど料理はしっかり食べれます!
まずは。。これ
{A0343CBE-C943-48C6-AC18-710E835B1BBF:01}

生ハムで閉めた真鯛のカルパッチョ
日本の昆布締めの要領でグルタミン酸とイノシン酸を高めてます。。
余計な水分も無くなり身も締まってとても美味しいです。
それから。。。これ
{AC91021C-63C1-4540-B4B3-3D54AC574E76:01}

鰯とフェンネルのパスタ
シチリアの名物パスタですね!
これ、ほんとヤバイです!
ownerは何度もイタリアに足を運び本場の味に限りなく近づける努力を惜しまない人なので
多分現地で食べてもこんな味なんだろうなーと考えます。
ここ、オススメです
札幌市中央区南4条西5丁目

bar TOTTI

無性にチャーハン食べたくなる時だってあるじゃないですか。。。

という事で炒飯作ってたべました(・_・;
一応元中華料理人です
ある物で作ったのでたいしたもんじゃないです
ただの男飯です(笑)
家庭で上手に炒飯を作れないとよく耳にします
火力が弱いから?ん
そんな事は関係ありません(笑)
フライパンが煙を放つ位後に熱します
油を引き卵を投入
家庭の弱い火で作る上で1番大切な事は
フライパンの温度を下げない事。。
火は常に強火
卵を入れたら直ぐに御飯も入れちゃいます
これはあくまでも家庭で作る場合です
フライパンの温度が下がるのでなるべく温かい御飯で作ります。
優しく手早く御飯と卵が混ざるように炒めていきネギのみじん切りを投入。炒飯には長ネギのみじん切りは不可欠だと中華料理人は考えます。
そしてお好みの具材を入れ。最後に鍋肌に醤油を焦がすように数滴入れて炒めたら完成です。
今回は冷蔵庫に有った
ちくわ、長ネギ、ターツァイ
隠し味に塩昆布を使ってます
{8A627679-BBB8-437E-B7B7-EFF5C6AD1569:01}


今日は日本酒飲みたかったので卵焼きを
焼いてみたよ。。
久々だったからめちゃ失敗ご家庭のお母さんレベル。。。
味は美味しいんだけど
焼きが失敗かな。。。(笑)
{816544E6-69B5-4735-B684-004441A6F60A:01}




普段は
{C1E624AC-8ACD-4050-9108-F6839D20949D:01}

こんなのとか出してる店に勤めていますが

フレンチの料理人だって普通の男だから

お茶漬けだって、猫まんまだって食べます

今日はカレーです
{DE55966C-3019-49F9-8BAC-665721AB4F47:01}

まずは役二合の白米に卵3個分のスクランブルエッグを乗せ。。。

{2218C78E-19F9-409A-A423-8D847AE7D4B8:01}

カレーを掛けーの。。。

{D9C9E00A-F172-4E39-A3C1-E6D711C8CCA1:01}

納豆乗せーの。。

{32867D39-E1E7-4588-8614-2878A5E48950:01}

マヨネーズでフィニッシュ!

側から見たら酷い食べ物に見えますが
納豆カレーを食べられるひとなら
絶対好きだと思います。

沢山食べても太りません!

だって、だって。。。

俺めちゃ働くから(笑)
今日は月曜日、週初めで月初めですね
という事で気持ちも新たに。。。
{57A97A3C-7B31-42A7-A465-FB2F15B54A32:01}
めちゃめちゃ快晴です!
まるで私を応援しているかのようです!

そして。。今日から三日間は、ぱんだ号で営業です。
準備万端
{9FA27944-774F-4C9B-B95A-DEADDD078F42:01}

行ってきまーす!

{6A026C1D-AA03-4A35-B975-0385ED0A4DC6:01}

{08954313-C6FA-48C6-9F64-526D126575E2:01}
近所の中島公園でまったりかもの親子を見物しておりました。
自分も子供の頃はこうして母親の後ろを歩いていたんだなぁと…
今ではすっかりおっさんになってしまって、逆に両親を守らなければいけない立場になりました
まだまだやる事は山積みで、やれることから精一杯頑張ろうと思います
では
今日も北海道医療大学のキャンパス内での営業です。天気は良いんですがね
今日は学生さんちょい少ないなか。。。
{A1F0350C-7D5E-4744-9D87-034DA9673DAC:01}

今日も
カスクルートを販売してます

カスクルートって?フランスパンを使った
サンドイッチです
今日の具材は
パテドカンパーニュ
生ハム・クリームチーズ
の2種類
パテドカンパーニュは店で普段お客さんにお出ししている僕が札幌で一番美味しいと思うパテ。

生ハムさパルマ産、チーズはフランスのブルサン
そしてバケットは
三越ジョアンのバケット
最強です。。