PASSION DAYS

PASSION DAYS

関西在住のワーキングマザー。

2010年に懸賞フリークに
なり、懸賞応募活動を始めました。

過去記事では卵巣嚢腫の
闘病記についても書いています。

よろしくお願いします
(*^^*)

blogの記事では、懸賞応募の当選報告やモニター記事、
参加したイベント・試写会レポなどを書いています♪

また、2015年1月に発病がわかった卵巣嚢腫についても
記事にして記録しています。


UQモバイル

 


アソビュー!ギフト

 



 普段、私が懸賞の応募ハガキを収集しているチェーン店一覧です。私が普段懸賞情報を集めているお店です。

スーパー・薬局・ホームセンター等の懸賞ハガキ

コーナーでハガキを集めています。


*2024年3月6日現在*

【スーパー】
★主に月1回以上購入しているお店★
ライフ
イズミヤ
オークワ
万代(mandai)
フレスコ
バロー
ダイエー
グルメシティ(ダイエー系)
マックスバリュ(光洋系)
スーパーナショナル
阪急オアシス
平和堂
関西スーパー
マルヤス(CGCグループ)
コノミヤ(CGCグループ)
イオン
アカシヤ
西友
佐竹食品(スーパーサタケ)
業務スーパーTAKENOKO

☆遠征スーパー☆
アプロ(地元の店舗が閉店したので、プチ遠征)
コープこうべ(遠征機会があれば)
近商ストア(遠征機会があれば)
イトーヨーカドー(遠征機会があれば)
スーパーマルハチ(遠征機会があれば)
スーパーマツモト(遠征機会があれば)
スーパーサンエー(遠征機会があれば)
サンプラザ(遠征機会があれば)
ロピア(遠征機会があれば)
松源(遠征機会があれば)
マツヤスーパー(遠征機会があれば)
トーホーストア(遠征機会があれば)
スーパーストアナカガワ(2021.11月初訪問・遠征)
さとう[フレッシュバザール]
(2022年初訪問・遠征)
フレスト(遠征機会があれば2022年初訪問)
マルアイ(遠征機会があれば)
Aコープ(遠征機会があれば2024年1月初訪問)
エバーグリーン
(遠征機会があれば2024年1月初訪問)

【薬局】
★月1回以上ハガキを見に行っている店舗★
ココカラファイン
マツモトキヨシ
スギ薬局
ダイコクドラッグ
ドラッグストア コスモス
ウエルシア薬局
アカカベ
キリン堂

☆遠征している店舗☆
サンドラッグ(遠征機会があれば)
ツルハドラッグ(遠征機会があれば)
富士薬品系ドラッグストア(遠征機会があれば)
コクミン(遠征機会があれば)

【ホームセンター系】
コーナン
トライアル
ナフコ
ドンキホーテ
ダイレックス(2024年1月初訪問 遠征)

【お菓子問屋さん】
おかしのまちおか
おかしのよしや
にてはがきを探して応募しています。

blogにハガキ情報をアップするのは、ほとんど
出来ないけれど、何かお探しのハガキがあれば
お気軽にお声がけください。


夏美のmy Pick


ABEMAプレミアム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『当選イベントに行ってきます!』という記事を最後にしばらくblogを書けていませんでした。

昨年の秋からしばらく仕事の資格認定のために、通常の仕事に加えて講座を受けていてバタバタ
していました。無事に資格が認定されて、ほっと
しています。

講座を受けた方ではない、お仕事の方は、
年度末で異動かも(?)と思いつつ、ひたすら
片付けの毎日です。
(一人職なので、ボランティアさんに助けてもらって何とかこなしています)

新年度になったらまたしばらく忙しいけれど、
先月、親子共にインフルエンザBになってしまい、半月ほど家にこもっていてその間にblogの
記事を複数下書きしたのでこれからまた少し
ずつ、blogを書いていきたいと思います。

2023年9月9日(土)に、スーパーの『サンプラザ』さんとキリンビバレッジさんのタイアップキャンペーンに当選して、地元食材を使ったお弁当作り教室に参加しました。

キャンペーン詳細

🍀サンプラザ✕キリンビバレッジタイアップ
キャンペーン🍀

キリンビバレッジ対象商品のベルマークを
5点貼りつけて応募

キャンペーン期間

2023年6月20日(火)~7月31日(月)

締切8月4日(金)消印有効

お弁当教室は、5点応募

カタログコースは、4点応募

商品券コースは、2点応募

※専用応募ハガキでの応募が必須※


(blogを書くために検索したら、昨年も同時期に
ベルマークのキャンペーンはしていたようなのですが)お料理教室は初開催だそうです。

当日は、スーパー巡りも込みで楽しんできました。道中の色々も書きますので、読み飛ばして
もらえたら(笑)

キャンペーン応募の時点でお土産にサンプラザ
さんの商品券を頂けるとわかっていたので、
会場に向かう前に南海沿線駅前のサンプラザ
さんの店舗に行きました。

今回のキャンペーンへ応募する際、専用応募
ハガキがなかなか見つからなくて4軒回って
やっと見つけたのがこの店舗だったので
今月もハガキがあるかな?とわくわくして行ったのですが新着ハガキはありませんでした。

ちょっとしょんぼりしながら、会場までは
駅からタクシーに乗って行きました。
道中、運転手さんが同い年の方だとわかり、
話が盛り上がってテンションUPで会場入り
しました。(単純な人間です)

今回の会場になった建物の1階では、朝市が開催
されていて(事前に区の公式Instagramの投稿を
見つけてチェックしていました)お野菜を激安で
購入することができました。近郊の農家さんが
持ち込まれた採れたてお野菜で、地元の食材が
手に入りました。


お弁当作り教室の内容は、ここから❗

今回のキャンペーンは、10組当選ということでしたが、会場にあったテーブルは、6席で、参加していたのは、6グループでした。

1組最大4名まで参加可能と言われたので、
懸賞仲間のお友達親子と一緒に参加しました。

カタログコースは、この時点で発送が終わって
いるということでした。

商品券コースは、『サンプラザ』さんの商品券が有効期限があるものかどうかわからなくて
応募していなかったのですが、この日参加者に
頂いたサンプラザ商品券を見たところ、有効期限はないようです。

お弁当作り教室は、応募者が少なめでカタログ
コースへの応募が多数だったそうです。

参加者のネームプレートには、キリンビバレッジさんの商品の写真があってオリジナルのネーム
プレートを作成して頂いて素敵でした。

レシピが配られて(一人ずつファイルに入れてくださったのでふにゃふにゃしなくて良かったです)
それを見て作りました。

最初に講師の先生のデモンストレーションが
あり、そのあとグループ毎に調理をしました。

今回のお料理教室は、地元食材を使ったお弁当
作りがテーマでした。

1品目

ハンバーグ

お料理の過程も簡単に載せます。

ボールに鶏ひき肉、にんじん・たまねぎ・
小松菜をみじん切りにしたものを入れる。
6Pチーズを手で食べやすい大きさにちぎって入れる。


たまごを加えて混ぜ合わせる。

必要な食材がテーブル毎に配られていたので
野菜を刻むのと、チーズをちぎってタネを
混ぜる作業をしました。

タネができたら、食べやすい大きさに成形して
フライパンでたれをからめて焼いて完成です。

※ボールに入れずにビニール袋に入れて混ぜて、絞る方法も聞きました。

1品目の地元食材は、小松菜が大阪産のもの
です。

2品目

たまごやき

ひじきと切り干し大根は水でもどす。
(切り干し大根は、小さく刻む)

ボールにたまご、刻みネギと、↑の材料を入れる。

鰻を刻んで入れる。

ふんわり混ぜる。

ふた付き耐熱容器(タッパー)を用意して、底に
ラップを敷く。

↑で混ぜ合わせたものをうつす。

フタをのせてレンジで加熱する。

加熱したものを菜箸で混ぜる。

また、加熱する。

ラップごと、巻きすにのせる。


巻きすで具材を巻く。

輪ゴムを巻きすにかけて、しばらく置く。

食べやすい大きさにカットする。

2品目の鰻が藤井寺産で地元食材です。

先生が使用されていた巻きすがピンク色で
可愛かったです。

3品目

おにぎり(二種類)

⭐️鮭フレークとごま

好きな量の鮭フレークとごま、ごはんをお茶碗に入れてラップで握りました。


⭐️しらすと韓国海苔

適量のしらすが配られたので、それにごはんと
ちぎった韓国のりを混ぜて作りました。

茹でたてのにんじん、ブロッコリーとミニトマトが配られたので最後に完成した料理と一緒にお弁当箱につめました。

ピックや大葉を用意して頂いたので、それらも 活用して完成です。


大人は、『ワンプレートにしても良いですよ』と言われたのでお友達がいい感じに盛り付けて
くださって、食べました。

久しぶりにおいしい無糖を飲みましたが
(以前当選して飲んだことがある)
以前より飲みやすくすっきりした味になっていました。今回、一人一本、プレゼントして頂きました。


先生のお見本の写真です。


せっかくなので、私はお弁当箱にもつめてみました。以前、何かのキャンペーンで当たった
曲げわっぱのお弁当箱にいれてみました。




お弁当の盛りつけコンテストがあり、3組の方が
入賞して、キリンビバレッジオススメセットが
贈呈されました。

入賞しなかったチームは、参加賞のキリンオリジナルノートとシールが渡されました。

お弁当作り教室終了後は、スーパー巡りに
行きました。

会場周辺は、万代さん、ツルハドラッグさん、
ららぽーと堺さん(スーパーのロピアさんが
入っています)があったのでまわりましたが、
ららぽーと堺にある『アカチャンホンポ』以外
新しいキャンペーンは見つかりませんでした。

周辺をまわったあとは、ららぽーとに複数の
バスが停まっていたので、駅前まで移動して、
行きとは違う駅前まで乗りました。

サンプラザさんにまた寄るもタイアップキャンペーンは見つかりませんでした。

その駅周辺のイオンさん、関西スーパーさんに
寄って9月11日開始の関西スーパーの
キャンペーンハガキをゲットしました。

どうせなら、サンプラザさんのキャンペーンで
わらしべ当選したいと、あと2店舗さらに電車で
移動してまわるも、キャンペーンハガキが見つからなかったので諦めて応募するか悩んでいた
全国キャンペーンの対象商品を購入して帰宅
しました。

サンプラザさんでは、9月5日に発売になった
『生茶リッチ』の取り扱いがありました。
キリンビバレッジさんのキャンペーンで頂いた
商品券なので、お土産に、小岩井みかん味の
ジュースを買って帰りました。

お弁当作り教室の会場にあったポスターに
載っていた、『午後の紅茶無糖ミルクティー』は、ポスターをちゃんと見ていなくて見つけられませんでした。(TVCMを見て新発売の
商品があることに気づきました)
ミルクティーが好きなので、見つけたら購入
してみようと思います。


コロナ禍でずっと会えていなかったお友達に
お会いできたこと、はじめて料理教室に参加
できたこと(アレンジスイーツ作り教室しか
参加したことがなかった)、はじめての土地
でのスーパー巡り、そして、この日は、
『サンプラザ』さんのキャンペーンで初当選
したイベントであったこともあり、とても楽しい1日でした。

堺市には、サンプラザさんの店舗が12店舗もあるようなのですが、職場や自宅の最寄り近くには『サンプラザ』さんがなくて、ハガキ探しになかなか行けません。
(たまに行っても頻繁にキャンペーンはあるわけではないみたいであまりタイアップキャンペーンに出会えない😅)

今回は、ブロガーさんの情報で知ったキャンペーンだったので、いつも情報をアップしてくださるブロガーさん達に感謝です。
ありがとうございます。

2024年に入ってからまだ『サンプラザ』さんにはまだ行けていないのでそろそろ何かキャンペーンが開催されていないか見に行きたいです。
仕事が忙しくなったり、コロナ禍で、blogの投稿内容的に自由には記事を書きづらかったりして
(スーパー巡りなど)気にすることはなかったの
かも知れませんが、すっかり見る専門になって
いました。

これから、当選報告やおでかけの記録
(カモ井加工紙が開催しているマスキングテープ『mt』のイベント参加)などについて、blogを
書いてなかった期間のものも含めてまた、
気が向いたときに(笑)少しずつアップしていきたいと考えています。

今日は、スーパータイアップのキャンペーンで
当選したお弁当作り教室に参加します。
アメブロブロガーさんの記事で情報を知り、
応募することができたキャンペーンです。
懸賞仲間のお友達にも久しぶりに逢えるので
楽しみです。

宝塚観劇ペアチケットプレゼントキャンペーン

情報と私の応募状況です。


🍀高級「生」食パン専門店乃が美
タイアップキャンペーン🍀
  宝塚歌劇団宙組ペア鑑賞チケットプレゼント
キャンペーン

このキャンペーン情報をアメブロで載せておられる方をお見かけしなかったので、今さらですが
記事にしています。
※キャンペーン開始から、今週は3週目です。
複数回締め切り日があります。


私は、兵庫県・大阪の店舗でそれぞれ購入し、
応募しています。

賞品は、宝塚大劇場で行われる宙組公演ペア
チケットです。

応募は、関東の店舗で購入したものでも可能
です。キャンペーン実施店舗一覧からご確認
ください。

1000円以上の商品購入で1口応募可能です。
購入したレシートを公式LINEページに送信
して応募するキャンペーンです。

対象商品は、食パンだけではなく、全商品が
対象です。

お店の方によると、兵庫と大阪では取り扱って
いる商品が違うそう。

そして、今年はじめてするキャンペーンだそうです。私はInstagramの広告で情報を知りました。

私が購入した商品は、

大阪のある店舗

プレーンクッキー(3枚入り)

チョコクッキー(3枚入り)

てのひら乃が美シリーズ
くるみ(一つ)
チョコチップ(一つ)
(※ミニサイズの食パンです。)

クルトン(1袋)

以上で1口分購入。

兵庫のある店舗

クロッカン(3枚入り)

黒山乃が美(二斤)
※山型食パンです。二斤は他のパン屋さんで
いう、一本サイズで、お店の呼び方では、
レギュラーという大きさです。

以上で1口分購入。

です。

⚠️応募の注意点⚠️
購入時に、店員さんに専用のQRコードを出してきてもらいその場でコードを読み取る必要があります。レシートの読み取りは後日でも構いませんが、事前に乃が美の公式LINEをお友達登録しておかないと、↑のコードを読み取る際にもたついてしまうので注意が必要です。

今月締め切りがきた伊藤園✕スーパー等の
タイアップキャンペーンも例年通り、かなり
応募しています。
(アメブロブロガーさんで応募口数を書いて
くださっているかたが複数おられたけれど、
その方々の応募総数の3~4倍くらい?でどん引くくらい応募しています。)
伊藤園のキャンペーンの招待日は、行ける日が2日しかなかったので、あまり分散応募できませんでした。

なので、この『乃が美』のキャンペーンで当選
できたら嬉しいです。

このキャンペーンのチケットで当たるのも、
伊藤園タイアップのキャンペーンと同じ、宙組の演目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週のお届けものです。


☘️イズミヤ×キリングループタイアップキャンペーン☘️


【レシート応募】


キリングループ商品含む、1000円以上購入のレシートで応募…複数口応募


〈7月16日締切分〉


お米が当選しました。



アルカリイオンの水を時々買っているのと、弟がビールはキリン党なので、複数口応募していました。

賞品は、ビールが当たるコースや工場見学など色々なコースから選べました。


夏休みは、ごはんを作る回数が増えるのでお米の当選はありがたいです。


今月からは、ほかの複数のスーパーでキリングループのタイアップキャンペーンが複数開催されています。また購入して応募していきたいです。


夏美のmy Pick


当選報告blogもこれから復活していきます。


今週のお届け物です。


☘️イオンリテール近畿カンパニー×ブルボン☘️


【レシート応募】


ブルボン商品200円以上購入のレシートで応募


…2口応募


イオン商品券が当選しました。




自宅と父母宅のW当選でした。


今月、イオングループで応募したいキャンペーン

があるので早速活用します。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 ます。


夏美のmy Pick


お久しぶりです。

コロナ禍に入ってから、更新するタイミングを

逃してしまいすっかり見る専門になっていました。


懸賞応募は、無理ない程度でしています。

昨年は、ステイホーム中に応募していたモニター記事のみしか更新できませんでした。


宝塚歌劇のチケットがあたる恒例のキャンペーンが関西では今月から始まっていて検索で見つけてくださった方がいたので、記事を書くことにします。


私の観劇は、昨年3月に観劇予定が中止で叶わず

しばらく生観劇はできていません。


ワクチンが出回ってきて生観劇に対する不安が

ちょっとなくなりつつあるのかな?という感じなのでしばらく他の観劇のキャンペーンは応募を見送っていた私も応募を始めました。


今年は、いつも宝塚歌劇のチケットが当たるキャンペーンでタイアップしているスーパーも、全部が宝塚歌劇ではなく、グッズが当たるキャンペーンに変更になっているスーパーがあります。

グッズは、宝塚のグッズではなく選べる生活に

役立つグッズです。


観劇時期も例年とは違い、複数日から自分で選択します。貸切公演ではないようです。


電車でしか行けない店舗もあるので、全部では

ありませんが見つけた範囲でまとめてみます。


過去記事(2018年)も参考にしてください。

↓↓↓



他にも見つけたらまた更新します。


対象商品を探すときの参考にスーパーで

見かける商品pickに並べてみました。


〈宝塚歌劇のキャンペーンをしている

スーパー・薬局〉


○コノミヤ


○アプロ


○マルナカ


○佐竹(スーパー)


○アカカベ(薬局)


○関西スーパー


〈グッズが当たるキャンペーンをしているスーパー〉


○ライフ(近畿圏)


○イズミヤ


○平和堂


○オークワ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏美のmy Pick


モニプラファンブログを通して、『サイエンスキットマジカル!ペーパーフラワー』をお試しさせて頂きました。

『サイエンスキットマジカル!ペーパーフラワー』を簡単に説明すると、紙の花びらにインクとお水をたらして自分だけのお花を作ることができるおもちゃです。

お花を観察することや理科の実験が好きな息子と今回はお試ししました。

パッケージの写真です。


次に花びらの写真です。


型ぬきみたいに切り取り線が入っています。

手で切り離してバラバラにして使います。
小さい子だと切り離す時に力が入って破れてしまうかも知れません。大人が切り離した方が良さそうです。

違う形の花びらが複数入っているので自分の好きな型のものを選べます。


必要なパーツを集めた写真です。


青色の水差しに水を入れる以外、準備することはないので気軽に作り始めることができます。

花を着色する方法は、作りたい色をチャートから選びインクを作りたい色の回数分垂らしていきます。その後、水を入れます。


最初に垂らした時の花の様子です。



30分くらい経ってからの花の様子です。


完成品です。 


花びらのセットの順番を間違えたので入れかえました。小さい花びらが上にくるようにすると綺麗です。

次は、インクの色を替えて、花に模様をつけました。わかりやすいように、今回は花びらの表面に白の付属のクレヨンで○印を描きました。

完成品です。
黄色が多めで作ったらオレンジになりました。


付属のクレヨンの他にペンが3色ついています。色は、この写真の通りです。  


片付けは使用した水を流すだけで、完成したらフラワーポット(カップ)ごと飾っておくこともできます。

我が家では私と息子で遊んだので、フラワーポット以外の部品はチャック式の袋にいれてコンパクトにしてまたいつでも遊べるように収納しました。
水を流すだけで良いので(付属のフラワーポットがたくさんついていますが)同時に何人でもすぐに一緒に作ることができます。


『マジカル!ペーパーフラワー』は、大人が手伝えば小さい年齢の子どもでも楽しく遊べそうです。小学校高学年の子どもなら一人で実験しながら色んな模様を作れそうです。

雨の日や、時間がたっぷりある長期休みにぴったりな楽しく学べるサイエンスキットでした。
難しい作業がなく、男の子も女の子も仲良く遊べるおもちゃなのでオススメです。



夏美のmy Pick


今回は、モニプラファンブログを通して、水筒やお弁当箱製品でお馴染みのスケーター株式会社さんの『真空おひつ』をモニターさせて頂くことができました。



我が家でお米を炊くときには、一般的な電気炊飯器と、保温機能がない電気炊飯器の二種類を活用しています。

お米の味を損なうような気がして、電気炊飯器についている保温機能はあまり使いたくない派なのと、もう一種類はそもそも保温機能がない電気炊飯器なので、保温ができるおひつはとても魅力的です。

三合用の商品なのですが、凄くコンパクトな作りです。

・写真は、二合分炊いたごはんを入れた写真です。


おひつについているめもりは、調理用に使えるように記されています。

商品名は『おひつ』なのですが、調理補助器具としても使えます。

今回は、調理補助器具として付属の説明書にかかれていた豚まんの温め(蒸す)を実際にしてみました。

・本体は(ふたを閉めています)軽くて小さめのお鍋みたいな形です。


・ふたを開けると中身はこんな感じです。


・蒸す際には、すのこを使います。


・市販の豚まんを入れて、お水をふりかけてふたをします。


・真空ポンプをずれないように手で押さえながら、空気を送ります。こうして、真空状態にした後、レンジで1分加熱して完成です。

・出来上がりの写真です。


今回は、紹介した真空おひつで温める肉まんと市販の豚まんのパッケージに書かれている蒸し方を見て(水をかけてラップをして温める方法)温めた肉まんを食べ比べしてみました。

真空おひつを調理補助器具として使うメリットは、温めた後、容器が熱くなりすぎません。
→レンジでチンした肉まんはお皿が熱くて持ち運びにくかったです。

食べた感想は、ラップでチンをすると皮の部分の味がうすいように感じるのですが(水分が飛ぶのかな?)、真空おひつの場合は、いつものお店の味でした。

緊急事態宣言が出ていた中、気軽に外食できなかったので、真空おひつのおかげで大好きなお店の豚まんのチルドでも(スーパーで販売されているもの)いつものお店の出来立てのような味に仕上がりました。

真空おひつとして、本来の使い方のごはんを真空にして食べる方法も試したところ、常温で保存するとかたくなりがちなごはんがふわふわした食感を残したまま保存できて良かったです

説明書を読むと、サラダ作りや、混ぜ込みごはんにも使えるそうです。

色々工夫して利用し、おうちごはんを充実させたいです。
昨年の記録がまとまらないうちに新しい年になってしまいました(;o;)
今年もよろしくお願い致します!

昨年の年頭に続いて、今年の懸賞の目標・近況と抱負を今年も綴ります。

まずは、昨年(2019年)の目標の達成具合と近況を報告します。

〈その1〉

USJのチケットを当てる。

→当選せず。

〈その2〉

吉本新喜劇のチケットを当てる。
→当選せず。

〈その3〉

ホテルランチ
→当選せず。レストランのペアチケットがいくつか当選しました。

イベント招待
→親子限定イベントは当選しませんでした。
春に転職したので、春休みや夏休みにあまり応募できませんでした。

大人向けのイベントはいくつか当選しました。

観劇チケット
→宝塚歌劇観賞ペアチケットが2回当選。

〈その4〉

金券類を昨年よりもたくさん当てる。
→細かく計算をしていないのですが、記録を更新したと思います。

〈その5〉

フリーペーパーで当てる。
→何通か送りましたが、当選せず。

〈その6〉

お米を当てる。
→日程が合わず、今年は稲刈りイベントは、応募しませんでした。
精米されたお米は複数当たりました。
父母宅でも、当選して無事に届けられました。

〈その7〉

クリスマスケーキを当てる。

→父母宅と自宅にそれぞれ引換券が届きました。

⭐️2019年の嬉しかった当選⭐️

今まで懸賞に応募してきた中であまり家電を当てることができなかったのですが、
今年は複数当選することができました。
当選したイベントで1品、レシート応募でハンドブレンダーや、フライヤー(や他の使い方ができる多機能)調理器が当たりました。

イベントは、参加してみたかった冷凍食品の試食会に2種類共参加出来て楽しかったです。
また、自力ではなかなか利用する機会がない料亭でごはんを頂いて料理長からお話を聞かせて頂くイベントに当選したり、お食事券を頂いて初めて利用するレストランで友人と久しぶりに再会できたのも嬉しかったです。
昨年、一昨年当たったチケットを使って劇団四季の観賞に15年以上ぶりに行けたのも
コツコツ応募を続けた励みになりました。

☘️2020年の目標☘️
2019年の目標とあまり変わりありませんが、追加した項目もあります。

その1
USJのチケットを当てる。
→ゲームに魅了され始めた我が子が喜びそうなエリアもこれからできるので当てたいです。

その2
吉本新喜劇の観賞券を当てる。
→終了時間が早い公演が昨年もあまり見つけられなくて応募自体があまりできませんでした。今年も無理ない範囲で応募したいです。

その3
体験できるものを当てる。

具体的には。。。

ホテルランチを当てる。

親子イベントを当てる。

大人向けイベントを当てる。

宝塚歌劇観賞ペアチケットを当てる。

劇団四季等、ミュージカルペアチケットを
当てる。

その4

金券類を当てる。
→記録更新を目指します。

その5

フリーペーパーで当てる。
→まずは、応募数を増やせるようにすぐ応募します。

その6

お米を当てる。
→稲刈りもまたしたいし、父母宅にも届けられるようにしたいです。

その7

クリスマスケーキを当てる。
→クリスマスケーキのプレゼント応募を続けて何年にもなりますが、まだ当たったことがないスーパーや応募を見送っていたスーパーがあるので当選できるように工夫して応募していきたいです。目指せ、複数当選。

その8

家電等大物の日用品当選
→夫と暮らしはじめて10年が経ち、昨年は
冷蔵庫がダメになってしまいました。
ほかの家電もパワーがなくなってきてしまっています。冷蔵庫の時みたいに、慌てなくてすむように新しい家電が欲しいなぁと思っています。掃除機・電動自転車・オーブントースター等を当てたいです。

◆近況◆

春に転職して、勤務時間が短い仕事を掛け持ちしています。今までしていた仕事と、うまれてはじめて働く仕事の二職種で働いています。
片方は固定シフト、もう片方はシフト制なので平日のお休みが取りやすくなりました。
昨年は、今まで諦めていた平日に開催されるイベントに参加できて楽しかったです。
今年も勤務時間数はまだわからないのですが、職場は変わらないと思うので、時間をうまくやりくりして複数イベント当選を目指したいです。
昨年の秋から夫の勤務時間や休日が変わって、スーパーの遠征がしにくくなったので、今まで月1くらいでしていた遠征も難しくなってしまいました。イベント当選でのお出かけに絡めてスーパーへの遠征に行きたいです。
当選(応募)記録をきちんと(自分なりに)書きたくてblogがかけずにいて昨年の当選報告が途中でとまってしまっているので、まずはそこからblogを書きたいです。
一昨年にはじめたSNS、昨年はほぼ見る専門だったのですが今年からは自分の記録のために投稿しはじめて少し活用できるようになってきました。(見てくださっている方にはいつもほぼおなじ内容で申し訳ないのですが…)

昨日は、先月当たったチケットで宝塚歌劇を
観賞してきました。雪組の公演でした。
一年の始まりの、1月から観賞できると思っていなかったので嬉しいです。
貸切公演ではないのですが、その当選(応募)記録もまた報告させてください。