🍀🍀🍀

関わりで大切にしていること 

小学3年生から小学5年生(2019年5月)まで
🍀🍀🍀

私が母にしてもらったことは、たくさんあります。
仕事をしている私の育児を手伝ってくれた。
夕食や息子の保育所習い事の送迎とか。
私が病気の時に3歳の息子の育児を1ヶ月してくれた。
回復する時、私の家に泊まってくれた。

その反面、私たち家族をコントロールしようとした。

いっぱいしてもらったことがあるのに、
そこには感謝してるけど、
私は母が信頼できないし嫌いです。 

それは私の内心の自由。
けど、行動は自分がされて嫌なことを、
人にしない、言わない。

だから、母には伝えないし、
母が困ったと言ってきたら、
出来ることはします。
母ではなく自分を1番大切にしながら。
だって、私は息子には私より自分を大切に
してほしいから。
自分に出来ないことは
周りの人に協力してもらいます。

母が私にしたことは許せない。許したくない。
けど、自分が幸せになるために
お母さんを許すってきめた。
母にしがみつく人生じゃなく、
自分のために生きる。

過去の母がしたことは許せない。
けど、今の母は過去の母ではありません。
したことは許さないけど、
今の母は自分が幸せになるために
許したいと思っています。

ありがとうございました❤️

セージの花がさいた