長久手町障害福祉相談会&友チョコ
今日のゲストは
長久手役場 福祉課の中野智夫さんと
障害者相談支援「おかげさん」の
相談員 竹田晴幸さん。
竹田さんはハートフルハウスの役員でもあり、NPO法人 ゆうほどうの理事長でもある。
今回が2回目の出演。
長久手の障がい福祉を発展させようということで全4回の講演&相談会が
開かれる。(1回目の身体障害福祉相談会は終了)
2回目は
児童障害福祉相談会
2月28日(月) 9:50~12:40
講師 瀬戸市発達支援室 室長 加藤由美子さん
3回
精神障害福祉相談会
3月5日(土) 13:00~15:40
講師 社会福祉法人あじさいの会
ゆったり工房 相談支援事業所「希望」
小林千津子さん
4回目
3月25日(金) 13:00~15:40
講師 (株)ジョブウェル代表
尾張東部圏域相談支援アドバイザー
川上雅也さん
素晴らしいメンバーだ。
どの会も家族会のお話があり
福祉サービス事業所紹介と
個別相談会がある。
全て長久手町役場西庁舎3階研修室で
行われる。
参加費無料で予約不要なので
当事者の方、介助者の方、ご家族、
関係機関の方など
そして障がいとは無縁と思っている方にも…広く来て頂きたい。
中野さんのような行政の方と
竹田さんのような方がタッグを
組めば何でもできそうな気がする。
あとは当事者側のパワーだろうか。
声をあげていかなければ
いけない。
長久手の福祉の未来が楽しみだ。
今日はバレンタインデー。
息子が喜んで帰ってきた。
同級生の女の子が「友チョコ」を届けに来るらしい。
「ママ、急いで片付けて」と言う。
毎日のように友だちが来るが
「片付けて」は初めて聞いた。
息子はすっかり一緒に遊ぶつもりだったようだ。
そして彼女は雪の中
お父さんの車でやって来た。
かわいい手作りのチョコ。
メッセージには
しっかり「友チョコ」の文字が…。
息子はよっぽど嬉しかったのか
全部自分で食べるようだ。
私も素敵な友チョコに感動。
とても嬉しかった。
美優も復活。
明日は学校に行けそうだ。
良かった
長久手役場 福祉課の中野智夫さんと
障害者相談支援「おかげさん」の
相談員 竹田晴幸さん。
竹田さんはハートフルハウスの役員でもあり、NPO法人 ゆうほどうの理事長でもある。
今回が2回目の出演。
長久手の障がい福祉を発展させようということで全4回の講演&相談会が
開かれる。(1回目の身体障害福祉相談会は終了)
2回目は
児童障害福祉相談会
2月28日(月) 9:50~12:40
講師 瀬戸市発達支援室 室長 加藤由美子さん
3回
精神障害福祉相談会
3月5日(土) 13:00~15:40
講師 社会福祉法人あじさいの会
ゆったり工房 相談支援事業所「希望」
小林千津子さん
4回目
3月25日(金) 13:00~15:40
講師 (株)ジョブウェル代表
尾張東部圏域相談支援アドバイザー
川上雅也さん
素晴らしいメンバーだ。
どの会も家族会のお話があり
福祉サービス事業所紹介と
個別相談会がある。
全て長久手町役場西庁舎3階研修室で
行われる。
参加費無料で予約不要なので
当事者の方、介助者の方、ご家族、
関係機関の方など
そして障がいとは無縁と思っている方にも…広く来て頂きたい。
中野さんのような行政の方と
竹田さんのような方がタッグを
組めば何でもできそうな気がする。
あとは当事者側のパワーだろうか。
声をあげていかなければ
いけない。
長久手の福祉の未来が楽しみだ。
今日はバレンタインデー。
息子が喜んで帰ってきた。
同級生の女の子が「友チョコ」を届けに来るらしい。
「ママ、急いで片付けて」と言う。
毎日のように友だちが来るが
「片付けて」は初めて聞いた。
息子はすっかり一緒に遊ぶつもりだったようだ。
そして彼女は雪の中
お父さんの車でやって来た。
かわいい手作りのチョコ。
メッセージには
しっかり「友チョコ」の文字が…。
息子はよっぽど嬉しかったのか
全部自分で食べるようだ。
私も素敵な友チョコに感動。
とても嬉しかった。
美優も復活。
明日は学校に行けそうだ。
良かった

発熱!
美優が熱を出した。
38度。
熱といえば40度を越える娘にとっては
高いというほどではないが
久々の発熱に不安いっぱい。
まずは薬。
てんかんを抑える薬を
朝晩飲んでいるのだが
ちゃんと飲めるかどうか。
10年以上かかしたことはないが
食欲がないときは、かなり苦労する。
今日はクリア。
ちょっと元気はないが
食事はできる。
薬も飲めた。
やはり油断大敵。
夏に入院して以来
ずっと調子が良かった。
なんと二学期は無欠席だった。
三学期も休んでいない。
元気なことが
当たり前のように思っていたことを
反省。
二ヶ月に一度は入院していた昔を
思い出す。
元気だが
今回も呼吸器系だろうか
インフルエンザではなさそうな…。
でも、私は明日も明後日も
明明後日も…仕事に行かなければ
いけない。
家族の連携プレーが
必要だ。
神様は
こうやって私にときどき
試練を与える。
でも、一番大変なのは
美優だもんね。
ごめんね。
どうか入院になりませんように。
どうか発作を起こしませんように。
明日、熱が下がりますように。
メモリアル
昨日、2月11日は私たち夫婦の
結婚記念日。
1994年の挙式から17年。
名古屋で食事をするつもりが
夕方、バタバタしてしまい
家の近くの昭和食堂に行きました。
今年は予約もしてなかったし
また改めて行けばいいね…ということで。
結婚10周年では
二回目の結婚式をした私たち。
いよいよ20周年も近づいてきました。
何をしようか
まだ思いついていません。
でも、家族そろって
迎えられたらいいなあと
思っています。
毎年、結婚記念日に
かかさずしていることは
披露宴で点火した
メモリアルキャンドルに
改めて点火すること。
我が家のリビングに飾ってあるキャンドルを出してチャッカマンで点火。
数年前から慎之助が撮影してくれています。
最近の披露宴では
このタイプのキャンドルを見かけなく
なりました。
実はこのキャンドル、火をつけても
中のロウが溶けるだけで
なかなか周りのロウが溶けません。
外の数字は減らないまま…
指をさすものの
どこを指しているのか
大切な人にめぐりあい
家族になれたことに感謝。
私たちにとって結婚記念日は
夫婦の歴史を振り返りながら
ちょっとだけ先の未来を語る
大切な日です。
結婚記念日。
1994年の挙式から17年。
名古屋で食事をするつもりが
夕方、バタバタしてしまい
家の近くの昭和食堂に行きました。
今年は予約もしてなかったし
また改めて行けばいいね…ということで。
結婚10周年では
二回目の結婚式をした私たち。
いよいよ20周年も近づいてきました。
何をしようか
まだ思いついていません。
でも、家族そろって
迎えられたらいいなあと
思っています。
毎年、結婚記念日に
かかさずしていることは
披露宴で点火した
メモリアルキャンドルに
改めて点火すること。
我が家のリビングに飾ってあるキャンドルを出してチャッカマンで点火。
数年前から慎之助が撮影してくれています。
最近の披露宴では
このタイプのキャンドルを見かけなく
なりました。
実はこのキャンドル、火をつけても
中のロウが溶けるだけで
なかなか周りのロウが溶けません。
外の数字は減らないまま…

指をさすものの
どこを指しているのか

大切な人にめぐりあい
家族になれたことに感謝。
私たちにとって結婚記念日は
夫婦の歴史を振り返りながら
ちょっとだけ先の未来を語る
大切な日です。
先生結婚!
昨日は息子の学校の授業参観。
夫は仕事で行けず
とても残念がっていました。
息子の担任は
若くて美人。
子どもたちからも親からも
人気がある。
そして先生は
明日、結婚する
昨日の授業参観直後
子どもたちから先生へ
サプライズプレゼント。
一人一人が書いたメッセージと
みんなが折った鶴の首飾り。
息子は数日前から
ドキドキしていたので
私もドキドキ。
「先生、プレゼントがあります」と
切り出す役をするようだ。
タイミングも心配だし
先生が喜んでくれるかも
不安だったようで…。
先生は…泣いた
子どもたちは笑い
私たち保護者も泣きながら拍手した。
先生、ご結婚おめでとうございます。
幸せになって下さい。
いや…絶対幸せになります。
だって2月11日は私たち夫婦の
結婚記念日ですから
息子は「先生が喜んでくれた」と
本当に嬉しそうでした。
午前中の打ち合わせを終え
名古屋を出ました。
午後は大垣です。
仕事、頑張ってきます。
夫は仕事で行けず
とても残念がっていました。
息子の担任は
若くて美人。
子どもたちからも親からも
人気がある。
そして先生は
明日、結婚する

昨日の授業参観直後
子どもたちから先生へ
サプライズプレゼント。
一人一人が書いたメッセージと
みんなが折った鶴の首飾り。
息子は数日前から
ドキドキしていたので
私もドキドキ。
「先生、プレゼントがあります」と
切り出す役をするようだ。
タイミングも心配だし
先生が喜んでくれるかも
不安だったようで…。
先生は…泣いた

子どもたちは笑い
私たち保護者も泣きながら拍手した。
先生、ご結婚おめでとうございます。
幸せになって下さい。
いや…絶対幸せになります。
だって2月11日は私たち夫婦の
結婚記念日ですから

息子は「先生が喜んでくれた」と
本当に嬉しそうでした。
午前中の打ち合わせを終え
名古屋を出ました。
午後は大垣です。
仕事、頑張ってきます。







