子ども片づけサポーター

やまともです。

自己紹介はこちらまで

 

【認定講師資格】

✅子ども家事力支援士

✅整理収納教育士

✅ビジュー式片づけカードワーク

 

~~~~~~~~~~~

事務職を13年程従事した後、

働き方を会社員→フリーランスへ

 

2022年双子男児を出産。

育児中に整理整頓の大切さを実感。

現在ワンオペ双子育児中。

 

「ワンオペでも狭い部屋でも

ゆとりのある暮らし」を

モットーとして、活動中。

~~~~~~~~~~~

 

家事育児

整理収納の事を中心に、

自分自身の事、家族の事を

発信していきたいと思います

 

<アメトピ掲載>

家族でお片付けするには

パートの連続不採用から学んだこと

 

<提供メニュー>

こちらのページ

 

 

以前整理収納教育士の特徴について

下記のような内容を書かせていただきました。

 

==========

「整理収納教育士認定講座」の前半
「整理収納アドバイザー2級認定講座」

と同等の整理収納の基礎をしっかり学べます。
 

「整理収納教育士認定講座」の後半
→なぜ整理収納&お片づけが子どもの「生きる力」の育成に適しているのか?
→お片付けを楽しく取り入れた方が良いのはなぜか?
子どもに整理収納&お片づけを伝える為の

コツとポイントを学べます。

=========

 

子どもが小さいと中々部屋が片付かない物です。

(私も苦労しております(苦笑))

そんな中でも楽しく子どもの目線に立って、

一緒に整理に向き合うことは大切です。
それは単に「片付けが上手になる」だけでなく、
子どもの未来に関わる自立力向上に繋がります。
 
たかが片づけで
子どもの未来に関わる力が身につくの?
と思う人がいるかもしれません。
image
そもそも片付けは
「自分にとって何が大切なのか?」
「これは自分に必要なのか?」
を選び取る作業です。
これを繰り返す事で、
自分の価値観を自分で知る事が出来、
日々の暮らしの中でも、
自分で自分の価値観にあった選択が
出来るようになるのです。
 
片づけでも、
自分で出来る仕組み作りを通して
「自分で考え、選び、行動し、解決し、
伝える力」を親として伝える事が出来るのです。
 
詳しく知りたい方は
整理収納教育士認定講座で
お話しております。