父の日イベント2019④ 学校といえばアレ | 【京都】人生を美人にしよう❤フレンチシェフの妻であり司会者 TOMOKOの日記

【京都】人生を美人にしよう❤フレンチシェフの妻であり司会者 TOMOKOの日記

京都で披露宴やイベントの司会をしています♪フレンチレストランを経営するシェフの妻でもあります。今後は、人生の節目や記念日に「愛してる」と「ありがとう」を伝えるお手伝いをしていきます。バウリニューアル専門プロジェクトチーム Anniversary Project 始動です♪

6月15日(土)ムッシュいとうで開催した「父の日イベント2019」。

13family52名の皆さんが大集合して楽しんだ、こだわり満載の開催レポ綴ります照れ




前のblogを読んでいないかたは、こちらからお読み下さい↓








フォトブースの子供達爆笑
白衣とメガネを貸してくれと言われて渡しました。
「賢くなってなぁ」と願うばかりです真顔



長男のテスト回答↓

Q.お父さんとお母さん、どちらがこわい?
A.お母さん 真顔真顔真顔 やっぱりなっ


お父さんの似顔絵がかわいいデレデレ




3歳の次男作、お父さんの似顔絵滝汗




子供達って素直。
テストの回答が、本当におもしろかった爆笑




フォトブースでは、兄弟・姉妹のショットもたくさん撮りましたよ。
皆、いいお顔ラブ





さて、表彰状授与のあとは、学校と言えばアレが出るのです。



はい!宿題~ゲロー

これは、お家に帰ってママと一緒に仕上げて、宿題はパパに提出をして下さいと伝えました♪




宿題の中身はこんな感じウインク

愛すべきヒーロー「お父さん まるわかり図鑑」




【パパの髪の毛】
はげている ちょっとヤバイ ふさふさである
3択になっています爆笑

パパの体型・身長・体重・口ぐせなども調べて書くようになっています。

これなら、楽しくやってくれるかなぁと思って作りましたウインク





宿題を渡し終えたら、父の日特別授業は終了です。


最後に「パパいつもありがとう」の大きな労いの拍手で、イベントはおひらきになりました照れ


おひらきの曲は「ぼくの先生はフィーバー」🎵
(世界一受けたい授業の曲ねウインク)

そう、BGMにもこだわりたくて、乾杯の曲はハリー・ポッターの曲を流したんだよね🎵
(スクールっぽく)




こだわりまくりの父の日イベント!

無事おひらきになって、充実感と達成感 半端なかったです爆笑




3年間、やってきて良かったなぁ。
まだまだ書きたいことがあるので、もうしばらくお付き合い下さい。



続きは、次のblogで❤





人生を美人にしよう
宮田智子でした。


■私 宮田智子ってどんな人?

10年以上司会のお仕事をしています。

フレンチシェフの妻であり、3歳と8歳の男の子のアラフォママです。
詳しくはこんな人です好


◼️Anniversary Projectを立ち上げました!

モニター様募集中です❤️


■主人はフレンチの料理人で、京都・東京・横浜・名古屋にレストランがあります♪
・主人は → こんな人ですかお 

一昨年「京都府の現代の名工」を受賞し、

昨年3月フランスで開催されたフレール・エーベルラン杯(レストランコンクールの世界大会)で準優勝しましたキラキラ
・レストラン一覧(ケータリングやWeddingもOK) → マドイグループ
・素敵なセミナー(パーティー)ルームもお貸ししてます → こちら